前回のあらすじが流れる。
朝から倉田家にお巡りさん。
何回も嫌がらせが続いたので来てもらっていた。
倉田太一にかみつく西沢摂子。(総務部なのでいろいろな仕事が回ってくるだろうが、
平井課長から回ってきた領収書の金額がおかしいので、
平井課長に聞いて下さいと相当な剣幕だった)
真瀬営業部長がまた悪知恵で・・・(横領?)
健太の母昼間に陶芸教室で・・・
先生から「お茶でも・・・」の誘い。
最初は断ったが夫からのメールが来て、先生からのデートに応じた。
健太は高円寺へ。
アスカが勤めている編集社へ・・・
んんんんん?これが編集社?というほど雑多な部屋だった
和室にやりかけのジグソーパズルがあったりして、
普通の独身男の居室みたいな?ゴミ屋敷までいかないが、
何せいろんなものがあちこちに置いてあった
アスカが出勤してきた。
タウン誌を発行しているとか言っていた。
健太は自分が描いたデザインを見せたら「何かを真似ているとしかみえないだよな~」
と言われてしまった。オリジナリティーの欠如を見抜かれてしまった。
本人も自覚してたみたい
妹のナナは友人と家にいた。
今までのいきさつを話したら「元彼じゃない?」と言われ・・・
ナナの顔が少し暗くなった。
健太が家に入る前ポストを開けると、封筒が入っていた。
恐る、恐る、封筒を開けると、昼間母がデートをしているところの
写真だった。それも陶芸教室の先生の手が母の手の上に乗せた所の
写真も一緒だった。出来すぎ
(ドラマ、ドラマ
)
母親の好きな花を買ってきた。
夜にもかかわらず門外の花壇に植え替える。嬉しそうに鼻歌まじりで・・・
こういう所が南果歩さんは上手いな~。全身で嬉しさを表して・・・
舞台俳優さんの演技力を見ちゃうと相葉君の台詞がね~
健太、父親に異見したかったが結局言えず。(母親のデート写真のこと)
「やること、やってるのかよ」は余計でしょ?
それは両親の問題であって・・・(ドラマ、ドラマ
)
翌日の朝また花壇がめちゃめちゃに荒らされていた。
太一が勤める会社の平井課長を説得したつもりだった。
しかし社長は「中小企業のやり方というのもあるんだ」と言われ
何も言えなかった。
また真瀬部長に言いくるめられて、平井課長は逆に謝ってしまった。
(どこまでお人好しなんだか・・・)
倉田太一と西沢摂子が居酒屋で・・・ぐちること、ぐちること
どうして自分ばかりを責められているのか?気になっていた。
青葉銀行に恨みでもあるのか?と思うようになってきた。
健太が防犯カメラを買って家の玄関先につけた。(アスカ写真を撮っていた)
(ナナの元彼が怪しいか
)
翌日車のボンネットに傷がつけられていた。
防犯カメラに何か映っていないか調べる。
(健太が勤める高円寺のタウン誌編集室で)
何か見つけたようだった。
太一の会社にFAXが・・・太一と西沢が飲んでいるところの
写真が大量に送られてきて・・・不倫?とか書いてあったが・・・
あらら、誰かこのとき見てたのね(ドラマ、ドラマ
)
釈明するでしょうけど。(真瀬部長の嫌がらせか?)
それとも?・・・わあああ次回の楽しみだな~
朝から倉田家にお巡りさん。
何回も嫌がらせが続いたので来てもらっていた。
倉田太一にかみつく西沢摂子。(総務部なのでいろいろな仕事が回ってくるだろうが、
平井課長から回ってきた領収書の金額がおかしいので、
平井課長に聞いて下さいと相当な剣幕だった)
真瀬営業部長がまた悪知恵で・・・(横領?)
健太の母昼間に陶芸教室で・・・
先生から「お茶でも・・・」の誘い。
最初は断ったが夫からのメールが来て、先生からのデートに応じた。
健太は高円寺へ。
アスカが勤めている編集社へ・・・
んんんんん?これが編集社?というほど雑多な部屋だった

和室にやりかけのジグソーパズルがあったりして、
普通の独身男の居室みたいな?ゴミ屋敷までいかないが、
何せいろんなものがあちこちに置いてあった

アスカが出勤してきた。
タウン誌を発行しているとか言っていた。
健太は自分が描いたデザインを見せたら「何かを真似ているとしかみえないだよな~」
と言われてしまった。オリジナリティーの欠如を見抜かれてしまった。
本人も自覚してたみたい

妹のナナは友人と家にいた。
今までのいきさつを話したら「元彼じゃない?」と言われ・・・
ナナの顔が少し暗くなった。
健太が家に入る前ポストを開けると、封筒が入っていた。
恐る、恐る、封筒を開けると、昼間母がデートをしているところの
写真だった。それも陶芸教室の先生の手が母の手の上に乗せた所の
写真も一緒だった。出来すぎ


母親の好きな花を買ってきた。
夜にもかかわらず門外の花壇に植え替える。嬉しそうに鼻歌まじりで・・・
こういう所が南果歩さんは上手いな~。全身で嬉しさを表して・・・
舞台俳優さんの演技力を見ちゃうと相葉君の台詞がね~

健太、父親に異見したかったが結局言えず。(母親のデート写真のこと)
「やること、やってるのかよ」は余計でしょ?
それは両親の問題であって・・・(ドラマ、ドラマ

翌日の朝また花壇がめちゃめちゃに荒らされていた。
太一が勤める会社の平井課長を説得したつもりだった。
しかし社長は「中小企業のやり方というのもあるんだ」と言われ
何も言えなかった。
また真瀬部長に言いくるめられて、平井課長は逆に謝ってしまった。
(どこまでお人好しなんだか・・・)
倉田太一と西沢摂子が居酒屋で・・・ぐちること、ぐちること

どうして自分ばかりを責められているのか?気になっていた。
青葉銀行に恨みでもあるのか?と思うようになってきた。
健太が防犯カメラを買って家の玄関先につけた。(アスカ写真を撮っていた)
(ナナの元彼が怪しいか

翌日車のボンネットに傷がつけられていた。
防犯カメラに何か映っていないか調べる。
(健太が勤める高円寺のタウン誌編集室で)
何か見つけたようだった。
太一の会社にFAXが・・・太一と西沢が飲んでいるところの
写真が大量に送られてきて・・・不倫?とか書いてあったが・・・
あらら、誰かこのとき見てたのね(ドラマ、ドラマ

釈明するでしょうけど。(真瀬部長の嫌がらせか?)
それとも?・・・わあああ次回の楽しみだな~
