明子の秘密基地

このブログはほぼ放置してるので「新ブログ」へどうぞ。
今さらですがコメントを受け付けない設定にしました。

エスカレーターの「左空け」と「右空け」

2006-05-10 21:52:08 | Weblog
先日のゼットンさん・京女。さん・ハムハムさんとの京都での
「プチオフ会」で、自分にとって面白く感じたことについてです。
京女。さんと別れてゼットンさんに居酒屋に連れて行ってもらう際、
京都市営地下鉄を利用しました。
駅のエスカレーターに乗ると、急ぐ方のためにみんなが左側に立って
右側を空けていて。

ビックリ!!!!


ポピュラーな話題ですが、関東では「右空け」、関西では「左空け」
という習慣がありますよね。
その境界線はどこにあるのかというのを調べたサイトも以前読みましたが、
たしか静岡県あたりがそうだったのではないかと。

他の地域はさておき、関西では「左空け」が常識だと思っていたので、
思わずそれを口にすると、ゼットンさんが

「京都はなぜか違うんですよ」

うーん・・・・・不思議・・・・。

同じ関西やのに・・・・。





それ以来、ずっと気になっていたので、今日ちょっと調べてみると。
そのあたりのことを解説したHPがありました。

駅のエスカレーター「左空け」の境界線というページの中に、

まとめ編その2.京都市内の不思議が。

ほかにも、関西の「左空け」の発祥などについても書いてありましたので
興味深く読みました。




日本は狭いようで広いです。
エスカレーター一つをとっても、地域性がこんなに出るものなんですねぇ。(笑)

さて、アンケートです。(え?)
皆さん、エスカレーターに乗るとき、どっち側に寄りますか?

最新の画像もっと見る

18 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
本当は… (くみこ)
2006-05-10 22:50:29
片方空けることにとても抵抗あります。

結婚前北海道にいたときは気にしたことなかったのに、関東にきたら左寄り。右にいたら押された事あります。

でも子どもがいたら堂々と並んで乗ってます。



でも…一人なら「左」に寄ります。
返信する
広島では (りょう)
2006-05-10 23:23:38
だいたいが左寄りです。だから「右空け」

よって、境界線は当てはまりませんよ?



でも、人に寄っては右寄りの人もいるし、全部がそうとも限らないのかも。

やっぱり前に乗った人に続くような気がしますね。



駅のエスカレーターは広島の人は空けてないように思います。

この前駅に行った時、そうだったから。

よって、急ぐ人は階段を上がれと・・・。(マナーがなってなくて恥ずかすぃ~w

返信する
個人的都合で・・・ (モリイソラ)
2006-05-10 23:28:15
左よりです。

理由は・・・ 習慣でどうしても荷物は右肩にかけるので(そのうえ荷物はいつも大きい) どうしても手すりを持つ手は左になってしまいます。よって左より。



まわりの人はどうかというと・・・

うーん、あまり意識して空けてないような感じですねぇ。



急ぐ人が 空いている方をぬうように通っていくって感じでしょうか。

OR 後ろから足音がしたら まわりを見て どちらかによける かな。



そういえば 福岡(博多)に行った時は どちらかに寄っていたような気がします。 どっちだったっけ???

うちのあたりは 田舎ってことなんでしょうねー。



そういえば 以前夫が「なんでこっちの人はよけないんだ!」と憤慨してました。あれは都会人をアピールしていたのかな?



くみこさん 「右にいたら押された」 だなんて・・・。

関東 怖いよ・・・。
返信する
真ん中です (びぃ)
2006-05-11 01:01:40
うちの方は 寄りません。

1人なら 真ん中、2人いれば 2人で横に並びます。

土地柄、のんびりしているせいでしょうかね。

急ぐ人は モリイソラさんが言ってたように 足音立てたりして「抜きたいですよ」と自己アピールします。

まぁ そこまで急いでる人は 滅多に見かけませんけど。

もちろん 他県に行った際には 前の人に従います。
返信する
Unknown (京女。)
2006-05-11 06:26:30
確かに~。ただ、私の個人的な意見とすれば、京都にはいろんな地域からの観光客が多いので、エスカレーターに乗っている人の地域ルールに合わせている…のではないでしょうか?



まったく、不思議ですね~。っていうか、今までまったく気がつかなかった…il||li _| ̄|● il||li

返信する
不思議~ (もう、食えんってゆーとんの、全然たらんってゆーとんの)
2006-05-11 11:04:48
都会では、そういう常識があるんですよね

いつからそうなったんでしょう?テレビで見るたびに不思議に思います・・・

こちら(沖縄)では、エスカレーターが混むという

状況にめったに遭遇しないので、意識したことはありませんが

すぐ後ろに人が居たり、背後から2段上りで接近されてきたら、

どちらかに寄ります。将来沖縄の人口が増えるとどちら寄りになるんだろう?



返信する
365日左側です。 (ダラ子)
2006-05-11 14:51:06
右側にいると、突き飛ばされそうで怖いから常に左側です。

2人でも、縦に左側へ寄って乗ります。

抜きたいアピールも無く、押しのけていく人が多いので(悲しいかな)自己防衛でごじゃいます。だって痛い~!!



怖いので、どんな時も左側でごじゃいます。
返信する
愛知は (サチ☆)
2006-05-11 15:35:20
左に寄って、右を空けてますね。

でもそれは、大きめの駅の場合のみ。

デパートやスーパーなど、急ぐ人が少ない場所では

みんなゆったり、バラバラに立ってたりします。

たまに駅エスカで立ったまま右にいる人がいて、

後ろから進んできた人たちがそこで詰まってしまっても

名古屋だったら押しのけてく人はあまりいないです。

東京よりは優しいのかな?

返信する
なんとなく左か真ん中かな? (みみ)
2006-05-11 22:08:41
私は四国暮らしが長いんですけど、

左あけとか右あけとか、見たことなかったです~。

初めて関東で右あけを見たとき、

異様な光景だなぁ、って思いました。



狭い日本、そんなに急いでどこへ行く~♪

関東・関西に行ったときは、

郷に従いますけどネ
返信する
アンケートにご協力ありがとうございます♪ (明子)
2006-05-11 22:30:02
ある程度予想どおり・・・・でしたが、自分なりにわかったことがいくつかあります。



★意識して片側を空けるという習慣は、オフィス街を中心とした都市でのことだけかも。



★関東と関西は明らかに正反対。

そのほかの地域ではどちらかと言えば「右明け」が主流。



★京都は他府県からの観光客が多いので独自の「右空け文化(?)」が生まれた。



それらを踏まえまして・・・・



くみこさんへ

>結婚前北海道にいたときは気にしたことなかったのに、関東にきたら左寄り。右にいたら押された事あります。



やっぱり、北海道ではそんなコセコセしたこと気にしなかったんでしょうねー。

関東はやっぱり左寄りなんですね!

右にいたら押されたて・・・・怖ッ!



りょうさんへ

うん、全国的に見ると、やっぱり関西だけに「左空け」が浸透してるようなんです。

だから境界線は関西をぐるっと取り巻く形になりますねぇ。



>やっぱり前に乗った人に続くような気がしますね。



それが自然な姿だと思うのですが。



>駅のエスカレーターは広島の人は空けてないように思います。



うーん、私も数ヶ月広島に住んでたときがあったのですが、やっぱりそんなにきっちりと

片側を空けていなかったような気がします。



モリイソラさんへ

ええーっ!荷物を右肩にいつもかけるんですか!



私はいつも左にかけてるので、ちょっとびっくり。(食いつくのはそこか?)

だけど、同じ側にずっと荷物をかける癖がつくと、身体に歪みが生じるんですよねぇ。

お互い、気をつけましょう。



>まわりの人はどうかというと・・・

うーん、あまり意識して空けてないような感じですねぇ。



>急ぐ人が 空いている方をぬうように通っていくって感じでしょうか。

OR 後ろから足音がしたら まわりを見て どちらかによける かな。



なるほど、そうなんですか!



>そういえば 以前夫が「なんでこっちの人はよけないんだ!」と憤慨してました。あれは都会人をアピールしていたのかな?



いや、「アピール」ではないと思います・・・・

ちょっと不思議に思っただけでは?



>くみこさん 「右にいたら押された」 だなんて・・・。

関東 怖いよ・・・。



朝夕私が乗降している大阪の「北新地駅」には長ーいエスカレーターがありますが、

もし左にボーッと立ってたら、いきなりどつかれると思います。(嘘)



びぃさんへ

>うちの方は 寄りません。



おお!明快なお言葉、ありがとうございます。



多分、こんなことを意識されたことはなかったでしょうね。



>まぁ そこまで急いでる人は 滅多に見かけませんけど。



それが、大阪には、ぎょうさん(いっぱい)おるんですよー。

約3分ごとに出る地下鉄に必死で駆け込み乗車するような、朝の通勤ラッシュの

せわしなさを一度お目にかけたいです。(笑)



京女。さんへ

そうでしょう?

ふだん意識されないのは当たり前だったと思うのですよ。



京都の場合は、私が参考にしたHPのとおり、観光客の多さに起因するものだと思うのです。



面白いというか、ちょっと不思議だったので記事にしてみました。



食えんちゃんへ

そうなんです、関西や関東には、こういう暗黙の了解に生まれた不思議な常識があるんですよ。(笑)



>将来沖縄の人口が増えるとどちら寄りになるんだろう?



ぜひとも!「左空け」でお願いします。

今から沖縄県知事さんに嘆願書を出したいくらいです。

私がいつか沖縄へ遊びに行ったときのために。



ダラちゃんへ

うむ。やはり365日「右空け」ですね。

予想通りでごじゃりんこ。



以前から思ってたけど、ダラちゃんの通勤って・・・・

私に比べてかなりハードな状態みたいやねぇ。



「自己防衛のため」・・・うんうん、わかる!

「なんでそんなに人を押しのけられるんじゃ!」

って思うヤツ、いるよね。



そういうときは「仮想の吹き矢」でやっつけちゃえ!





サチ☆さんへ

ふむふむ。

名古屋ではどちらかというと「右空け」で。

普段はそれをあまり意識せずとも過ごせると。

ゆったりした土地柄で良いですねぇ。



>後ろから進んできた人たちがそこで詰まってしまっても

名古屋だったら押しのけてく人はあまりいないです。

東京よりは優しいのかな?



・・・・うーん。おそらくですが。

ダラちゃんのお話を総合する限り、東京近辺の通勤事情はかなり殺伐としている気が・・・
返信する