我が家のタツのおとし子☆

我が家の息子は、辰年生まれ☆タオイズムな子育て目指して、気のトレーニングで只今奮闘中!

イライラ原因は子供、旦那、仕事など人間関係? 6/12あさイチオンナの怒り特集

2017-06-12 13:43:12 | 気のトレーニング
あさイチのオンナの怒り特集ちょっとみました。


実験結果的に

怒った時に、拳をにぎったり、怒鳴ったりするのは、自分のなかの怒りを増幅させるので、逆効果なのだそうで、

そうなんだーと



子供に怒る時、やってたかも


深呼吸、のびをすると良いそうです。


私の一番、一日の怒りやすいポイントのときは、

朝の、息子を保育園に行かす時で

眠くて、ダラ〜ダラ〜〜として、反抗的な態度をとる息子に
イラ


そんなとき、一旦、息子のことは置いて、

呼吸と共に体を動かす
気の導引術をすると、

イライラが解消され、落ち着いて話せて効率が良いです。


こちらが怒ると、眠い息子の感情は乱れやすく、今度は、

保育園行かないとか言い出して、
大変なので


息子のことは家庭の小さなことですが
イライラ怒りたくなる出来事があっても、
自分が乱されない、
乱されてしまうと、体は壊すは、色々巻き込まれるわ、やりたいことが事がなし得ないなあと、
自分が振り回されてはいけないなと感じている今日この頃です


怒りを抑えるのには
・口角あげる
・深呼吸する
・のびをする

と、あさイチ番組内で紹介されていたので、


心が乱れそうな時ほど、
導引術をすることが大切、

ということが、科学的にも理にかなっていることが、わかってちょっと嬉しいです


気の導引術 道家〈道〉学院本校サイト






近所の田園風景。田んぼにも水が入って、夏も近づく〜〜という感じですね

最新の画像もっと見る

コメントを投稿