goo blog サービス終了のお知らせ 

陽炎日記

日々の出来事を中心に綴ってます。

左腕のしこりと赤みが気になる

2017-10-27 13:42:29 | Weblog
 整骨院に行ってマッサージ。
その時左腕の上腕部が何気に痛くしこりのような感じ。
えっ?今の今までなんでもなかったのに・・・
昨日肺炎のワクチンは打ったが他のことは何もしていない。
でもかなり中途半端な場所が痛いのだ。
ワクチンはてっきり肩の下10cmくらいの所だと思っていたが・・・
でも注射ってそんな腕の外側に注射するか?と。
よくよくマッサージをしてくれた先生から「500玉くらいの赤みがあります。虫にさされた
感じの赤みじゃないと思いますよ。皮膚科にでも行って見てもらったら?」と言われた。
家に帰ってから赤みを見るべく鏡で見てみた。たしかに赤かった。
昨日は風呂に入っていにのでもしかしたら注射後のテープが残っているかも。
Tシャツを見て見たらテープが残っていた。それも腕の外側の方に・・・
2~3日中に赤みや痛みが取れなかったから医者に行くか?
しかしお知らせの中には<異常があれば速やかに診察を受けて下さい>と明記されている。
痛みや赤みがあるが2~3日で消えることがわかっているならそのままでいいが痛みや腫れがある。
どっちがいいのよ~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スッキリで・・・

2017-10-27 10:23:18 | Weblog
 遅く起きた。
何か軽く食べようとお茶漬けにした。
テレビをつけたらイケメン?ホスト?が出ていた。
よくよくテレビの右上のテロップを見ていたら声優アーティスト蒼井翔太と出ていた。
声優さんだったんですか~。
なにやらアニメの女性キャラの声をあててるとか聞いた。
えっ?男性が女性キャラをやるの?彼、地声が女っぽい声だからいいのかもね。
ホストみたいと言ってごめんなさい(ファン聞いたら怒るよね)
でもなんだか違和感あるんだよね。整形したみたいで・・・(またファン怒るね)
「flower」を生歌で披露。
彼が今後どんな活躍をするか期待したい。
宮野真守さんのような万能な声優さんになるだろうから・・・。
いずれはミュージカルなどもしていけるだろうし今後が楽しみなアーティストになるだろう。
  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ドクターX~大門未知子~」

2017-10-26 22:39:37 | Weblog
 東帝大付属の幼稚園で身体検査で未知子達がいろいろ手伝う(内診とか)
園児達が未知子を弄ったら彼女は大きな声を出して怒った。
園児が泣いたので父兄が未知子に抗議。謝らない未知子。
(意地っ張りだから・・・少々困る)

園長室で森本と原は謝っていた。(離れた所で未知子がいた)
こういう所でも横柄な態度なんだな~。これがスタンスだから仕方ないけど・・・

しばらくして園長が倒れた、未知子がすぐ来て診察。救急車で運ぶ。

蛭間院長室ではいつもの3人が雁首揃えていた。
「若手がいなくなるような事はないように」と戒めた。
この3人大丈夫か?猪又だけちょっと異質だからな~

蛭間院長がソンタ君を怒ったらソンタ君バックしてた
今のロボットっていろんな事できるんだね~。(手足が動かせているのでかなり
面白い動きなのだ。自動で動いているんでしょ?)


園長は肺腺癌、ガンが小さくなったら手術をしようとしていたが・・・
本来は猪又が主治医だったが・・・
セカンドオピニオンを捜すと言い出して猪又は怒っていた。

麻雀 いつもの4人。(園長の手術の話をしながら)
その上鯛焼き食べながらだった。みなさんどこまで本気でやってるの?って感じ
(ここの場面いつも思うがアドリブ多いんじゃないの?)
未知子が取った牌を園長は出すことを止めた~。
未知子にはいらない牌らしいが園長止める、止める
未知子パッと捨てたら「ロン!」と城之内が上がった。
手牌を開けるとまあ見事な三枚が並んでいた。かなりの高得点?
(麻雀初心者にはわからないけどきれいに三枚づつ並んでいたのは覚えている)

翌日セカンドオピニオンはどこも断られたと紹介所へ園長が飛び込んで来た。
「誰かいい先生紹介してほしい」というと「私は手術します~」とてを挙げた。

猪又、若い連中3人連れて高級なクラブへ行く。
「服従しろ!患者にだ」と強引なことを言い出す。
これを聞いた3人どういうわけかクラブから帰ってしまった。
猪又、若い連中の考えていることが一向にわからないらしく眉をあげっぱなし

幼稚園の園児達が未知子を取り囲む。
男の子が「園長先生を手術しろ」と命令。なんだこいつ
大人に向かってそう言う事言うから怒られるんだよ。(ドラマ、ドラマ
女の子は「園長先生お歌が上手いのにかすれちゃって声がでないの」と
寂しそうに言っていた。
<しゅじゅつだい>と書かれた封筒には何百円か入っていた。
園児達がみんなで集めたとは言っていた。
しかし未知子は「10万円以下は受け取らないので」と封筒を返した~。
せっかくの子供達の意志を尊重してあげないといけないでしょ?いい大人が・・・
こういう所がきらいなんだけど。スタンスを曲げないのはいいけど、
子供の気持ちを考えたらそれはないわ。いくら脚本でも・・・
もう少し言い方を変えればよかったのにと思う。
その後男の子が「10万円か・・・無理だよ!」と言う所がなんとも悲しかった。
子供にそんなこといわせていいの?酷だよ。
あまりにも未知子が理不尽。ちょっとやりすぎ。脚本家もっと考えろよ~

麻雀をやろうとしていた時に森本が飛び込んで来た。
園長先生のレントゲン写真持って来た。
神原と未知子が写真を見ていた。未知子「やっぱり・・・」とつぶやく。

結局猪また執刀する。助手未知子。
オペ始まる。最初は順調に進んでいたが途中で失敗する猪俣又。
出血多量でも「わかってる、わかってる」といいながら、猪又眉を八の字にして、
奮闘する。肺の腫瘍の方は未知子の指示で猪又がなんとかやり抜く。
しかしまだオペは続く。甲状腺腫瘍を見つけそれを除去するオペを再開。
このときすでに猪又は手を出せなかった。
こちらのオペは未知子が完全に終了させた。

院長室で三人また雁首そろえていた。
「今回の症例報告書を書いてくれ」と猪又に言う。
なんやかや口実をつけていたが結局書くハメに。

神原がやってくる。メロンと請求書。
「わあ~出た~」「ワア~心肺停止」ダジャレ出た~
今回も2000万円
(神原ちゃんが総取りだってわかってる蛭間院長)

最後幼稚園児達が院長室にきて全員で「ありがとう」と言った。
それを聞いていた内神田の部下が泣いて部屋を出ていった。

また未知子は幼稚園児に囲まれた。<やぶいしゃ>と書かれた紙
を見せつけられて・・・女の子が<ありがとう>と書いた紙をみせてくれた。
女の子はスキップして帰って行った。
この子だけはわかっていたのね。よかった

猪又のプライドが高いのは実績があるから?
未知子のこと「バイト!バイト!」と言ってかなり手厳しい。
そんなに嫌がらなくてもいいのにと思うが・・・
医師免許あるなら誰もが平等でしょ?差はあるだろうが。
実績が物言う世界だからな~。それも人の命にかかわることだし。
それを脚本家がどこまで忠実に書けるかが勝負なんだろう。(実際の症例だし・・・)
常識はずれも子供を相手の時は考えて欲しい。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野球のドラフト会議

2017-10-26 22:26:27 | Weblog
 清宮幸太郎君をどこが指名するか・・・
7球団が一位で指名してきた。どの球団も清宮は欲しいバッターだ。
交渉権は福引きで日本ハムが得た。
セリーグで活躍するよりパリーグの方がいいのかな~と思っていたので、
かなり良かったんじゃないかと。
清宮君の記者会見をニュースで見たが拒否してるようには見えなかった。
これなら日本ハムに入りそうだね。
栗山監督も面接するのが楽しみだと声を弾ませていた。完全に日ハム決定だね
(他の高校球児や大学の選手なども名前があがっていたが、拒否している
球児はいなかったように感じた)
プロへの道はきびしいが1軍で活躍できるようにがんばって欲しい) 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サイコルシェイムのチケットの件(来年の)

2017-10-26 11:22:41 | Weblog
 豊洲は必ず行けるのでこれは余裕だった。
しかし後の公演はクラブハウスが狭いのでどうかな~と保険をかけて頼んでいた。
(埼玉は保険分だった)
蓋を開けたら全部取れてる3箇所分の金額は痛いな~
ファミリーマートで引き換えは初めてだったがスンナリ出来た。(お金入金)
チケットを取るにもまたファミリーマートに行かなきゃならない。
このシステムなんとかならないのか?(めんどくさい)
転売防止のためだろうがかえって利用者に負担にかかってるじゃん。
もう少し利用者のこと考えて欲しいな~。 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シドのチケットの件

2017-10-26 11:13:45 | Weblog
 ようやく引き換えてきた。一般の前売りで予約していた。
大宮なんだけどね
だけど席が1階なんだよ、1階(端っこだけどね~)
ファンクラブでもないのに1階が取れるなんて思ってもみなかった。
楽しみだけど・・・マオ君の声がどれだけ出来上がっているか心配。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「相棒 16」

2017-10-25 22:35:13 | Weblog
 先週の続き

捜査資料を見せてもらえない特命係。

部屋に戻ってきて右京は説明をし出す。(三人殺した平井犯人説)
1番目、2番目の殺害の経緯を冠城に説明、「自分で調書を読んでいないのですか?」
と聞かれて「杉下さんの推理をお聞きしたくて・・・」とごまかしていた。
しかしここのセリフけっこう長かったよ~。さすがにベテランだけあってとちらなかったね~。
「よく全部覚えましたね~」と冠城が言ってたけどそれも頷けた

平井邸の捜査の杉下。
浴衣、帯、下駄が風呂敷に包まれて残っていたのを見つけた。
警察か調べた後にここに隠したものじゃないかと杉下が言う。
風呂敷は高級品だという。オーダーメイドだというから驚いた
(検事さんも使うがたまには弁護士さんも使うという)

浴衣、帯、下駄は三点セットで売られていた物だという。

検察官(田辺誠一)に自分は妻を殺していないと主張し続けている平井。

事故死として立証してほしいと平井からの依頼
カメラの動画で弁護士から見せてもらったら、そう言う話だった。
なので「控訴を取り下げるから」と言ってきた。

女弁護士に平井は裁判官5人抱き込めと命令していた。
「それはできません!」とはねのけた。
かなり強引な平井。そんなことしたら女弁護士も犯罪者になっちゃうでしょうが・・・
弁護士稼業もこういう人の弁護はしたくないだろうね。

結局女弁護士が浴衣一色を買ったことは確かになった。
風呂敷はこの女弁護士のものだった。これが決定的な証拠になったわけだ。

平井は不起訴になった。
女弁護士は犯人隠避で逮捕された。

警視庁上層部が特命係を排除したい様子。
反対にそれを阻止しようとする連中も交錯しているので、
話が今回の事件と一緒だからややこしくなってる。
特命係は甲斐傘下になるという話をしてきた警視庁組織犯罪対策部組織犯罪対策第五課 課長
角田六郎(山西惇)なんだかいつも暇してるように見えてしょうがない
捜査一課と違うからか?

続くの?と思いきや2週に渡った話は一旦終了したってこと?
(犯人隠避で弁護士が捕まったことで一件落着?でも、平井不起訴なんでしょ?
どうしてここで終わりなの?なんだかスッキリしてないんだけど・・・
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

DHCの直営店で&4歳くらいの男の子が・・・

2017-10-25 19:59:32 | Weblog
 カーブスの帰りヨーカ堂の中をブラブラして化粧品売り場へ。
DHCの<イチョウ葉>を買おうと思っていたが置いてなかった。
たしか先週の金曜日あたりに「予約しますか?」と聞かれたが、
「又来ます」と言ってしまったのがいけなかったか?
それにしても直営店の意味がな~い
(売れ筋商品のダイエット系のサプリメントはたくさん置いてあるが)
まだ1週間たってないのでまだこちらには届いてない?
ないなと思ったら本社に電話するなり工場に連絡するなり早めに送って
貰わないとこういうことになるんじゃないの?
通販という手もあるが直営店に置いてないというのはどうしても解せない。
(通販で大量買いとかあまり知られてない商品なら致し方ないとは思うが)

欲しいものがなかったのでまたブラブラしていると小さな男の子が一人で、
私の方にやってきた。あれ?この子の母親は?「ママどうしたの?」
と聞いても反応なしの男の子。彼、またどこかに飛んで行った。
んんんんんん?何だったの?と思っていたらまた同じ男の子が私の所に。
あれ?「ママ捜してるの?」ときいてみたが反応なし。
訳の分からない言葉を発して駆けだして消えた。
は~っ?何気に男の子の走っていった方向を見たが母親らしき人や男の子は
見当たらなかった。もしかして母親は中国人か?韓国系?
子供には日本語を教えておいて欲しい。
(母親がちゃんと日本語を理解していればの話だが・・・
 





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

23日「民衆の敵」

2017-10-24 13:48:53 | Weblog
 放送を1週のばしたというドラマを見た。

出演者多すぎて困るんだけど・・・

簡単に言えば子育てに奔走するさと子が市議会議員になって市議会を変えていく話。

さと子は保育園に子供を預けて「お客様センターオペレーター」で働いて
いたが、あまりお客様の要望を聞きすぎて上司から首を切られた。
ネットで求職していたが、「市議会議員に立候補しませんか?」の文字に
くいつた。(何せ今まで950円の時給で働いていたから)
年間950万もらえると知って飛びついた。(旦那も同じ時期に首きられた)

供託金50万円を下ろす。
(高いな~。30万くらいじゃなかったっけ?)
(こんなところでいうのもなんだけど撮影千葉の方?)

市役所に行ってお金を出すと一式渡された。
「革命おこす!」と意気込むさと子。
ポスターなどは自分で撮ったものをポスター板に貼る。
(夜に一人で・・・)

演説場所は有力候補が押さえててさと子が入る余裕がない。
とある広い場所で演説を始めようとすると車が割り込んで入って来て
藤堂誠(高橋一生)が演説を始めようとしていた。

ここであまりにも理不尽な思いをして思わず自分の持っていた拡声器で
しゃべり始めた。藤堂側は一旦演説を止めて彼女の言い分を聞き始めた。
自分の思いのたけを述べ始めたら観衆も手を叩き始めた。
藤堂も手を叩いて彼女を応援し始めた。

ママ友から手伝いが入り熱を帯びてきた。
(保育園のママ友は一人(平田和美ー石田ゆり子)、他の人は彼女の知り合いか?)

対立候補磯部(笹野隆文)が悪知恵でとも子を落とそうと考えている。
(ツイッターなどで嫌がらせ。これは本当にあるから経験済み息子で・・・)
(磯部の後ろ立てには犬崎(古田新太)、恐かったな~

翌日ポスターにも落書きされて・・・(「育児放棄」とか書かれていた)
そういうわけじゃないのにな~

せっかくママ友の応援もむなしく落選・・・?
と思っていたら磯部が健康上の都合上繰り上げ当選になった。
(なんだこういう結果だったの?それで市議会議員になれたわけね。
ちょっと意外だった

翌日から市役所に出向くさと子。

磯部の演説の時に知ったことだが、母親が無職になると子供を預けられなくなる
ということを知った。専業主婦扱いになるんだね。
旦那も無職になっちゃたから余計大変(選挙期間中夫はサポートしてた)
どっちかが働いて給料をいれないとダメだよね。

それにしても石田ゆり子の子供が保育園ってどういう設定?
かなり遅い子供になってる。見た目は若いけど・・・

篠原涼子の旦那役に田中圭さんというのもなんだかね。
年の差婚だったのか?それともさと子の年齢がいくつだっけ?
私、こだわりすぎ?
田中圭君「ドクターX」にも出ていて今期は凄いな~。大丈夫?

これから市議会議員として働いていくさと子に期待したい。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「小島瑠璃子選挙リポート力」の件

2017-10-24 13:14:40 | Weblog
「こじるり無双!現場も驚く小島瑠璃子選挙リポート力」(スポーツ新聞の見出し)
この見出し通り、リポートは非常に良かった。
本当の局アナみたいな感じだった。
最後、道路正面に国会義堂が写りリポートのシメを行った部分が局アナ以上。
これも良かった気がする。台風情報も的確で・・・
普段の小島瑠璃子さんとは全然違う雰囲気がまたファンを増やすかも。
普段はいけいけお姉さんって感じだけど、素直なリポートが好感持てた。
今後政治的なワイドショー番組にも出て欲しいかも。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする