過日催行した「日本鉄道事始フィールドワーク」と「軍用鉄道事始フィールドワーク」のガイドをしながら、JR東日本(東日本旅客鉄道株式会社)は、鉄道遺構文化財を「破壊する部署」と「保存・展示する部署」があるように思えてなりません。
2021年5月24日の日本イコモス国内委員会『「日本最古の鉄道遺構「高輪築堤」の現地全面保存と高輪ゲートウェイ駅周辺の開発計画見直しの要望書』には、『日本で最初 . . . 本文を読む
「公開スペース」にある椅子やテーブルについて、「スターバックス」の「意見・質問欄」に下記を送信しました。
・・・・・・・・・・・・・・
御社は、駅や施設にある「公開スペース」に椅子やテーブルを設置しています。4月10日(日)14時頃に飯田橋アイガーデンテラス一階の公開スペースで「歴史散策」のガイドで説明をしていたら御社の店長から「私共の椅子とテーブルなので止めてください」と言われました。4月1 . . . 本文を読む
東京の戦争遺跡を歩く会企画:(株)富士国際旅行社催行の「日本鉄道開業事始」・「軍用鉄道事始」フィールドワークでは、東京砲兵工廠で製造した兵器類と青山練兵場で訓練した将兵を広島宇品港停車場まで効率よく運ぶには「転車場」を使わずに「品川西南線」や「神奈川停車場から平沼停車場」への短絡線を敷設した沿革を説明しました。
昭和37(1962)年の飯田町貨物ヤードの図を見ると転車台がありまし . . . 本文を読む
「警視庁四谷警察署信濃町交番」は、慶応義塾大学付属病院の敷地に移転しました。病院としての「安全」と「敷地の沿革」から信濃町交番を移設したと考察しています。
ここは、「陸軍輜重兵営」と「陸軍輜重廠」があった陸軍用地でした。「新宿区平和マップ」信濃町・神宮外苑コースには、戦争遺物として「陸軍省所轄地境界石」が位置づけられています。
慶応義塾大学付属病院の敷地と創価学会民主音楽協会ビルの境界にあ . . . 本文を読む
国立競技場宛てに「新宿区平和マップ」も同封して下記の文書を郵送しました。
尚、東京ドームシティ担当部長からは「お世話になっております。日曜日のツアーは成功裏に終わられたとのことで、何よりでございます。戦争遺跡への対応につきまして、ご連絡いただきありがとうございます。弊社内にて検討させていただきます。取り急ぎご返信させていただきます」とのメールがありました。
・・・・・・・・・・・・・・
. . . 本文を読む
東京の戦争遺跡を歩く会企画:(株)富士国際旅行社催行の「軍用鉄道事始フィールドワーク」で、プロジェクターの映写をしたいと思って、3月20日に株式会社東京ドームシティ 業務部担当部長と面談しました。3月21日には国立競技場管理事務所宛てに『「敷地内立入りについての許可申請」(1)「出陣学徒壮行の地碑」の見学。(2)携帯プロジェクターを90×60㎝のスクリーンに投射する。』を郵送しました。 . . . 本文を読む
聖徳記念絵画館「凱旋観兵式」
朝日橋から見た旧御所トンネル出口(学習院初等科グランド拡張工事の際、煉瓦のトンネルは壊された。)右から総武線下り、総武線上り、中央快速下り、中央快速上り線路。
京都桃山御陵
ご生誕
大喪
世田谷美 . . . 本文を読む
出土した「人骨」が納められている国立感染症研究所内の納骨施設「静和」
桧山ミュウジアム所蔵品「新宿平和のための戦争展」
靖国神社の8月15日
三八歩兵銃の刻印
海軍の紋章
靖国神社第二鳥居(大阪砲兵工廠明治19年鋳造)
小石川後楽園内にある東京砲兵工廠の器具(歴史学者も使用器具は不明であると。)
. . . 本文を読む
本日、東京の戦争遺跡を歩く会企画:(株)富士国際旅行社催行の「軍用鉄道事始フィールドワーク」に、24名の方が参加されました。
管理人が意気込んだ「本邦初めてのプロジェクター映写ガイド」は、準備に時間がかかり、照射も輝度が低く(550ルーメン)て上手くいきませんでした。これまでのA4判・A3判パネルの説明が良いのか、担当してくれた同社添乗員と研究していきたいと思っています。
小石川後楽園内の「東 . . . 本文を読む
マンションのベランダから見える街路樹の銀杏は、都市農家の畑に葉っぱが落ちるからと世田谷区が全て切り落としてしまいます。
ここ二三日は、暖かくなりましたので銀杏が芽吹いてきました。
(了) . . . 本文を読む
>ブチャ大量殺害の実行部隊特定へ 米情報機関「優先度高い」―CNN(時事通信ニュース) (line.me)<と、報じています。
「防衛省市谷記念館を考える会」共同代表の春日恒男氏が、過日「現在、ウクライナを侵攻しているロシアの指導者に対して国際刑事裁判所が戦争犯罪などの容疑で捜査を進めている。「国際刑事裁判所(ICC)と東京裁判」 」と、論説しています。
日経ビジネス人文庫『「BC級裁判」を読 . . . 本文を読む
<ヒロシマへ ヒロシマから>「ヒロシマ通信」№1371を転載します。
・・・・・・・・・・・・・・
[2022-4-7]『1945ヒロシマ連続講座2016』「ヒロシマ通信」メンバーのみなさんへ
【今日の通信】
「核 環境 開発」と打ち込んでネット検索して、はるか南のマーシャル諸島にたどり着き、ついにはそこに住み着いて過ごし、さらにはマーシャルの人々の記憶を掘り起こしつつ、とうとう映画を撮影 . . . 本文を読む
「防衛省市谷記念館を考える会」共同代表春日恒男氏からのメールを転載します。
・・・・・・・・・・・・・・
標記の件でご報告します。
1) NHKBS101の朝8時「世界のトップニュース」でBBCの「プーチンは「戦争犯罪」で裁けるか」を放送。
この放送で以下のような内容を報じている。
① キーウ近郊のブチャで市民の虐殺遺体が多数発見されたこと(現場状況の映像を流す)。
. . . 本文を読む
自分史・新宿区役所通り
八十歳を超え結婚50年記念を迎え自分史をBlogで作成することにした。