goo blog サービス終了のお知らせ 

赤間利晴 未来企画創造学舎

赤間利晴の人生 古希以降の社会活動等

花見山公園園主・阿部一郎様の告別式に参列

2013年09月28日 19時42分54秒 | 花見山
黒岩・たまのや中央ホールで満席の参列者・周囲は生花でびっしり。
祭壇も特別綺麗に飾られた。

福島市長も弔辞を捧呈 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花見山・園主 阿部一郎翁が急逝 残念

2013年09月26日 21時50分50秒 | 花見山
歌を作ったり、ガラス絵を贈ったりと個人的に接する機会があり

いつも快く迎えてくれました。小生が描いた「ガラス絵・・・花見山」を

作業場の正面の書の脇に飾って頂いている。

仕事を止めて応接間でお茶を頂いたことも、お孫さんのお嫁さんと

一緒に写真も撮らせて頂いたが・・・ご冥福をお祈りします。

あさって、告別式。参列します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花見山文芸 残念

2010年06月05日 21時27分56秒 | 花見山
花見山文芸でのまちづくりは、採用に至らず無念でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花見山文芸大賞事業実施要綱私案作成

2010年06月03日 09時01分11秒 | 花見山
各先生方のご意見を頂戴したく私案を送信した。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花見山文芸公募で和合先生の助言

2010年05月08日 08時09分48秒 | 花見山
22-5-7 和合先生からメールに対しての反応  要望を織り込み見直しした、

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花見山文芸大賞の応募書類 今野氏にお届け

2010年04月29日 20時29分30秒 | 花見山
22-4-29 短歌の選者である今野先生宅に伺い手渡した。

旭町の分かりやすい新築間もない家て゛した。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花見山文芸大賞公募で詩人・和合氏と

2010年04月28日 21時44分05秒 | 花見山
22-4-28 雨。昨日電話をしたがつながらなかった、福島市の詩人。和合様から自宅に電話を頂戴した。
標題の事業についての補助金真性に伴う資料の点検と添削を依頼した。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花見山文芸大賞の制定と公募

2010年04月27日 21時50分50秒 | 花見山
22-4-27 兼ねて懸案の標題の件について、福島市と協働で実施するためのした打ち合わせを観光課の渡辺課長と行った。
基本的に合意し再度詰めることとなった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花の案内人事務局長に名誉市民の件相談

2010年04月21日 17時24分04秒 | 花見山
22-4-21 中央学習センター利用団体説明会後、上村局長と遭遇したので、昨年から、取組んでいる花見山園主の阿部さまの名誉市民第二号推戴について理解を求めた。

これまでの取り組み経過を簡潔に説明して、次なるアクションについてアドバイスを依頼する形で、協力を持ちかけた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

園主・阿部翁に面会 写真お届け 記念撮影

2010年03月17日 15時34分09秒 | 花見山
22-3-17  昼の時間は在宅と思い訪問。的中。過日の公園時に撮影した記念の写真を額に入れて贈呈、喜んで受け取って頂いた。
小生が提案し、そのことで皆様から大いに喜んで頂いたことを報告した。

ガラス絵個展についてもお話し、花見山を描いた、作品のコピーを持参し置いてきた。
個展修了後、作業場の片隅にでも飾って欲しいとお願いしたら、喜んでおられたので、実現したいと思う。

自分史についても触れたが、友人からも勧められているが断っていると・立場上固辞されている。既に新聞にも書いておりとのこと。

既にある情報を丹念に拾い集めて作成するほかなし。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする