goo blog サービス終了のお知らせ 

陽炎日記

日々の出来事を中心に綴ってます。

時代劇専門チャンネル「料理昔ばなし」最終回を見て

2013-04-02 22:31:09 | Weblog
 佐吉と太助が親子喧嘩。
そこへ隣人の鈴さんがタケノコを持って来て、
親子喧嘩の原因を聞くと太助が料理人になると説明する。
(佐吉は反対したのでけんかになった)

筍は十日で竹になるので「筍」と書くと説明があった。
(旬は本来は十日なのだ。私達の思っている旬とはニュアンスが違う)

筍は掘り起こしたらなるべく時間をおかないうちに茹でる方がおいしいと説明があった。
固くなってしまったり、渋みも出てしまうらしい。
(すでにゆで筍を買っている私にはわからないかも

筍羹(しゅんかん)
今でいう筍の炊き合わせみたいな感じかな~
茹でた筍の底の部分を2㎝くらい輪切りにしておく。
切った先の底の部分をくりぬいておく。
(レシピ紹介部分があるのでこちらを見てください

白身魚を叩いてすり鉢でよくすり、くりぬいた筍もいっしょに
細かくして一緒にする。

それをくりぬいた筍の中に詰め込む。筍の底になる部分にくず粉をつけ
もとの形に戻す。鶏肉、や旬の野菜などと煮る。

「人が喜ぶものを作りたい」と父親に言う。
佐吉は自分がお世話になった師匠に手紙を出した。
息子を預かって料理人にしてくれると約束してくれた。
お祝いに桜鯛を送ってきた。

鯛飯
うろこをきれいに取って三枚おろす。
三枚全部熱湯に入れて茹でる。(ゆで汁は取っておく)

骨を取って細かくほぐしておく。

鯛のゆで汁+酒+みりん+塩+醤油でご飯を作る。
出汁を沸かし塩+酒+醤油+みりんで味付けし水で溶いた
くず粉でとろみを出しておく。

ご飯の釜に鯛のほぐし身をすぐ入れ蓋をして15分蒸す。
炊きあがったら鯛飯を茶碗にもり、熱いかけ汁をかけてできあがり。
(好みで千切りショウガや浅葱をかけてもいい)
(詳しい作り方はレシピが出ているのでこちらを見てください)

お祝いの一品なのだそうだ。

太助は料理の道を選び江戸へ向かう

土産ものの一品の紹介では京都の「あぶり餅」
疫病を退散させるものとして奉納されたという。
(厄払いとして使用されているという)

餅を作りきなこをまぶしてから炭火で焼き、
秘伝のたれをかけて食べる。
これが土産になるという。

多分炭火で焼いたものが包まれていて、たれは小さな袋に入って
売っているのだろうと想像した。
たれがかかった状態では遠くへの土産にならないし・・・

最低限の人数で再現ドラマを作ったわりに面白かった。
太吉君が親父の腕前より上手になったのを見てみたいが・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

敦賀気比vs浦和学院

2013-04-02 22:11:16 | Weblog
 我が県の期待の野球高校
どこまでやれるか楽しみだった。

きゃ~。勝利~

明日の決勝戦の相手は愛媛の済美高校(優勝経験校)。
んんんん~。微妙な相手だな~

とにかく明日全力でがんばって勝利に導いてくれたら嬉しいが・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私の居場所がなくなりそうで・・・恐い

2013-04-02 19:57:52 | Weblog
 部署につくと昨日やったスリップ入れがけっこう残っていた。
朝一からそれの続きをする。
ある程度メドをつけてからピッキングに入る

私がR社の仕事を始めてから何やら雰囲気が変わった。
Nさんがなにやら私を白い目でみているような気がしてならなかった

もしかして私がS社の仕事をしなければいけなかったの?
いつもなら言ってくれるのに、今日は何も言わないのだ。
それから一日Nさんとは話もせず・・・。私無視されたってこと?

自分の出来る仕事をしていればいいとは言われたが
Nさんの態度がどうも納得出来ないでいた。
私は別に悪いことをしたわけでもないのに重苦しさを感じた。
こんな感じにしたのはあなたでしょ?と心の中で叫んだ

苦しさに耐えた午前中だった。
その中仕事では走ったりして本を取りに行ったりもした。
おかげで自分たちの仕事は4時くらいにはメドがたち、下の仕事に借り出された。
(本当はS社のセットの続きがあったのに・・・)

5時半頃をメドに二階に戻るとセットの途中。
最後の3セットの段取りをしていた二人。
それを手伝って仕事を終わりにした。6時帰りとなる。

私は猫の手なのか?それでもいいとは思う。
仕事が出来ていれば・・・(泣けてくるが・・・
(人間関係が良くない状態でやっているわけで・・・

いつ彼女が切れるか恐い。
「Oさんばかりえこひいきしてるんじゃない?」って
みんなに言っているような気がしてならない。
(私の考えすぎかもしれないが・・・)

私は出ずっぱりで休めないことになるやもしれない。
(本当に病気なったり、用があって休むなら仕方ないかもしれないが)
どの程度なら許されるのか・・・

恐くて、恐くて仕方ない今日この頃。
薬を飲んでいるのである程度は安定はしているが、
きついことを言われたらどうなるか・・・いやだ、いやだ・・・
以前はもう少しポジティブな面もあったのに・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日のデザート!

2013-04-02 19:41:37 | Weblog


 以前食べたバージョンの別の味。食感が不思議・・・

普通のプリンは柔らかいがこのプリンは固め
(ベトナムのプリンでバインフランというらしい)

焼きプリンをさらに固くしたようなような感じなのだ。
味は良かった。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする