goo blog サービス終了のお知らせ 

「池坊・花のあけちゃんブログ明田眞子」 花の力は素晴らしい。広島で45年、池坊いけばな教室。熱心な方々と楽しく生けてます

池坊いけばなは、550年の伝統。伝統ある立花・生花、自分の好きな形、思いを生ける・自由花を、楽しく稽古中。初心者歓迎募集

花展作品のお手伝い、お茶会お手伝い、改めてありがとう。

2009-03-02 | いけばな展

2009.3.7(土)

今日は、お稽古がなかった。

.

支部花展の、整理をしなくてはと。

まず、お世話になった、

私の立花大作・作品を手伝って

くれた方に、気持だけのお礼を買いに行った。

.

11名の方に、手伝ってもらった。

本当に、ありがとうございました。

.

お陰さまで、作品も出来、

花展を行う事が出来ました。

.

私一人では、絶対に出来ません。

今回の様な、「古典立花 大作」を出瓶する事は、

もう、無いと思います。

.

お手伝いしてくれた、内容です。

作品制作の2日間は、

  雪の降る寒い日。  2名

生け込みの日は、

 午後から夜遅くまで。 2名

毎日の朝、手直しは、朝7時50分には、

 八丁堀の福屋本店会場に。6名

撤花の日は、大きい作品を解体して、

 幹に付けていたワイヤーを、

 すべて取り除いて、捨てる物と、

 持って帰る物を、より分け。    2名

私の車に持ち帰り、大工道具・ドリルなど、

 2往復運搬。

.

花展会場内の「お茶会」は、

 役員の先生が、6日間行う。

  先生5名が、各2名づつ、

  お手伝いを連れて来る。

.           

  朝8時40分から16時まで、お茶室で、

  休みなしにお手伝い。

.

  日曜日は、450名くらいのご来席だった。 2名

  とても、忙しい1日だった。

.

以上を、私の生徒さんが、手伝ってくれた。

本当に、ありがとうございました。

.

 天田・藤本・原本・山本・宮内・時安

 木原・森田・城坂・原田・谷村 さん   

 感謝です。

.

  ブログランキング参加 1クリック1票お願いします。

    <a href="http://flower.blogmura.com/ikebana/">

          にほんブログ村 生け花・華道</a>

   <a href="http://flower.blogmura.com/preservedflower/">

       にほんブログ村 プリザーブドフラワー</a>

  <a href="http://flower.blogmura.com/flowerschool/">

       にほんブログ村 フラワースクール・レッスン

          

          池坊いけばな・プリザーブドフラワー 

           明田眞子教室

         http://www11.ocn.ne.jp/~akeda/


花展を見た方に、感想を聞き、嬉しい。

2009-03-02 | 安公民館教室

2009.3.6(金)安公民館(午前)・安佐南(夜)

今日こそ、カメラは忘れないぞ。と、

昨晩からカバンに入れて、

お稽古に出かけた。

.

花展が終わり、

やっとお稽古再スタートになったので、

教室風景を撮りたい。

.

今回の支部花展の作品が大作で、

古典だったので珍しく、

大方の生徒さんは、

見に来てくれたようだ。

.

その花展の話をしてくれたり、

生徒さんの作品のお話など、

今日は、皆さん会話が多かった。

.

頑張った甲斐があった。嬉しい。

 

 安公民館・花ごころ

 Img_09831_2

Img_09761_2

Img_09771

 

Img_09791

Img_09821_2

 

Img_09861

               自由花

Img_09871_2

           自由花

                             

    

 安佐南区民文化センター教室・夜

.

この教室は、花展出瓶の方が、

4名で一番多かった。

.

良く頑張ったと思う。

.

お仕事をしながら、

また高校に通いながらの作品つくり。

.

きっと、言い経験だったと思う。

.

1回出瓶すれば、

1年間勉強した事くらいに、なると思う。

.

花展の話題で、

当分明るいムードだった。

.

Img_10151

Img_10001

Img_09961

 

Img_1002

Img_10171

              

        

Img_10262

             自由花

 

Img_10281

              自由花

Img_10291_2

            生花 正風体

Img_10331_2

            生花 新風体

 

              Img_10391

                自由花

    ブログランキング参加 1クリック1票お願いします。

    http://flower.blogmura.com/ikebana/">

          にほんブログ村 生け花・華道

   http://flower.blogmura.com/preservedflower/">

             池坊いけばな・プリザーブドフラワー 

           明田眞子教室

         http://www11.ocn.ne.jp/~akeda/

 


花展が終わって、お稽古スタート、明るい雰囲気に戻った。

2009-03-02 | 安佐南区民文化センター教室・水曜日・午前

2009.2.25(水)

広島支部花展が終了して、ホッとした。

.

9日間、家の事は何も出来ず、

花展会場と、自宅を往復。

.

部屋が、くちゃくちゃに、さばけている。

.

服を掛けるのも、たいぎかった。

まだ、かたずける気はしない。

.

今日から、お稽古が始まった。

 

安佐南(午前)・南区(夜)のお稽古。

花展が終わり、

まだ、ちょっと、ボーといていた。

花展出瓶された方には、

お疲れ様って、言って上げたい。

.

2ヶ月近く、花展の作品つくりで、

出瓶されなかった方には、

迷惑を掛けた。

.

今日は、皆さん、明るい雰囲気だった。

Img_09271

 

Img_09311

Img_0929

 

Img_09331

Img_09351

Img_0938

Img_09412

               自由花              

Img_09472_2

          生花 新風体

Img_09511

                立 花 

Img_09531_2

          生花 新風体

Img_09561_2

          生花 新風体            

Img_09611

 

Img_0962

 

Img_09691

Img_09661_2

            立 花

Img_09711_2

             自由花

    ブログランキング参加 1クリック1票お願いします。

    http://flower.blogmura.com/ikebana/">

          にほんブログ村 生け花・華道

             池坊いけばな・プリザーブドフラワー 

           明田眞子教室

         http://www11.ocn.ne.jp/~akeda/