goo blog サービス終了のお知らせ 

トムの猫ミュージアム

実家のトム君(15歳)・想い出のちゃあさん(茶白)猫雑貨・ご当地キティ・猫のふく村さんを
紹介する Museumです♪

大分日記・前半

2008年02月18日 | 旅行日記★大分

大分出発の2月7日(木)

名古屋駅11時34分≫=新幹線のぞみ小倉駅に≪14時35分≫着

小倉駅14時47分≫=日豊本線のにちりん特急別府駅15時55分≫着

◆以前に比べたら、すごく早く行けるようになりました!

その夜は、みんなで焼き肉を食べに行っただけ~。

★:*:☆:*:★:*:☆:*:★:*:☆:*:★:*:☆:*:★:*:☆:*:★

翌8日(金)予報では、雨か雪だったのに、朝起きたら晴天だったので、

新婚の頃に行った霧氷(むひょう)をもう一度見たくて、 行って来ました!

        ★★★ ≪別府鶴見岳≫へ ★★★

111

Photo_2

Photo_3

山上駅から、頂上まで約1.5キロ

Photo_4

Photo_5

Photo_6

▼でもこの日は、暖か過ぎて霧氷が全く無くて残念。

暑くて、階段を下ってくる時には、手袋も要らない位でした。

汗かいてました!(笑)

売店の人が『明日雪の予報だから、明後日から期待してるんだけどね』と、

言ってました(晴れ女も、こう言う時には、役に立たないわあ(>_<))

▼本当は、木々がこうなっている予定でした↓↓↓ むひょう~♪

Photo_11

▲これは、上のツララの横にあった、人工の霧氷。地面も凍ってた(爆)

▼その後、別府の両親と合流して昼食を食べてから、

両家のお墓参りに行って、帰りに『海地獄(何度目?)』へ

Photo_12

Photo_13

スモークを焚いたみたいに、すごい湯気で硫黄の香りがプンプン!

温泉で茹でたゆで卵を食べたかったけど、5個入りしかなく断念。

義母『私らは、要らんけど2人で食べたらいいのに(笑)』と

言われても、2人で5個も食べれまへん(爆)

Photo_14

冬まっさかりでも 梅が咲いてました!

Photo_15

以前来た時には、大きな蓮の葉っぱがあったけど、

今回は、小さかった。でも、花が綺麗でした♪

▼その後、親戚を何軒か、恒例のお土産を持っての挨拶回り

▼どこの温泉地にも売ってると思うけど、なぜか可愛くて買ってしまった温泉猫

Photo_16

大分名物の『鶏の天ぷら』とか、『豚まん』とか、美味しい物を食べたけど、

いつも義父母が一緒だった為に、写真が無いんです(;一_一)

★:*:☆:*:★:*:☆:*:★:*:☆:*:★:*:☆:*:★:*:☆:*:★

◆また今『ちゃしろー』の事で、すごく悩みまくりですが、 

明日も大分日記の後半を アップ予定です!お楽しみに~(^_^)b

にほんブログ村 猫ブログへ


大分最終回

2006年04月28日 | 旅行日記★大分

Photo_377朝の9時50分発だったので、別府を朝早く立ちました(両親に送って貰いました)

Photo_378

●この日が1番お天気が良くて、ちょっと恨めしかったです。

Photo_379

●帰りの飛行機は、地球儀の様に地形がはっきりと見えてずっと外見てました。でも、地理が苦手なわたしは、ここは何処だろう?ばかりで、残念!

Photo_381  ★空港の近くに住んでいるmyuthaさん家の小豆ちゃんが散歩がてら、お見送りに来てくれました(笑)

小豆ちゃんは、本当はすっごい美猫ちゃんです。↓↓↓

Photo_382  ねぇ!とっても美猫ちゃんでしょ!

※長い大分日記にお付合いありがとうございました。

明日からは、ちゃんと『トムの猫ミュージアム!』に戻ります。今後共宜しくにゃん♪

にほんブログ村 猫ブログ


大分4日目

2006年04月27日 | 旅行日記★大分

Photo_371 この日もお天気が悪かったし、帰る前日だったので、4人で近くのトキハデパートにお土産物を買いに行きました。

お昼は、帰省すると良く食べる、別府駅前商店街にある『豚まん』と焼き立てパンでした。

★この別府駅前商店街で、以前Nちゃんの祖父母が呉服店をしていました。

Photo_372 ●おやつは、この地獄蒸しぷりんでした。

結構こちらでは、温泉を利用した地獄蒸し料理が多くて、ぷりんもよく見かけます。

▽いよいよ、明日は(予定)大分最終回です(^o^)丿

そろそろ皆さんも飽きて来られた頃かと思いますので・・・。