毎日が宝物 日々に感謝を込めて・・・

 私の 日々の出来事を綴った

 日記帳です
心のままに、のんびりゆったりと・・・

今、ひそかなブームの猫カフェ

2006年05月31日 | 雑記
最近、・・・・とあるタウン誌で

「天神橋にドッグカフェならぬキャットカフェがあるらしい。」という記事を目にしました。

猫に癒されてリラックス出来る部屋をつくりたい

猫のように気ままに自由に過ごしたい・・・との思い
から、2004年3月15日にペットショップの猫好きのオーナーが作ったカフェです

あ・・?「関西テレビのすぐそばなら私が時々通る道じゃないの??」

「猫は大好きだし
行ってみようかな・・・?」

・・・・・ということでこの間の29日 早速に行ってきました。

その名もずばり「猫の時間」というカフェです。


でも、ネコを連れて行くのではなく、カフェにいるスタッフネコちゃんが、都会の生活で疲れた心を癒してくれるのだそう(^o^)

お店に着くと早速に明るい店員さんが満面の笑顔で迎えてくれました。

そして私の足元にはかわいいにゃんこちゃんが・・・

店員さんに聞いたら17匹はいてるそうです。

まずはねこちゃんの紹介の本に目を通します。


で、さっそくスタッフネコちゃんをチェックしてみると…

きゃーーー
どの猫もみんな超優雅!気品さに圧倒されそうです。

ふだんakiが見ることの少ない気品にあふれたにゃんこがゾロリゾロリといてました。

カメラを持って行ってましたので
パチリパチリと・・・・

ココにいてる猫ちゃんは触られること、写真を撮られることにストレスを感じない性格の猫を置いているのだそう。

どおりでおっとりとした猫が多いなぁーと感じました。




ペルシャ猫見っけたぞーー

マウスオン



誰だー??カフエコーナーに出たいとおねだりしているのは・・・



私の好きな猫はベンガル君のこのにゃんこです



楽しいひと時 こんなお店で過ごすのもたまにはいいかもしれません

お店のホームページはhttp://www.nekonojikan.com/what's%20nekonojikan.htm



霧島縦走の思い出

2006年05月24日 | 音楽、スポーツ
今回の登山はメンバー7人でのにぎやか登山でした。
リーダーは鹿児島出身の伊勢崎町ブルースの得意なさん。
今回は素敵なひげを蓄えての登山
とにかく楽しい登山でした。

では思い出の写真ご覧くださいませ~



韓国山頂から見た高千穂の峰


新燃岳の火口 ここで反対の高千穂の峰登山口から登っていたメンバーと合流しました。そうなんです。今回は韓国岳韓縦走するグループとちょいとだけハイキングするグループと写真を撮る人と色々とのグループに分かれて
高千穂の峰登山口での合流です。


この場所で薩摩美人と一緒にハイポーズ
誰が美人やねん!思っている人いてませんか?
20年前はみんな美人だったんだから・・・






ゴールのこの場所で全員集合しました。






霧島連山を縦走して・・・

2006年05月22日 | 音楽、スポーツ
この連休の休日,ちょいと田舎にに帰ってきました。
天気は晴れ
今回は田舎の方に帰る前に小さい頃慣れ親しんだ山、霧島連山を縦走するのが一つの目的でもありました。

コースは・・・・
 韓国岳登山口(えびの高原)~韓国岳~獅子戸岳~新燃岳~中岳~高千穂河原

兎追いし 彼の山~~~ああぁーなつかしかぁー

今回は時間の関係で池めぐりコースは省略しましたが、秋の池めぐりコースからはこんな景色が見られます。





池のそばには樹齢300年程の屋久杉がいたるところで見られます。

そしてここでしか見れない貴重な花もあります。えびの高原固有種で国指定天然記念物、バラ科の樹木で、リンゴの仲間。名前は「のかいどう」

5月上旬に1週間ほど、薄いピンク色で上品なお花が咲きます。
10日間程の開花期間でタイミングが良くないと見れないお花です。
秋には、7,9mmの小さな赤い実をつけます。

世界でここだけに見れる貴重な植物です。


残念!、今回は見ごろは過ぎて葉っぱだけになっていました

写真はゴールデンウイークのころのお花です。
時期があえば、ぜひもう一度見てみたい花です。









さて・・・そろそろ出発だぁー






心の選択

2006年05月19日 | 花、自然
この間の連休の休日、休みを利用してわが故郷の山を徘徊してきました。

天気は

この山行の記録を紹介するつもりでしたが、ぶらりと訪問してきた未歩さんのブログで素敵な言葉を発見して、とても心に響きみなさんに紹介したくなりました。


「なんや単純やなぁー・・?」と思われる人もいてると思いますが
とにかく読んでみてください

心の準備体操
ホップ

①朝、家族や近所の人、友人と会ったら、ニッコリ微笑む。
 (目をそらしたり、知らぬフリをしたりしない)

②相手から声をかけられる前に、自分から元気よく
 あいさつをする。

③もしタイミングを逃しても、くよくよせずに、
 何度でもトライする。
 あいさつを交わした分だけ、積極的で前向きな
 気持ちが生まれるはず。

心のこもったあいさつは、誰もができる「与える愛」
の第一歩、「おはよう!」「今日もよろしくね!」の
一言が、今日1日、あなたと周りの人たちを、
明るく爽やかな気分にしてくれるはずです!

ステップ
自分をもっとほめてみる。

 
①自分の強みや長所、素晴らしいと思うところを
 書き出してみる(恥ずかしがらずに)

②なかなか自分の良いところを発見できない場合は、
 1年前、3年前、10年前の自分と比べて、
 成長している点や、できるようになったことを
 書いてみる。

③「よく、がんばったね」などと、自分におくる
 (人に聞かれると、恥ずかしいので1人の時)

落ち込んだ時には、人から励まされたいもの。
もし励ましてくれる人がいなかったら、
たまには自分で自分をほめてあげましょう。
また頑張れそうな気がしてくるはずです。

ジャンプ

「ありがとう」をリストアップする。


①最近、「人にしてもらったこと」を思い出してみる。
 「友達が食事に誘ってくれた」「先生がほめてくれた」
 など、小さな「ありがとう」を書き出す。

②日常の中の「ごく当たり前に思えること」を喜ぶ。
 「今日も朝ごはんが食べられた」
 「学校に行けた」「仕事がある」「愛する家族がいてくれる」
 など。

③相手の顔を思い浮かべながら、感謝の言葉を口に出してみる
 (あえて口に出す)。
 目に見えない存在(守護霊や仏神)に対しても感謝する。


「自分は駄目だ...」気分が沈みがちな時には、今までに
人にしてもらったことを思い出してみましょう。
「愛されている自分」を発見するたびに、感謝の気持ちが
湧いてきて、やる気がみるみる回復するはずです。

心の準備たいそう終わりましたか

そしてもう一つ・・・
いい言葉ネットから、
誕生日キャラを探してください。akiはたよりんと出ました。

誕生日キャラはhttp://www.e-kotoba.net/index.cgi?mode=html

未歩さんありがとう、心が癒されました



今日は母の日

2006年05月14日 | 雑記
今日は母の日、
我が家では息子たちがささやかなプレゼントを私にしてくれました。
やっぱり気持ちがうれしいですね。



何をプレゼントしたかって・・・?

それは内緒です


そして実家の母には毎年私のだんなさまが気持ちだけのおこづかいを送ります。

以前は洋服だったり、エプロンだったりしたのですが、
なかなか主人の選んだものは好みが合わず、それならばとおこづかいで
してくださいと気持ちだけの贈り物です。

しかし、母は私が送るより主人がプレゼントする方がなにやらうれしそう~

だから私も、亡くなった母にカーネィションのプレゼントです。


古い写真を眺めながら・・・・

2006年05月14日 | 雑記
5月、衣替えの時期
服の入れ替えもですが、パソコンの中もちよっくら整理整頓

写真の整理をしていましたら、
あらまぁー古い写真が出てきましたのよ!

30数年前、この頃の主人は髪にボリュームがあったのね
年代物のカメラにも時代を感じますね。
ここはどこ?

はい!白馬岳の大雪渓です。

山って不思議なのよね。

それなりのカッコするとめっちゃかっこよく見えるんだから・・・

そう思っているのは私だけ???



そして今・・・
主人をイメージするならコレかな??・

たんたん狸の・・・・・ きゃーはずかしー











明日は何の日?

2006年05月04日 | 雑記
 あすは5月5日 端午の節句
端午の節句といえば
粽や柏餅を食べていましたが、そのいわれは?・・

はて・??なんやろ・・・?
菖蒲湯に入るのは何でやろ・・・?ということで調べてみました。


食の暦 五月の暦 クリックしてねhttp://www.ofukuro-aji.net/koyomi/05tango.html

調べてみるとほんとに面白いですね
明日は早速買いに行かなくては・・・・




でもね、その前に今日うれしいプレゼントがあったのです
この春に社会人1年生となったE君、研修先の宇都宮からスィーツのお土産です。
この5月、連休が終わると新しい赴任先で社会人としての一歩が始まります。

「がんばってね!そして時々は遊びに来てちょうだい」
「はい!時々は遊びに来ます」

このような会話で彼はすがすがしい笑顔とともに旅たちました。

この連休は一つの一区切り・・・

私も頑張らなくては・・・

彼のお土産は・・・マウスオン