goo blog サービス終了のお知らせ 

アカツキですけど

百戦錬磨 もう百戦越えてますけど その先に何があるのか

北九州市小倉ってヤンキーのたまり場じゃん 工藤生きてんの??

2017-07-08 23:58:04 | 自然と天災


http://www.news24.jp/articles/2017/07/07/07366378.html


ちゃんと成人式の写真 ファイルに入ってるから 小倉エリアのやつ。

そーすると小倉エリアでは死者なかなかでないだろ。

スルーしていいか??



今 別件見てんだよw

朝倉のほう

あとこれは修羅の国でやっちゃマズイだろ。殴られてないだけマシ。 

2017-07-08 22:52:50 | 自然と天災

情報欲しかったら提供してもらえ。

そこにいられるだけでイライラする。

このカメラで写真撮ってくださいと渡すぐらいの記者だったらまだマシかも。

あとな。あたし冷静に過去をさかのぼれるからな??

一部のお涙ちょうだい記事はわりとスルーしていくぞ??

みんな苦しんでるんです!←この感じ 311後の賠償金騒ぎ連中のカオリがしてくる・・。

言えなかった圧力でと言われるのも嫌だから言わせるが、だから??

という調子だ もう。

あの当時 福島県民は被害者ぶってると相当言われた。

それ作ってた連中がいるとあたしは公言してる。焚き付けに洗脳まがいに動いてた連中が

いると。それを47都道府県に拡散した。

そのあたしが、そこのポイントに、それに類似した何かを感じると言ってるんだ。




あーもうピンときた。

募金活動のいっかんなんだ?? そーいう層がウヨウヨしてるって事だ??

そうそう 朝日新聞 共産党 大西 相馬 ピースなんたら 慈善活動なんたら

そんで舞台が福岡

そーいうことか。

過去はお涙ちょうだいで募金をテレビで呼びかけてかなりの金を集めその手数料をとってた。

しかしあたしがブログ書いてることでダイレクトに末端まで連絡網行き届いてるから

募金活動の弊害になってるんだ??

おなみだちょうだい演劇 創作 みんなバレるとそのたんび拡散されちゃうから。

かと言ってそれを妨害したら、妨害入ったと外野のほうが動きだす。

だから下手な事もできない。記事が消えたらその記事にやばい事が書かれたたんだ??

という展開にもなる。あたしは保険にスクショをとっておけと書いてるため

誰がその記事を持ってるかわからない。




さらに、大昔と違って募金のスタイルが変わってきてる。

大昔ならば日本赤十字だのユニセフだのとルートはそこだった。

今は各自治体も口座開設に公開するため、ダイレクトに役所へ送金も可能。

あるいは、そういう金の出し方しないで労働力提供で現地へ行くなどの現地へ落ちる

お金のほうで援助の形をとったり、物流でその物を購入したりして応援の形をとったりする。



87 : 名無しさん@1周年2017/07/08(土) 19:35:16.84 ID:sb7CbbkT0
>>69
地元新聞記者がさ、大雨当日に現地に入ったのはいいけど
地元民と一緒に避難所に寝泊まりしてんだぜ。
取材して写真撮って記事書いて、現地リポート!みたいに紙面に載せてるんだよ。
あんなの見たら、お前は流されとけって思うわ。

目の前の家に人が埋まってて、皆が手作業で瓦礫をどかしているのに
カメラ構えてじっと待ってるんだぜ。
カメラいいから瓦礫を1個でも運んでやれよって思う。
記者が埋まってもたぶん俺は助けないわ。

なんか そっちのね 全体像が見えてこないんだよな

2017-07-08 22:43:31 | 自然と天災

大分のほうはざっくり どこが逝ったか どこが課題か なんとなく全貌見えた気すんだけど

福岡県のニか所が問題ありそう??

大分ばっか見てたでしょと言われればそうなんだけど、あっち 概要つかんだから

今度こっちなんだけど。



なんとなくだけど、突然地面から水が大量にあがってきた感じ??

311はダントツで死亡原因は水死なんだけどさ。

福岡も死亡原因は水死と下敷き挟まれだと思ってんだけどさ。

あたしはその建物挟まれについては防げたと思ってるんだ。それはとっくに書いてる。

あとは水死のほうなんだけど。

あとは過去の指摘どおり 避難先指定が問題ないのかどーかもあるし。

あと なんとなくだけど、フタあけて見たらすんごい色々と埋もれてそう・・・・






【九州豪雨】車内が浸水し、乗客が悲鳴を上げても西鉄バスは走り続ける★4

2017-07-08 22:06:51 | 自然と天災

そーすると福岡のこっちが死者多かった方面ということになる。

間一髪だったな ドライバーも客も。




【九州豪雨】車内が浸水し、乗客が悲鳴を上げても西鉄バスは走り続ける★4 [無断転載禁止]©2ch.net

1 : 記憶たどり。 ★2017/07/08(土) 07:08:20.95 ID:CAP_USER9>>119>>135
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170707-00010001-bfj-soci

記録的な豪雨で大きな被害が出ている福岡・大分両県。土砂災害や河川の氾濫が相次ぎ、
集落や避難場所の孤立も続いている。その被害の全容は、発災から3日を迎えた7月7日に
なってもわかっていない。そんななか、大雨で冠水した道路を突き進むバスの様子が
ツイッター上などに複数アップされ、話題を呼んでいる。

バス車内に浸水、叫び声も…

いずれも被害の大きかった福岡県朝倉市内を走行する「西鉄バス」の車内などを、
7月5日午後5時半ごろ~午後7時前に撮影されたものとみられる。

ある動画からは、前方と後部のドアの隙間から大量の水が入り込み、女性の乗客が叫び声を
あげている。こうした危険な状況の中でも、バスはストップすることなく進んでいる様子がわかる。

Twitterには「景色がもはや船だ」「この状況でも突き進むのが凄い」などの感想が寄せられていた。

なぜバスは止まらなかったのか

しかしなぜ、バスは停車しなかったのか。そして、何事もなく走ることができたのか。
BuzzFeed Newsの取材に応じた西日本鉄道株式会社広報室の担当者は、今回の措置が
イレギュラー対応であったとしたうえで、こう説明する。

「バスが動けなくなってしまう可能性があり、浸水していないところまでいち早く向かうのが、
安全確保のためには最善と判断したうえでの措置。お客様の安全を第一に考えた結果でした」

「また、バスのエンジンなどは車体後部の高いところについているほか、排気量も大きい。そのため、
こうした状況で止まる可能性は一般車よりも低いんです」

事前に判断するケースも

今回の朝倉市でのケースは、いずれも現場で運転手が判断した結果だったという。
ただ、朝倉市では5日、1時間雨量が129.5ミリ、24時間雨量も516ミリと過去最高を記録。
24時間雨量に至っては、平年の7月の月間雨量を超えた。

結果として、福岡県には7月5日午後8時前から6日午後2時すぎまで、大雨の特別警報が
発令されるほどの大雨となった。

事前に運行を止めるという判断はなかったのか。

「道路が冠水しているところなど、総合的に判断して危険性がある区間についてはあらかじめ
運行を見合わせます。道路の状況は、運転手から報告を受ける場合もありますが、朝でしたら
運行管理者が実際に見て回ることもあります」
今回の動画のケースはいずれも、急な冠水があったために起きた事態だったという。

福岡県内ではいまも、道路の冠水や寸断が各地で相次いでいる。西鉄バスでも高速・一般バス
ともに一部で運転を見合わせている。現時点で道路の復旧が未定のため、運行の再開時期が
判断できない区間もあるという。


福岡県朝倉市。乗客を乗せた西鉄バスが走っている(7月5日午後5時34分撮影)
https://lpt.c.yimg.jp/im_sigg3uwhDHog6PjsyLP_hVU.YQ---x900-y572-q90-exp3h-pril/amd/20170707-00010001-bfj-000-view.jpg

動画:「ご乗車ありがとうございます」
https://youtu.be/e8hpZq0g5d8

前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1499426264/
1が建った時刻:2017/07/07(金) 14:30:02.63

この差は何っていう話になってくんな そーすると

2017-07-08 21:41:41 | 自然と天災


【九州豪雨】有明海に遺体が次々流れ着いている模様 [736054726] (421)
ニュー速(嫌儲) 2017-07-08 12:15 (7 res/h)


有明海で3人の遺体見つかる 豪雨で流れ着いたか
7月8日 11時59分

筑後川の下流の佐賀市の海岸では、8日朝、3人の遺体が相次いで見つかり、警察は、記録的な豪雨となった福岡県から流れ着いた可能性があると見て確認を進めています。
警察によりますと、8日午前7時ごろ、筑後川の下流に近い佐賀市東与賀町の有明海で女性が浮いているのを近くにいた人が見つけ、その後、死亡が確認されました。

また、午前8時すぎには筑後川の河口からおよそ20キロ離れた鹿島市音成の海岸の近くでも女性2人が浮いているのが相次いで見つかり、いずれも死亡していたということです。

2つの場所は、周辺に流木などが打ち寄せられていたということで、警察は記録的な豪雨で隣接する福岡県から流れ着いた可能性があると見て確認を進めています。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170708/k10011049921000.html




←いや これ 福岡のそのエリアと直結で関係ないのが混ざってないか??

問題は豪雨の時 その問題のエリアにいたのかどーか

どこにいたのかってことだよ。



たとえば田んぼを見にいって流されてましたなんつーのはカウントのしようがない。

あくまで、役所管理上分にあたるか そうでないかの区別はした上で見ないと。




○朝倉から鹿島とかすげー距離あるのに恐ろしい←という意見もあるようだし





よーするに有明ノリは食えよということだろ??

売ってるし食ってるから!

少し厚めが好きなんだよな。ペラペラしてると、においがあんまりしなくて。

かなり食うほうではないかと思うが 自分。

この前 三陸のノリ売ってたから買ったけど、あれもなかなか上質だった。