goo blog サービス終了のお知らせ 

「池坊・花のあけちゃんブログ明田眞子」 花の力は素晴らしい。広島で45年、池坊いけばな教室。熱心な方々と楽しく生けてます

池坊いけばなは、550年の伝統。伝統ある立花・生花、自分の好きな形、思いを生ける・自由花を、楽しく稽古中。初心者歓迎募集

プリザーブドフラワー特別レッスン・10年振りの出会い。

2008-05-11 | プリザーブドフラワーレッスン

2008.5.10(土)安佐南区民文化センター

☆プリザーブドフラワー・母の日ギフト作り

☆5月レギュラーレッスン

花器・・・クラシックポット

材料・・・ローズ(L)・ローズ(S)

     アイビー・アジサイ・カスミソウ

     モス・リンゴ・イチゴ・松笠

     リボン・ビーズ

先日、中国新聞に母の日ギフトつくりの

広告を掲載した。

電話で、申し込みがあった方が、

10年前にいけばな教室に

来られていた生徒さんだった。

久し振りに会って、とても懐かしかった。

プリザーブドをしてみたいと思っていたら、

「花スタジオあけだ」と書いてあったので、

申し込みをしたとの事。

続けてプリザーブドレッスンに来て頂ける様。

特別レッスンは、1名の参加で、

がっかりしてたが、良かった。

5月のレッスンは、クラシックポットに、

松笠・イチゴも入れ、とても豪華になった。

Img_42571

Img_42551

Img_42441

Img_42481

 

 ブログランキング参加 1クリック1票お願いします。

   <a href="http://flower.blogmura.com/ikebana/">

         にほんブログ村 生け花・華道</a>

   

Dsc01742

   カーネーションのバックブーケ

Dsc03024

     オリジナルコース


黄色のバラ」で立花

2008-05-11 | 安佐南区民文化センター教室・水曜日・午前

2008.5.9(金)安佐南・夜

黄色のバラを使って、

立花・新風体・正風体

花材・・・バラ・デルフィニウム

     オンシジユーム・カラー

     丹頂アリアム・ゴット

     メリー・アザミ・タマシダ

     レザーファン・ユッカ

黄色のしっかりしたバラが来た。

まだ硬い蕾なので、

おとなしい色と形だが、咲き始めると、

鮮やかで、派手な黄色のバラ。

新風体の方は、開き始めた事も考えて、

上段にフワット広がった様に、生けた。

フワットする所には、

デルフィニウム・オンシジュウム・バラ

丹頂アリアムを組み合わせ使った。

新風体は、花材を全部使わない様に、

残っても良いので、

少なく使った。

 

Img_42051

Img_42071

Img_4211

 

 

Img_42121

 

Img_42181

Img_42241

 

Img_42221

          立花・新風体

 

       Img_42341

             立花・新風体

 

         

 

            

             

 

 

 

 

 


カーネーションの生花・店内は、母の日用カーネーションがいっぱい。

2008-05-10 | 八丁堀教室・小畑百花園2階

2008.5.8(木)小畑百花園2F

カーネーションの生花

花材・・・カーネーション・オクロレウカ

     ストック・ナデシコ

     タマシダ・バイカウツギ

     ルスカス・クロトン

11日(日)の母の日が近いので、

小畑百花園の店内は、

色んな色のカーネーションが

沢山並んでいた。

今日は、立花の日。

取り合わせに、カーネーションを

一番に選んだ。

洋風の立花になるので、

ストックくらいかなと、

決めるのに時間が掛かった。

カーネーション1本200円、

まず5本で1,000円。

立花・花材代2,200円、

残りで10種類くらいの花材を

選ぶのも大変。

いつもより、花材が少ない気がしたが、

仕方がない。

カーネーションに思いを込めて、

生け込み。

Img_41731

 

Img_41792_2

 

Img_41992

          自由花

Img_42011

         生花・正風体      

Img_41601

Img_41631

 

Img_41651

Img_41682

 

 

 

Img_41871

 

Img_41901

 

Img_41961

   池坊・プリザーブドフラワー・明田眞子教室

     http://www11.ocn.ne.jp/~akeda/


中国新聞・エスパスへ広告「プリザーブドフラワー母の日ギフト作りませんか?」効果なし、残念。

2008-05-09 | 日記・エッセイ・コラム

2008.5.8(木)

 「プリザーブドフラワーの母の日ギフト作り」

  5月 8日(木)10:00~ 

      小畑百花園(中区幟町)

  5月10日(土) 9:30~ 

      安佐南区民文化センター3F

  時間 2時間  ・費用 3,500円

  レッスン料 無料・材料代のみ、

  教室再OPENの宣伝の

  つもりで中国新聞のエスパス・教えます。

  に広告を掲載した。

  中国新聞だから、10名くらいは集まるだろうと、

  思っていたら、全然効果なし。

  2名電話あり、2名出席。

  考えられない。

  今まで、リクルートの誌、

  リビング新聞、朝日新聞広告など、

  いろいろと、プリザーブドフラワーの

  宣伝広告、体験レッスン

  募集を掲載した。

  効果は、今回が一番がっかりした。

  しかし、来て頂いた貴重な方には、大歓迎。

  分かり易く、丁寧に説明、

  とても楽しかったと言って頂いた。

  ありがとうございました。

  めげずに、こつこつ頑張らなくては。


国宝・不動院で井田忠社中が、池坊いけばなを供花

2008-05-06 | いけばな展

2008.5.5(子供の日)

広島市東区牛田新町にある、

国宝「不動院」まつりにて、

.

井田忠社中・池坊いけばな展。

国宝「不動院」真言宗格別本山の寺院にて、

薬師如来大祭が行われた。

今年も「いけばな」の供花と、

「池坊いけばな」展で参加。

広島で唯一つの国宝「不動院」は、

素晴らしい建物。

金堂も開扉され、

薬師如来座像も拝見出きる。

ほら貝の音の列に、

生花を持って井田先生と介添えの方が並ぶ。

金堂に入り、供花が行われた。

沢山の方に「池坊いけばな」を見て頂き、

大変有意義な日になった。

Img_41211_2

Img_41242_2

Img_41252_2

Img_41272_2

Img_40993

Img_41013

Img_41003

Img_41291

  立花・新風体   明田眞子