goo blog サービス終了のお知らせ 

陽炎日記

日々の出来事を中心に綴ってます。

青春だなあと思う日本のドラマランキング - gooランキング

2013-04-27 09:39:06 | Weblog
青春だなあと思う日本のドラマランキング - gooランキング



 最近はやはり「ごくせん」か~
時代が違うとどうもそうなるね。

私らの時代は「青春とはなんだ!」とかそういう時代。
あの頃とは少しずつ青春をしている感じは変わってきていると思う。
親になってああ、あの頃は・・・と思い出すんだな~

作っている所が東宝系だったり、国際放映だったり・・・
だいたい関東近辺で、作っている所の近場で撮影していた時代だったからね~

今はCG使ったりしてリアルだけどわからないように加工出来る時代に
変わってきた。スタントマンも似ている人を使ったりしてCGとの差を
上手に使い分け出来るんだもの。

現代ドラマとはいえないほど金がかかっている青春ドラマもあるしね。
そういう所にジャニーズが系が多々出てるんだよな~。
(いけないというわけじゃないけど・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天気は?

2013-04-26 16:27:04 | Weblog
駅で空を見上げるがあら、わりといい天気。北の方がやや暗くなったかな~。傘は用意したが…
東銀座の帰りも降ってなかった

途中?「滝沢演舞場」を見ていたので知らなかった
(帰りの荷物が傘などで重かった。パンフも買ったし・・・)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

滝沢秀明さんがNHKに~

2013-04-26 12:37:08 | Weblog
 TVをニュース後一回消した。
夜のドラマを予約するのに付けたらなんと滝沢君が番組に~

えええええっ?この時間に出てていいの?
(BSプレミアムの番宣「夜中のパン屋さん」で)

これからタッキーのお芝居見に行くのにそれより早く彼の笑顔を
見られるなんて思ってもいなかった。

ドラマの番宣はどの局でもしているしね。
生番組ではないかもしれない。
と教えてもらった。それなら納得するが・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心療内科を受診

2013-04-26 10:10:09 | Weblog
 会社は有給にして午後タッキーの芝居を見に行く。
その前に薬が終わるので心療内科に。

しかしもたもたしている間に時間が過ぎ・・・
受診番号は8番それでも早い番号だった。
1番の人何時から受診していたんだろう。私が言った時間は9時少し前だった。

テレビがついていて「すっきり」が映っていた。
午後の天気が下り坂で突風、雷、雹もあるようなことを言っていた。
(せっかく出かけるのにそれはないよな~

法事の時は小雨で肌寒かったし・・・

この所私が出かける時の天気はあまりよくない。
私小雨女だったっけ・・・

「珈琲店タレーランの事件簿2」を本屋で見かけて買った。
一冊目で重たい心理を読み解くにはけっこう大変だったが、
二冊目もがんばって読もうかと(苦笑)

来週「妻はくノ一」(二巻ぐらい)を友達から借りて読むことになっているので、
それまでに読めるか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安倍首相の暴走?

2013-04-26 00:20:00 | Weblog
 「経済政策が理解されている」と安倍首相が安易に言ってしまった
いくら高支持率であってもそれだけが理解されているわけないでしょ?
どうしてそういう発言になるかな~

経済政策が理解されていたら、もっと生活が豊かになっていなければ
ならないのに、今だに改善されていないじゃない。
何勘違いな発言してるの?

誰か首相の暴走発言を止めてよ
って言っても止められないでいるんでしょ?
与党の連中何してんのよ

首相の発言を諫める人もいないなんて・・・
野党の人でもいいから何とかしなさいよ

安倍首相天狗になっちゃって大団扇を振り回しているだけなんだから、
隙をついてそれを止めなきゃ・・・

国民は絶対甘くないからね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「聖鐘の乙女」シリーズの件

2013-04-25 21:15:25 | Weblog
 一迅社アイリス文庫が好きでけっこう読んでいる。
特に「聖鐘の乙女」のシリーズが好きで12巻目を読み終わった。

あらすじを言っていいかどうか・・・
男子音楽学院に入学したアティーシャ(女の子)の目的は
父親の楽譜を捜すこと。

しかし今までに危ない目にあいながらも学院に居続けたが、
女性と知っていながら男性と見ていたがサリアン王子がだんだん
彼女を好きになってしまい熱烈なラブコール

しかしアティーシャが好きなのはサリアンの家令見習いのネイト。
ネイトはアティーシャをかばって目を負傷してしまい
王子の館に身をよせることになった。
(アティーシャも介護のため一緒に行くことになった。というのは口実。
実は王子の賓客としてそれらしく見せられるように養育される身になった)

しかし賓客として扱われてしまって戸惑うアティーシャ。
ネイトに近い所にいたいとそればかり。

サリアン王子もアティーシャに近づくがどうしもネイトのことばかり
がきがかりだった。(アティーシャが)
サリアンに口説かれてもアティーシャの気持ちは変わらなかった。

そうこうしているうちにネイトの部屋に行くはめになった。
(ネイトの部屋から何やら音がして・・・夜中だというのに・・・女の子が男の子
の部屋に行くということはどういうことか・・・まだアティは知らなかった)

何を思ったのかネイトはアティーシャを襲おうとした
(目を患っているというのに・・・)
しかし、アティはその後覚悟を決めたが・・・
ネイトは紳士的にそれ以上のことはしなかった。

というよりあきれてしまって余計なことはしなかったというのが
本当の所かな~

この純粋なアティーシャの気持ちをネイトはどこまで受け入れて
いくのか・・・わああああ、次の巻が待ち遠しい

しかし「フィスハの願い」の楽譜はどうするの?

ジェッツがサリアンと何やら話している。
ジェッツもアティーシャが好きらしいし・・・
アティーシャはそれくらい天然でかわいい子ということなのだろう。

先輩達はもうじき卒業。
それが決まったらもうじきこの話しは終わりを迎えるのだろう。
それよりサリアンがアティーシャを迎えるか、ネイトと一緒になるか
この辺の恋の行方が気になる。
(アティーシャは音楽学院は辞めてしまったのでもう戻らないし・・・)

2~3ヶ月後あたりに次の巻が出てくれればいいな~




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嶋大輔が政治家に?

2013-04-25 20:48:57 | Weblog
 嶋大輔が政治家へ転身とyahooニュースが大きく取り上げていた。
一体なぜ?全く意図がわからない。

減量の方が先じゃない?俳優業を辞めてまでやることか?
票が取れて勝算があれば出てもいいけど、俳優業辞めるって言ってるわけでしょ?
自民党で出るって・・・今の自民党なら誰がでても勝てるってか?

自民党ばかりが良い党だと思われても困る
昨今いろんな党が乱立気味なので、安定性を求めるのは仕方ないかもしれないが・・・

野党にももう少しがんばって欲しいのだけれど・・・
民主党はもうダメだけど・・・

それ以外の党である程度権限のある党ってどこ?
政治不信に陥ってしまう。
もうどこの党がいいって所がなくなってしまった。
    

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ノンアルコールカクテルの試飲

2013-04-25 20:33:49 | Weblog



 ノンアルコール飲料はすでに飲んでいるが、これは初めて飲んだ。
なんでアルコールが入ってなくてもこんなに美味しく出来るんだろうと
毎度思っている。
 
せっかくなら少しアルコールが入っていればなんて思ったりもしてる

アルコール飲みたければちゃんとアルコール入りの
カクテル系を買えばいいことなのだが、いつも半分飲み残してしまうので・・・
今日も半分残してしまった。明日飲むけどね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日のデザート!

2013-04-25 20:19:16 | Weblog



  出て来ましたよプリン
今日は少し果物と生クリームが乗っていて美味しかった。
プリンの蓋には湘南パティスリーと書いてある。

パティスリーの意味がわからなかったので調べたら、
小麦粉を使ったケーキなどの総称、それを売る店のことと出ていた。

プリンなので小麦粉は使っていないので、
これは湘南パティスリーというお店なのか?と思うのだが・・・
知っている方がいたら教えてください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕飯!

2013-04-25 18:46:55 | Weblog



 魚(つぼ鯛の一夜干し)インゲンのごま和え、豆腐にシメジをあんかけ風、サラダ
(ご飯と味噌汁付く)
いつもながら夫の料理の幅広さに驚く

魚はつぼ鯛・・・普段あまり食べない魚だった。
身は柔らかく美味しかったのだが、骨離れが悪くて・・・
上手に食べられなかった。

インゲンを食べて驚いた。固いのだ
まさかのチン料理。チン料理はカボチャだけにして欲しいと伝えた。
豆腐料理はどこぞの旅館の料理かと思うほどおいしいのだ。

土曜日、私が夕飯を作るのだが献立がいつも困る。
今から何をするか考えなくちゃ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする