goo blog サービス終了のお知らせ 

「池坊・花のあけちゃんブログ明田眞子」 花の力は素晴らしい。広島で45年、池坊いけばな教室。熱心な方々と楽しく生けてます

池坊いけばなは、550年の伝統。伝統ある立花・生花、自分の好きな形、思いを生ける・自由花を、楽しく稽古中。初心者歓迎募集

3月3日は、桃の節句・・桃とコデマリの立花

2018-02-28 | 安佐南区民文化センター教室・水曜日・夜

   

   

   

   

   

2018. 2.28(水)安佐南区民文化センター・夜

自由花・・コデマリ・デンファレ・オンシジュウム

     ユーカリ・レザーファン

コデマリの自然の曲がりを生かして、

生ける。

コデマリの枝の、花・葉を少なくして、

小枝の線を、重視。

面白い、流れが生まれる様にする。

立花・・モモ・コデマリ・チューリップ・ミモザアカシア

    レザーファン・ストレリチア・トルコキキョウ

    コギク・タマシダ

桃に、コデマリを組み合わせ、

季節感のある立花。

3月3日、桃の節句にピッタリ。

池坊いけばな明田眞子教室

http://akeda-ikebana.com/  


曲線を生かして、「コデマリ」の自由花

2018-02-28 | 安佐南区民文化センター教室・水曜日・午前

   

   

   

   

   

   

   

   

   

2018. 2.28(水)安佐南区民文化センター・午前

自由花・・コデマリ・デンファレ・スイトピー

     レザーファン・ユウカリ

最初に、コデマリの枝をよく見る。

コデマリの曲線を生かして、

全体のデザインを考える。

池坊いけばな明田眞子教室

http://akeda-ikebana.com/  


ゼンマイの直線に、ニュウサイラン(葉)で変化を・・自由花

2018-02-28 | 西区民文化センター教室・木曜日・夜

   

   

2018. 2.27(火)西区民文化センター・夜

自由花・・ゼンマイ・ニュウーサイラン(葉)・レナンキュラス

     スイトピー・カスミソウ

ゼンマイの直線に、

ニューサイランの葉を変化させて、全体のデザイン。

余り、変わったデザインを作ろうと思わず、

シンプルで、面白いのが良い。

池坊いけばな明田眞子教室

http://akeda-ikebana.com/