goo blog サービス終了のお知らせ 

トムの猫ミュージアム

実家のトム君(15歳)・想い出のちゃあさん(茶白)猫雑貨・ご当地キティ・猫のふく村さんを
紹介する Museumです♪

ストラップ第40弾

2006年04月21日 | ◎ご当地キティ★九州

Photo_317 【九州温泉めぐりキティ湯布院】です。

★湯布院は、別府温泉に次いで、全国第2位総湧出量だそうです。塚原温泉由布院温湯平温泉と3つの温泉群が有りま~す。

★別府駅近くの温泉(本物)は、何と!30回分チケットで1,800円です。〔それでも、お義母さんお友達に『たけーなー』って言われるそうです(笑)〕別府の町を歩くとあちこちから湯気が出ています。

㈱Sanrio (2004年3月誕生)


ストラップ第32弾

2006年04月04日 | ◎ご当地キティ★九州

Photo_259 福岡限定の小倉祇園太鼓キティです。ご当地キティを集めている方の中には、根付け(組みひものみ)専門で集めている方達も居ます。

でも・・・私は、可愛いと思ったら買っちゃうので、バラバラです。これは、ショートストラップタイプです。このタイプは、前回の辛子レンコンのようなおまけが付いてます。これも太鼓がおまけです。それに、このタイプは、飾り部分が可愛くて好きです。

㈱Sanrio (2002年 7月)


ストラップ第29弾

2006年03月30日 | ◎ご当地キティ★九州

Photo_239 福岡限定の太宰府梅キティ2002です。

太宰府梅キティには、2004年・2005年バージョンも有るそうです。(微妙にリボンと花の色が違います)

太宰府天満宮は、菅原道真をお祀りする問の神様で、有名な場所です。一度行った事が有りますが、ここの名物の【梅が枝もち】が超美味です。(また食べたいな) ㈱Sanrio (2002年 12月誕生)


ストラップ第19弾

2006年03月15日 | ◎ご当地キティ★九州

Photo_163 大分限定のかぼすキティです。〔かぼす〕ってご存知ですか?《ゆず》《すだち》と同じ様に焼き魚や鍋物に使うとGood!なのですが、ゆずすだちに比べてマイナーな気がします。って言う私も主人と出会うまで知りませんでした。このかぼすキティは、2002年・2004年にも新バージョンが登場しています。2002年のかぼすキティは、結構プレミア付いてるみたいですが・・・

㈱Sanrio (2000年 12月誕生)