goo blog サービス終了のお知らせ 

トムの猫ミュージアム

実家のトム君(15歳)・想い出のちゃあさん(茶白)猫雑貨・ご当地キティ・猫のふく村さんを
紹介する Museumです♪

ストラップ第46弾

2006年05月01日 | ◎ご当地キティ★東海

Photo_386 【岐阜限定郡上八幡キティブルー】です。

●先日私が大分帰省中に上の部屋の方も実家に帰省していて、『お土産何がいい?』って、聞かれたので迷わず『ご当地キティお願い』と言ってしまった斗夢なのでした・・・。

㈱Sanrio(2004年 3月誕生)お守り付き!Photo_389


ストラップ第38弾

2006年04月19日 | ◎ご当地キティ★東海

Photo_294 【愛知限定常滑キティ2】です。Vol.1は以前紹介済みですので⇒(以前の記事へ

セントレア中部国際空港)は、常滑市セントレア一丁目一番地に有ります。

常滑市は、焼き物の常滑焼きで、有名な所で、招き猫の産地でも有り、空港の中のお店でもいっぱい招き猫を販売していて、出掛ける前から『欲し~い!』の連発。でも・・・『持っていけないでしょ』と言われ・・・あえなく諦めました・・・。

ちんちこちん』この言葉、分かりますか?

東海地方の人は、分かると思いますが・・・

 うちのNちゃんに言うといつも笑われます。(ちん○ん?)って。

正解は・・・超熱い!です。熱いお茶を入れた湯のみを持った時、熱かった~と言う時とかに、使います。(元々、常滑弁だそうです。)

かんからかん』とか『こんこらこん』も使います。

これは、カチカチに固いと言う時に使いま~す(笑)

㈱Sanrio (2005年誕生)


ハイウェイオアシス

2006年04月09日 | ◎ご当地キティ★東海

Photo_280

昨日お土産品を買いに久々に『刈谷ハイウェイオアシス』に行って来ました。(愛知県です)

一年程前に出来た、高速道路からも(建物の向こう側が、高速利用者のPです。)一般道からも利用出来る【レジャーエリア】です。

 地元で採れ立ての生産者の名前入りのキャベツ・サラダ菜・にら・  ほうれん草・水菜などが、ほとんど80円位で買えちゃいます。

 『えびせんの里』は、全種類のおせべいを試食出来ます♪

 その横にある女子トイレは、ゴージャスなんですよ!

 私の大好きな『大きな道の駅』と言った感じかも?

にほんブログ村 猫ブログへ   ← にゃんクリックしてね。

         ----------------

★ここのハイウェイオアシスでしか買えないPhoto_281

『刈谷名古屋嬢キティ』を買いました。

★何故か?刈谷にしか売ってないキティなのに、名古屋嬢キティなんて変ですよね。

 ㈱Sanrio (2004年 11月誕生)