goo blog サービス終了のお知らせ 

「池坊・花のあけちゃんブログ明田眞子」 花の力は素晴らしい。広島で45年、池坊いけばな教室。熱心な方々と楽しく生けてます

池坊いけばなは、550年の伝統。伝統ある立花・生花、自分の好きな形、思いを生ける・自由花を、楽しく稽古中。初心者歓迎募集

彼岸桜で、華やかな立花・・春ですね

2018-03-09 | 八丁堀教室・小畑百花園2階

   

      

   

   

   

2018. 3. 8(木)八丁堀教室・小畑百花園2階

立花・・彼岸サクラ・リアトリス・スイトピー

    アレカヤシ・ミモザアカシア・ゴット

    ラナンキュラス・タマシダ・ヒゲナデシコ

昨日、立花の花組みに、花屋さんに行った。

彼岸ザクラが、取り置きしてあった。

莟を主に選んで、組んだ。

彼岸サクラの最盛期。

一番、良い時期に彼岸ザクラを主役に、立花を生ける。

サクラは、硬くて、太い幹。

花バサミでは、切れない。

剪定バサミを使って切ります。

「手を切らないでね。」と、何回も言います。

ハサミは、本当に、危ない。

気を緩めると、本当に指を怪我します。

何回も、ありました。

本日も、21時半まで、熱心に生け、仕上げました。

池坊いけばな明田眞子教室

http://akeda-ikebana.com   


わかめの様なシダ、スイトピーと・・自由花

2018-03-09 | 安佐南区民文化センター教室・水曜日・午前

   

   

2018. 3. 7(水)安佐南区民文化センター・夜

自由花・・シダ・スイトピー・マーガレット

     バラ・ゴット

初めて見た、わかめの様な「シダ」

名前を花屋さんに聞いて見よう。

仕入れした時、名前が書いてあるはず。

・ 

花屋に、花を組み合わせに入った時、

「初めて入荷したシダを、使って見て下さい。」  

と、わかめシダを、出された。

水揚げが良ければいいが。

本日、初生け。

次回、感想を聞いて見ます。

生花・・カラー・黄金コデマリ・バラ

丁寧に、カラー・黄金コデマリを曲げて生けた。

池坊いけばな明田眞子教室

http://akeda-ikebana.com


すごく太い茎・カラーと黄金コデマリ・・曲げて生花・新風体

2018-03-09 | 安佐南区民文化センター教室・水曜日・午前

   

   

   

   

   

   

   

   

2018. 3. 7(水)安佐南区民文化センター・午前

生花・・カラー・黄金コデマリ・バラ

カラーの花の茎は、2センチ位。

太すぎ。

花材が、太すぎて、曲がり難い。

カラー・黄金コデマリ共、

机の角で、数ヶ所、丁寧に曲げて行く。

新風体は、流れがある様に、

すべての花材、曲げる事。

池坊いけばな明田眞子教室

http://akeda-ikebana.com      


カラーと黄金コデマリ・・生花・三種生

2018-03-09 | 西区民文化センター教室・木曜日・夜

   

2018. 3. 6(火)西区民文化センター・夜

生花・三種生け・・黄金コデマリ・カラー・バラ

春らしい葉色の、黄金コデマリと、カラーを合わせて、三種生け。

三種生けは、真・副・体を生けて、

前に、根〆の花を生けていた。

最近は、本を見ても、

三種生の体は、「花で体を生けている」作品が多い。

本日は、「黄金コデマリで、体」にした。

池坊いけばな明田眞子教室

http://akeda-ikebana.com