goo blog サービス終了のお知らせ 

「池坊・花のあけちゃんブログ明田眞子」 花の力は素晴らしい。広島で45年、池坊いけばな教室。熱心な方々と楽しく生けてます

池坊いけばなは、550年の伝統。伝統ある立花・生花、自分の好きな形、思いを生ける・自由花を、楽しく稽古中。初心者歓迎募集

初めての自由花「池坊の自由花花器」で生ける。持って帰るのが大変。

2008-06-19 | 南区民文化センター教室

2008.6.18(水)南区民文化センター・夜

自由花

花材・・・ニューサイラン・ヒメヒマワり

     チンシバイ・オンシジュウム

     トルコキキョウ・ミニバラ

花が多いので、生けにくい。

葉とか、グリーンの植物がほしい。

ニューサイランと、ヒマワリを合わせて、

デザインを作る。

今日は、初めての方、

自由花と言う事で、

時間を長く取って、説明した。

なかなかの作品が、出来上がった。

 

Img_49392

 

 

Img_49421

 

 

Img_49351

 

 

Img_49332


ニューサイランの直線の葉を生かして、自由花

2008-06-19 | 安佐南区民文化センター教室・水曜日・午前

2008.6.18(水)安佐南区民文化センター・午前

自由花

花材・・・ニューサイラン・ヒメヒマワリ

     チンシバイ

     ミニバラ・トルコキキョウ

ニューサイランの葉で、形をデザイン。

まず、上段にする花を決める。

色合い、空間など見ながら、生けていく。

集中して生けるので、私の面白い話も、

ラジオから流れる音の様に、聞いている。

時々、私の話を顔を上げて、あいずちを打つ。

 

Img_49161

 

 

Img_49091

 

 

Img_48951

 

 

Img_48981

 

Img_49051

 

 

Img_49041

 

Img_49071

 

 


「大きいヘリコニア」は、自由花にピッタリ。

2008-06-19 | 西区民文化センター教室・木曜日・夜

2008.6.17(火)西区民文化センター教室

自由花

花材・・・ヘリコニア・ニューサイラン

     オンシジュウム・ドラゴンバンブー

     ブルーファンタジア

珍しく、真っ赤な大きい「ヘリコニア」が来た。

ドラゴンバンブーの曲線に、

大きい面のヘリコニアの花は、

ピッタリ合った。

1個で、2~3個分の迫力がある。

池坊の花器にも合う。

女性でも、男性と同じ様に、

残業の多い職場が多くなった。

せめて、7時半には習い事に行ける位に、

帰えらせてあげて。

植物で癒される「いけばな」が、

良いのが分らないかなあ。

 

Img_48871

 

Img_48931_2

 

Img_48821