「紅葉したユキヤナギ」の枝を線にして、粋な自由花 2007-10-25 | 安佐南区民文化センター教室・水曜日・午前 2007.10.24(水)安佐南区民文化センター教室 赤く紅葉した「ユキヤナギ」を使い、粋な自由花 花材・・・ユキヤナギ・ケイトウ リンドウ・ レザーファン エニシダ・クジャクソウ . ユキヤナギは、秋に紅葉して、美しい葉になる。 エニシダの線のいい所を使う。 . ユキヤナギは葉が沢山付いているので、 枝が見える様になるまで、葉を取り除く。 . 枝を線として使う。 . 上段がゆらっとゆれる様子の ある作品が良い。 新規ご入会の大下さん、 ご入会ありがとうございました。 .
「ヤツデ」の葉を変化して、フォックスフェイスと自由花。 2007-10-25 | 西区民文化センター教室・木曜日・夜 2007.10.23(火)西区民文化センター教室 自由花 ヤツデの葉を変化・ フォクスフェイスと生けよう。 花材・・・ヤツデ・フォクスフェイス カスミソウ・アンスりウム ヘリコニア・ピンクッション . 「ヤツデ」の葉を、 蛙の手の様な形にカット。 . 葉の形が面白いので、 個性的な可愛い自由花に仕上がる。 . 狐の顔に似た、黄色の実は面白い。