goo blog サービス終了のお知らせ 

陽炎日記

日々の出来事を中心に綴ってます。

三上延著 「ビブリア古書堂の事件手帖 Ⅱ」 

2020-08-19 21:23:44 | Weblog
 シリーズ物のⅡの二冊目。
主役の栞子さんと夫となった大輔、子供の扉子。
扉子ちゃんが高校生一年?

話の内容は父親が書いた「ビブリア古書堂の事件手帖」という覚え書き
のこと。
元華族に連なる旧家の邸宅。
老いた女主人の死をきっかけに忽然と消えた古書(横溝正史『雪割草』)
ビブリア古書堂の栞子と大輔が謎に迫るうち、長年絡み合う
一家の因縁が浮かび上がってくる。
登場人物をちゃんと把握していないとこんがらがる。
私二度読んでそういうことかとわかった次第。古書だけではなく、
横溝正史の直筆原稿を巡っても諍いが起こる。
この直筆原稿は本物か否か。
それに携わっていたのがどうやら栞子の母篠川智恵子😲
それに気づいたのは栞子、大輔ではなく扉子だったとはね。
何やら恐い人だな~と思った(鳥肌がたったほど・・・)
ある程度は人を揺さぶる必要はあるだろうが、それ以上のことを
考えられる人は恐いよね。それを見抜く扉子の洞察力も凄いな。
今後扉子が母親より飛び抜けた洞察力が出来たら凄いことに
なるだろうね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

19日 "ひるおび"の田崎氏のコメントの件

2020-08-19 16:20:46 | Weblog
<いま政界の最大の関心事は安倍総理の健康状態になっているんですね」
と指摘。「健康不安説が非常に広まっていて、病名なんかでも
いろいろ言われていて、間違いの情報が多いんですけど、
そういうことも流布されてしまう状況になっている」とし、
「何らかの形で、今こうなんですと総理かあるいは周りの方が、
はっきり説明されたほうが、世の中落ち着くと思う」と田崎史郎氏。 
デイリーより> 

"ひるおび"でこうコメントしたと書かれていた。
安倍首相とは最近会ってないような言い方ですが、
あなたがはっきり説明されたらいかがですか?と言いたい。
(周りの方ってあなたもその一人じゃないの?
いっしょに会食する中なんでしょ?)
事情は知っているなら中途半端なコメントしなきゃいいのに・・・😦 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする