陽炎日記

日々の出来事を中心に綴ってます。

8日 「ちこちゃんに叱られる」

2020-05-08 22:32:42 | Weblog
さすがにこの番組をボツにするわけにはいかなかったNHK。
岡村さんの先走った発言で視聴率を下げるわけにはいかなかった。
岡村さんも申し訳程度に謝罪したんだっけ?
この番組だけは続行なんでしょうね。

ゲスト 千葉雄大、田中美佐子
◎ ツバメのこと。『人の家に巣を作るのはなぜ?』
千葉が答えるとピーが入ったが、チコちゃんが「つまんねーヤツだな~」と
言って、即「かばんという漢字を書いて!」と急がせた。
正解は『鞄』だが全員書けてチコちゃんが「全員つまらないヤツだな~」と
呆れていた。珍しく全員書けた~。おめでとうと拍手するほどじゃないけど😅 
私が書けなかった😕 (恥ずかしい~😵
ツバメの話だったね。
答 『人間がガードマンになってくれるから』
カラスとか蛇が天敵だが、人間がそれをガードしていた。
春に子供が出来、餌を与えやすい環境(安全だから)
人がいる所にツバメはいる。(人を怖がらない)

◎ 冷凍食品を上手に利用する大人 岡村
電子レンジの話。 『なんで電子レンジはチンと鳴るの?』
岡村「人間の耳の構造でそう聞こえる」「きっかけはタイマー・・・」
もう一言岡村「ドイツの・・・タイマー・・・キッチンタイマーさんが構造を作った」
チコ「ボーッと生きてるんじゃねーよ」と怒り心頭!
「プロレスのゴング?」・・・全然音が違う~😠 ゴングはカンカンカンでしょ? 
答 『藤井市にサイクリングに行ったから』
本物の自転車のベルが電子レンジの中にあったというもの。😲 
昭和36年、カラーテレビ、家電ブームがあり、電気製品の開発に力を
入れていた当初の話。
開発者がサイクリングに出かけた時に、自転車のベルでどの人も振り向いた
ということで、自転車のベルを電子レンジに装着したとの話。
そこから普及したとのこと。
昭和42年に「チン」と鳴る電子レンジが出来上がった。

休憩中。
マグロの解体ショーは有名だけど・・・
万国の解体ショーもいろいろあるよと紹介。 
一個目 中国で立体交差解体では掘削機200台が一斉に作動。
8時間ですべて解体終了したというビックリ解体ショーだった。
二個目 ガスタンクの解体ショー。
りんごの皮むき法で解体してた。丸いガスタンクの外側は
こういう解体方法なのかと初めて知ってた😲 

◎ 子育て、新一年生が使うものは?ランドセル。
「なんで小学生はランドセルを使うの?」
田中「猫背対策?」チコ「ボーッと生きてんじゃねーよ」と叱られていた。
千葉「子供が転ぶからガード?」と、ランドセルをしょって後ろに倒れてた😲 
普通後ろには倒れないでしょ?つまずいて前には転ぶけど・・・😟 
答 『学習院の小学校が採用したから』
明治時代家庭環境でいろんなもので教科書を持ち運んでいた
(風呂敷包み、手提げ袋などなど)
明治20年、「背嚢」を採用したのが最初。(軍事的に使われていたが)
(ピンときてわかったけど)同番組で紹介してたんじゃないの?
学習院が採用というのが今回ということで採用したの?
昭和30年代にランドセルが一般的になった。
(33年に小学校1年生だったからね~古い話じゃ~😅

似たような問題がこのところ多いような気がする。
そろそろ一般的なネタがつきた?
答えがあいまいなものが残ってるんじゃないの?
サプリメントの最初のものは?とか映画のチラシの件はやったか?
通販の最初とかこの辺が面白いかな~と思うが。
『なんちゃって劇場』が作れれば一段といいのだが・・・今は無理か?
(開発ものが面白いんだけど・・・)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エクレアの中味が~・・・

2020-05-08 22:19:55 | Weblog

 ミニエクレアの現状・・・ ほとんど中味ない~😵 
味はわりとよかったのにこれではエクレアの意味がないのでは?
どこのメーカーだよと 袋を探したらモンテールだった😲 
(プチエクレアと称してた)
モンテールにはずれないと思っていただけに少し残念だったかな~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アベノマスク準備中だって!?

2020-05-08 13:58:21 | Weblog
<東京都以外の46道府県で準備中!と発覚。感染拡大防止策として
政府が打ち出し、全世帯に2枚ずつ配布するとした布製マスクの
都道府県別の配布状況を厚生労働省が公表している。
【小笠原 遥/ハフポスト日本版】 >
嘘ような本当の話らしい。(我が埼玉県南部もまだ届いてないし・・・)
まだ作ってません、フル稼働中で届くのは6月以降ってこと?

47000枚の不良が出てから回収して、再検品してから出荷したのはいつのこと?
いらないなら回収箱に入れるために役所に出向かなきゃいけないし。
(その場で「わたしゃいらんがね」とすぐ郵便屋さんに渡せればいいが普通は
そういうわけにはいかんでしょ?)
準備中とはね~。馬鹿にしているのか?言い出してから何ヶ月になる?
数あればいいとか言って、在庫処分を先に出させておいて、それから生産?
店頭から不織布がなくなってどれくらいたつよ😠 
今だに箱の通常のものが出てきてないのだから。
その間に自分達で作ってしのいでいたのに、今更準備中なんて言われてもね。
どうせある程度作って適当に配布して終わりにして、残った金額を回しもせずに
自分達の取り分にされたらそれこそやっかい。
キッチリ、かたつけて、今回のことはなかったことにと業者にお触れを出して、
その分渡す?残った金額は今後各種補償、医療従事者、葬祭業者など、
かなり逼迫している業者への補償も考えるべき。
やることなすこと後手後手内閣。秘書官だけでなく、官僚は首相を転がして
面白がっていては自分達も滅びることわからないかな~。
国民はわかっていますよ、いろいろ見る観点がわかって来ているから。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする