goo blog サービス終了のお知らせ 

陽炎日記

日々の出来事を中心に綴ってます。

第2次岸田再改造 内閣 

2023-09-14 11:21:18 | Weblog
<防衛・少子化財源が焦点 物価高、マイナも対応急務 第2次岸田再改造
内閣  時事通信>
 先日新たらしい内閣が登場した。
木原誠二は内閣には入れない算段にはなったらしいが、
ちゃっかり幹事長代理になっていた。なんだ結局自民党の要職に就いてる😲 
騒動があっても岸田氏にとって木原はそばにいて欲しいとの甘い考え。
幹事長代理がちょうどよいと考えたらしい。
ここで、幹事長代行は梶山氏との話を聞いた。
私は知らなかったが幹事長代行は幹事長代理より“格”は上なんだそうだ。
(いろいろ役職があるんだね~。まだまだ知らないことがありそうだ😐
格はしただが平ではないから、なあなあなんだな~。
国民はこれでは納得しないよ。本来なら辞めてほしいんだよ、岸田も一緒に。

さてさてすでに文春砲が出ている。私はすでに昨夜のうちに読める範囲の
文春電子版の方を読んでみた。
「ドリル優子」こと小渕優子氏の1400万超えの政治資金の流用問題勃発が
大体的に書かれていた。当時秘書官だった折田氏は小渕氏の親族会社の
役員になっていたりして、美味しい汁でも吸ってる?😠 

『防衛大臣木原稔氏は'12年の衆院選の選挙運動不要収支報告書に、
統一教会の関連団体kら10万円の寄付とか記載されていました。
さらに統一教会関連団体が主催する自転車イベント「ピースロード」の
実行委員を務めていました。

環境大臣の伊藤信太郎氏の粗金大体は'18年10月、統一教会の関連団体
「国際勝共連合」に会費2万円を支出。
その他、萩生田光一、高市早苗を初めとする留任されたメンバーも多数
統一教会との関係を持っています』とコメントされていました。
『仲良し統一教会内閣』ですか~💢
岸田首相が統一教会を切れないのも一因です。

忘れてた河野氏は電力会社との癒着の件があったし、マイナカードの件も
次から次へ、確認書を送るとか余計なものを作るばかりを推し進めているし、
余計なことをしなければ、金もかからないのに。

この中に国民目線の人いますか?
早々に終わりですね。いい加減目をさまして欲しいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする