goo blog サービス終了のお知らせ 

陽炎日記

日々の出来事を中心に綴ってます。

23日 「半沢直樹2」

2020-08-23 22:15:15 | Weblog
 タスクフォースの乃原は再建案を白紙に戻すと容赦なく告げる。
半沢は拒否すると「借金を棒引きにするきか?」と怒って、デスクを
足で蹴った。乃原まで高飛車な言動でこれからうまくいくのか?
半沢は反発を繰り返したが宣戦布告。両者は激しく衝突する。
出だしから濃いな~😅 

白井大臣が銀行に乗り込んできた~。
相当手強い相手に銀行が振り回されそうで・・・

業務改善命令を出さざるを得ないかもと言う。
銀行がやばいってことらしい😮 
大和田は「本行を守ること、頭取を守ること!」と半沢に言った。
優しいんだかどうだか・・・見ただけではわからない。
(大和田は変わり身が早いからね😅

開発投資銀行の谷川次長(女性)に会う半沢。
(帝国航空の人員削減の件で相談)

剣道場で森山に頭を下げてスカイホープ航空の担当者を紹介
して欲しいと頼む。(元部下だったので頼みやすいけど)

予信判断で金融庁(団体で)が東京中央銀行に来た~。
まさかの黒崎~😲 端っこにいた半沢を見つけて「あんた、いたの?
私もよ」と。黒崎も元の金融庁に戻ったって😲 
どこまでドラマ的なの?脚本凄いな~😁 
「やり直すわよ!徹底的に!」と連れてきた人達に
葉っぱをかけた黒崎!金融庁調査が入る。会議室に役員集まる。
半沢に今回の案を黒崎の部下(宮野真守)が見せると前回の案件と
人員削減の人数が違うとの指摘を受けた。以前の再建案を出せ
という金融庁側の抗議で「一時間待って頂きたい」と言ったものの
見つからなかった。

なぜか帝国航空のミスだった?との報告を受けて唖然とする半沢達。

大臣自ら東京中央銀行の頭取に電話を入れる。
政府側の嫌がらせ電話だ~。頭取とわかってるのに私は大臣よ的な
発言。政府が銀行の頭取を脅していいの?
銀行をがんじがらめにさせる気まんまんの大臣😖 

大和田と半沢の場面。
「政府から目をかけられたらどうなるか!銀行はチ・ン・ボ・ツ!」
と言いながらソファにドカッと座った。タイミングバッチリでした。
「頭取もチ・ン・ボ・ツ」と声を荒げた。
頭取から直に帝国航空の再建を頼まれた半沢万事休す。

渡真利と話す。どう考えても半沢はまた飛ばされそうだと話していた。

曾根崎、大和田とグル?

曾根崎と半沢は頭取や大和田など役員との面談に臨む。
(帝国航空の山久部長は人員削減案に頭を悩まされていた。その件で
森山に頼んで調べてもらっていた)
曾根崎は知らぬ存ぜぬで逃げ切るつもりの態勢。
しかし半沢は曾根崎の不穏な動きが気になったのか、山久に録音機を
手渡して会話を録音して欲しいと頼んでいた。それを会議室で公にした。
「意図的な改ざんがあった。誰の指示だ~!」と迫る半沢。
「ただ・・・ただ・・・」と曾根崎は言葉少なかった。「役員から・・・」まで
しか言わなかった。
(私の予想は意外に紀本だったりして・・・と思ったんだけど)
紀本と大和田に「申し訳ありませんでした」と言ったが、大和田は
「頭取に謝るべきだ!」と大きな声で曾根崎に言うと、土下座をして
「申し訳ございませんでした」と言って下がっていった。

白井大臣室。「ありがとうございました」と箕部に礼を言っていた。

スカイホープ航空の新規路線の認可が下りなかった。
大臣の手が回ってしまったらしい。
このせいで金融庁から業務改善命令が下りてしまった東京中央銀行!
頭取の謝罪会見。
これを見た半沢は「やられたら倍返しだ!とんでもない裏切り者
をあぶり出す!」と士気を上げていた。

さてさて誰が裏切り者なんでしょうか。
シラッと半沢に寄り添っていた紀本だろうか、元々敵対心丸出しの大和田
なんだろうか?気になるところ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする