「葵から菊へ&東京の戦争遺跡を歩く会The Tokyo War Memorial Walkers」記事一覧
投稿日が 古い順 | 新しい順
-
世田谷区にワクチン接種申込みをしました【追記】5月1日に接種受付の電話がありました
(2021年04月28日 | 新型コロナウイルス問題)
世田谷区ワクチン接種申込みが、今朝8時30分から受付が始まりました。妻と二人分な... -
小池都知事の非常事態宣言中は街路灯以外の電気は消すと訴えは、戦前の「灯火管制」と同じだ
(2021年04月24日 | 新型コロナウイルス問題)
小池百合子都知事が、非常事態宣言中は... -
世田谷区から「ワクチン接種券」が届きました
(2021年04月21日 | 新型コロナウイルス問題)
世田谷区からワクチン接種券が届きました。毎朝降圧剤プロミネント錠を服用しています... -
替え歌「ウナ・コ・ナ・イ・デ東京」
(2021年04月18日 | 新型コロナウイルス問題)
まともな 対策ないのでなぜか 患者が... -
「二階俊博は非常時宣言でも五輪の進軍喇叭を口からはなしませんでした」
(2021年01月08日 | 新型コロナウイルス問題)
遊就館日清戦争展示室「シンデモ ラッパ ヲ クチカラ ハナシマセン... -
新型コロナ感染恐怖症候群になったようだ
(2021年01月06日 | 新型コロナウイルス問題)
東京で新たに1591人の感染確認 過去最多 新型コロナと報じられた。命を守らない... -
菅総理大臣は通常国会に於いて東京2020オリ・パラ競技大会は中止することを世界に向けて表明すべきだ
(2021年01月02日 | 新型コロナウイルス問題)
今日は休刊日なので、元旦の朝日新聞に折り込まれた「広報 東京都」、「都議会だより... -
3M防じんマスクを改造した
(2020年11月25日 | 新型コロナウイルス問題)
明日は、東京女子医科大学付属病院消化器内科の検査があります。バスや電車に乗ります... -
世田谷区長から「特別定額給付金(10万円)給付決定のお知らせ」が到達しました
(2020年07月04日 | 新型コロナウイルス問題)
世田谷区特別定額給付金担当課から、「... -
「眼鏡の上から掛けられるフェイスガード」100円ショップのサングラスでDIY
(2020年06月28日 | 新型コロナウイルス問題)
眼鏡の上から掛けられるフェイスガードをダイソーで買ったサングラスのグラス部分を... -
小池都知事の「自粛から自衛の局面」発言は「帝国国策遂行要領の自存自衛」を思い浮ぶ
(2020年06月16日 | 新型コロナウイルス問題)
『「ウィズコロナ」の時代は、もうこれまでの自粛でよろしくお願いしますという段階か... -
大日本印刷が電通の孫請けだった「持続化給付金の支給業務を委託されたサービスデザイン推進協議会」
(2020年06月13日 | 新型コロナウイルス問題)
持続化給付金の支給業務を委託された サービスデザイン推進協議会 の委託費769億... -
東京女子医大病院は発熱外来テントがありました
(2020年05月30日 | 新型コロナウイルス問題)
昨日は、東京女子医科大学病院消化器内科Dr谷合麻紀子先生の診察で総合外来棟に行き... -
「新宿新聞5月25日号」から「 Black Swan」寄稿 旦英夫(ニューヨーク州弁護士)
(2020年05月27日 | 新型コロナウイルス問題)
新宿のローカル紙「新宿新聞」5月25日号が配達されましたので、二つの記事を転載し... -
常石敬一先生の著作『結核と日本人:医療政策を検証する』が紀伊国屋書店のBookWeb Proに取り上げられた
(2020年05月27日 | 新型コロナウイルス問題)
神奈川大学名誉教授常石敬一先生のBlog「無題」を転載します。常石先生は、新宿区... -
コメント「世田谷区PCR検査会場の近所の住民からすると非常に迷惑、そして悲しいです」にお答えします。
(2020年05月13日 | 新型コロナウイルス問題)
過日に「世田谷区のPCR検査を受け、その... -
福島淳也論考は削除しました
(2020年05月10日 | 新型コロナウイルス問題)
日本中国友好協会東京都連事務局長北中一永さんからのメールを転載します。 5月2... -
「困窮した非正規労働者が相談に殺到」新宿区労連・新宿一般労組が発表した緊急要請書。
(2020年05月09日 | 新型コロナウイルス問題)
友人の日本中国友好協会新宿支部事務局長北中一永さんからのメールを転載します。 ... -
世田谷区のPCR検査を受け、その記録をブログで公開したところ、削除を求められた。要請に従わない場合は法的措置と。
(2020年05月07日 | 新型コロナウイルス問題)
友人の川口重雄さんからのメールを転載をします。 ・・・・・・・・・・・・・・・... -
厚労大臣と専門家全員は直ちに辞任せよ!「37・5度以上の発熱の目安」は過ちだった!
(2020年05月06日 | 新型コロナウイルス問題)
今朝の朝日新聞を読んで驚いたと同時に...