とめちゃん's 本ログ

読んだ本を書きとめていきます
最近の興味は:
☆UXデザイン
☆人生啓発本

2012/09に読んだ本のまとめ(from読書メーター)

2012年10月02日 | 毎月の読書まとめ

2012年9月の読書メーター
読んだ本の数:21冊
読んだページ数:2290ページ
ナイス数:25ナイス

デザインの骨格デザインの骨格感想
ソフトウエアエンジニアがUX/UIを考える上で読むべき4冊の良書と名言たち【連載:五十嵐悠紀⑭】 http://engineer.typemag.jp/woman/2012/05/uxui4.php でおススメされていた本の1冊。 タイトルの通り、デザインにおける「骨」「骨格」がなぜ大事なのかを深く理解することができます。素晴らしい本です。 イラストと写真も、とても素晴らしいので一度自身の目で見てください。 http://blog.goo.ne.jp/aki-nagi-kae/e/5284ec24bbc8
読了日:9月28日 著者:山中俊治
スイミー―ちいさなかしこいさかなのはなしスイミー―ちいさなかしこいさかなのはなし感想
赤い魚の中で、なぜか一匹だけ真っ黒なスイミー。 ある日、大きな魚がやってきて、お友達の魚が全部食べられてしまいます。 悲しかったけど、やっぱり海はすばらしいと思ったスイミー。 岩陰に隠れている赤い魚を見つけて、ある作戦を実行して、大きな魚を追い出します。 さて、どんな作戦でしょう! http://blog.goo.ne.jp/aki-nagi-kae/e/d8640f1349e4fbee08eef5611e850c4f
読了日:9月26日 著者:レオ・レオニ
巨大津波の記録 明治・昭和・平成 (毎日ムック)巨大津波の記録 明治・昭和・平成 (毎日ムック)感想
明治三陸津波、昭和三陸津波、チリ地震津波について、当時の時代風景とともに描かれているので、東日本大震災の時に、これらの教訓の何が活かされたのか、活かされなかったのかを読み解くきっかけになります。 http://blog.goo.ne.jp/aki-nagi-kae/e/6da3f8b8b012d1aef481c8cf52dd2886
読了日:9月22日 著者:
日本人の底力 東日本大震災1年の全記録日本人の底力 東日本大震災1年の全記録感想
震災から約11か月の記録がまとめられているほか、平成のご巡幸、原発、石巻の渡波小学校についても掲載されています。 原発の作業に息子を送り出した母親の手紙にこめられた思い、帰りたいけど帰れない人たちの思い、せつなかったです。 震災を振り返るにはお勧めです。 http://blog.goo.ne.jp/aki-nagi-kae/e/14dcbd83515f7efb586571478641d1da
読了日:9月22日 著者:産経新聞社
谷川俊太郎の問う言葉答える言葉谷川俊太郎の問う言葉答える言葉感想
何度も読み返したくなる本です。是非購入して、原文のフォントデザインも楽しんでください。 http://blog.goo.ne.jp/aki-nagi-kae/e/32144a0c7bd5e05152b11be90a661ac0
読了日:9月20日 著者:谷川 俊太郎
教室はまちがうところだ教室はまちがうところだ感想
http://blog.goo.ne.jp/aki-nagi-kae/e/b4d3dd758e77b5dc05d7d65f2be0c266
読了日:9月18日 著者:蒔田 晋治
生涯学習支援のための参加型学習(ワークショップ)のすすめ方―「参加」から「参画」へ生涯学習支援のための参加型学習(ワークショップ)のすすめ方―「参加」から「参画」へ感想
とても分かりやすい文章で参加型学習(ワークショップ)について書かれています。 参考文献も、公共団体系のものが多数書かれていて、論文とはことなる引用の仕方をしているのが面白いです。 今は、絶版?になっているのか、中古でしか手に入らないのが、もったいない本です。 http://blog.goo.ne.jp/aki-nagi-kae/e/3719fad360af25feb94834ba9c90001e
読了日:9月17日 著者:広瀬 隆人,沢田 実,林 義樹,小野 三津子
「ゼロリスク社会」の罠 「怖い」が判断を狂わせる (光文社新書)「ゼロリスク社会」の罠 「怖い」が判断を狂わせる (光文社新書)感想
リスクとは何か?について分かりやすく書かれています。 福島原発から放出された放射線に関することも理解しやすいと思います。 Macの爆弾マーク、ひさびさに思い出しました。 http://blog.goo.ne.jp/aki-nagi-kae/e/db62fe390e01c9d81d75481fc0b93a6f
読了日:9月16日 著者:佐藤健太郎
遺体―震災、津波の果てに遺体―震災、津波の果てに感想
去年、石巻にお伺いした時に、遺体安置所に肉親を連れて行った方からのお話を聞いて気になっていたこと。 地元の人が、淡々と粛々と、でも心に深い何かを秘めながら行動していた様子が伝わってきました。 http://blog.goo.ne.jp/aki-nagi-kae/e/230a37206e6c79c4b7b020fb9b7c1654
読了日:9月15日 著者:石井 光太
災害弱者と情報弱者: 3・11後、何が見過ごされたのか (筑摩選書)災害弱者と情報弱者: 3・11後、何が見過ごされたのか (筑摩選書)感想
情報弱者が災害弱者になりうる。 地域の情報力の差が、災害の被害の大きさとなんらか関係がある。 こういう分析の仕方もあるのかと参考になりました。 http://blog.goo.ne.jp/aki-nagi-kae/e/9dc26c7500bb557fd6329d73af22b36b
読了日:9月15日 著者:田中 幹人,丸山 紀一朗,標葉 隆馬
大人の学びを育む (生涯学習と学びあうコミュニティの創造)感想
http://blog.goo.ne.jp/aki-nagi-kae/preview?eid=119532e8f8bd1706ed7fbe426491f4c5&t=1347461881141
読了日:9月12日 著者:三輪 建二
はじめてのあかちゃんあそびえほん みいつけたはじめてのあかちゃんあそびえほん みいつけた感想
子どもが赤ちゃんの時に、1ページづつ、楽しみにめくっていった絵本。 いぬさん、ねこさん、ライオンさん、カンガルーさんが、どこにかくれているか探してみてね。
読了日:9月10日 著者:La Zoo
わたしと小鳥とすずと―金子みすゞ童謡集わたしと小鳥とすずと―金子みすゞ童謡集感想
震災の時に流れていたCM「遊ぼう」っていうと、「遊ぼう」って答える で興味を持って購入した本。 詩の中に隠れているつよさに惹かれる一冊です。生涯で書いた500編のうち、約60編が掲載されています。
読了日:9月9日 著者:金子 みすゞ
きかんしゃやえもん (岩波の子どもの本)きかんしゃやえもん (岩波の子どもの本)感想
子ども部屋の片づけをしていたら、ひさびさに見つけた本。 長男が、電車好き(とくに機関車トーマス)だったので、繰り返し読んでいたと思います。 機関車やえもんは、いつも煙をはきながら、街にやってきます。 とっても古い機関車なので、新型の電車にバカにされてしまいます。 やえもんは怒って、火花を散らしながら、車庫に戻っていきました。 その火花が途中の田んぼで燃え上がり、さあ大変・・・ 消火されたものの、やえもんは走ることができなくなってしまいました。 さて、走れなくなった、やえもんは、どうなるのでしょうか・・・
読了日:9月9日 著者:阿川 弘之
ふしぎなかぎばあさん (あたらしい創作童話 6)ふしぎなかぎばあさん (あたらしい創作童話 6)感想
多分、私が小学校3,4年生の時の課題図書。 その当時、かなり大ヒットした本で、シリーズものになってます。 私にも、こんなかぎばあさんがきたらいいのになぁと思って読んだのを思い出します。 http://blog.goo.ne.jp/aki-nagi-kae/e/bc48c337c6e8d9f4eca26749dc480e6c
読了日:9月8日 著者:手島 悠介
きょうは なんだか ついてない (至光社国際版絵本)きょうは なんだか ついてない (至光社国際版絵本)感想
今日は、ついてないな~と思うと、この犬の顔を思い出します。 自分だけチューリップが咲いていなかったり ママの切ったケーキが一番小さかったり お友達におしりをかじられたり・・・ さんざんな日をおくっていると、なかまがやってきて・・・ ついているひになったかも。 http://blog.goo.ne.jp/aki-nagi-kae/e/4afd4403d4792f42732fb7ddd5de10fd
読了日:9月8日 著者:木村 泰子
ボクとカバンとカバンとカバン感想
カバンが大好きなボク。 いつのまにかカバンとお話しできるように。 ある日、公園に行くと、ピンクの小さなカバンが。 持ち主を見つけたけど、小さくなっていたカバン。 カバンたちがリメイクしたら、持ち主がニコニコ。 そして家に帰ってみると、見知らぬ箱が、中に入っていたのはなあに?http://blog.goo.ne.jp/aki-nagi-kae/e/240f521df3eb9bd61b7298811e211f00
読了日:9月7日 著者:
はらぺこあおむしはらぺこあおむし感想
しかけ絵本なので、子どもと遊びながら見ることができます。あおむしくん、さいごはどうなるのか、1枚1枚ページをめくるのが楽しみです! http://blog.goo.ne.jp/aki-nagi-kae/e/67ac94705e6913c52cf0cfc1e3142461
読了日:9月5日 著者:エリック=カール
かいじゅうたちのいるところかいじゅうたちのいるところ感想
フジテレビの「 はやくおきた朝はを見ていたら、アメリカの絵本事情を森尾由美さんが話していて、その中で出てきた1冊。 いたづらをしたマックス。かいじゅうたちのせかいの、王さまに。楽しい日々をおくるけど・・・やっぱり気にかかるひとのところに帰りたくなります。無事帰れるかな? http://blog.goo.ne.jp/aki-nagi-kae/e/69c353e920b2c2b67cebfdfaabb20a8c
読了日:9月4日 著者:モーリス・センダック
「おもてなし」のIT革命―エクスペリエンス・テクノロジーがビジネスを変える「おもてなし」のIT革命―エクスペリエンス・テクノロジーがビジネスを変える感想
ITで、おもてなしの心を再現する。難しいようですが、それなりに生活の中に入り込んでいるものだと改めて感じました。 http://blog.goo.ne.jp/aki-nagi-kae/e/dbe2747b7fc3999c9f07f8450d01172f
読了日:9月3日 著者:田中 達雄
協同と表現のワークショップ―学びのための環境のデザイン協同と表現のワークショップ―学びのための環境のデザイン感想
今まで読んできたワークショップの本で、歯ごたえ、読みごたえともに十分です。 「このワークショップどれくらい準備したの?」と聞かれたら「all my life」と答えたいと思いました。 http://blog.goo.ne.jp/aki-nagi-kae/e/2e669fec62c42062124c46d9eda43369
読了日:9月2日 著者:

読書メーター



最新の画像もっと見る

コメントを投稿