goo blog サービス終了のお知らせ 

「池坊・花のあけちゃんブログ明田眞子」 花の力は素晴らしい。広島で45年、池坊いけばな教室。熱心な方々と楽しく生けてます

池坊いけばなは、550年の伝統。伝統ある立花・生花、自分の好きな形、思いを生ける・自由花を、楽しく稽古中。初心者歓迎募集

「カキツバタ」の形、色々あるんです・・・楽しい

2015-07-02 | 安佐南区民文化センター教室・水曜日・夜

                  

               

                

2015. 7. 1(水)安佐南区民文化センター・夜

生花・一種生・・カキツバタ

  ・二株生(水陸生)・・・カキツバタ・ナツハゼ

  ・二株生(魚道生)・・・カキツバタ

カキツバタは、色んな形に生けられる。

生花・二株生

  水陸生・・木物と水物を二株に分けて生ける

  魚道生・・水物と水物を、二株に分けて生ける。

色んな形を生ける事ができる「カキツバタ」

とても、重要な花。

今、「カキツバタ」が、ある時期に、

5個位の花形を、生けておきたい。

今日は、花形が色々だったので、

生ける写真を、撮り忘れた。

あー、ショック。」

「写真を撮り忘れた、どしていたんだろう。」

「先生、忙しかったからですよ。」と。

「せめて、後かたずけ姿でも、撮っておこうか。」

池坊いけばな明田眞子教室ホームページ

http://www11.ocn.ne.jp/~akeda/

 


最新の画像もっと見る