goo blog サービス終了のお知らせ 

BELLTREE号(GN125-2F)とGSX250Tで、どこまでも!

『カチャ』です。家族の白い眼もなんのその。
だってバイク楽しいんだも~ん!!

GN倶楽部 全国ミーティング No,1

2015年10月13日 | 備忘録

 随分前から楽しみで仕方なかった 
GN倶楽部 第5回全国ミーティング!!

木曽古道…なんとも心躍る響き。
でも地図見ると遠いな~。

10/9仕事から帰って夜中GNに荷物を
載せる。『オイオイ大丈夫か??』
我ながら過積載だと思うが・・・



ついに実行の日を迎えました。

僕は第2集合場所から参戦
3時30自宅を出発。また2時間睡眠。
なんか、寝れなくても体横にしてる時間が
あれば、『なんとかもつもんだ』って
わかってきた。でも無理は禁物ですね。
若くないんだから・・・

夜中の環八をとりあえず真っ直ぐ練馬まで。
そして、所沢に向かいます。

明らかに荷物積み過ぎ状態。
注意して走らなければ・・・
後ろ重過ぎ、前軽くなりすぎ。フワフワ。

これで行きも帰りも峠を抜けるんだから、
集中して走ろう!!なるべく前荷重で。
第2集合場所に向かう道中で大分この荷物量
の運転のコツが掴めました。

途中・途中で集合して最後は大群でキャンプ場
へ向かいます。う~ワクワクする!!

長野県木曽郡木曽町
キャンピングフィールド木曽古道
(トパーズ広場)
2015年10月11日

関東から移動の為10/10出発実質2泊3日
でのキャンプツーとなります。

第一集合場所 
道の駅「川口あんぎょう」 AM4時集合 
ここから9名スタート!!

第二集合場所
サンクス関越インター所沢店 5時
坂口さん、しまぽんさん、ぴーすさん、僕
の4人はここが集合場所。まだ暗い中、妙に
テンションの高くなってるオヤジたち!
夜空に笑い声が響きます。

待っていたら『ブオ~』あの複数の排気音は
第一集合場所 道の駅「川口あんぎょう」組
『来た!来た!!』変態さん9名達(笑)

第三集合場所
セブンイレブン青梅二俣尾店 たもさん参戦
キリさんと昨日入会のYoizさんさんが見送り
の為ここから当日ツーとして参加。 


第四集合場所
道の駅「たばやま」ここは集合者なし。休憩






第五集合場所&ランチ ガスト山梨万力店
 
少し道に迷ってたサンパチさん、
少し遅れて『愛車スズノスケ』でタビコさん合流。

第六集合場所 道の駅「白州」 
イザナギさん、イザドーさん、霜月ユウさん、
ゆーぞさん、wakkinさん、どらちゃんさん、
たまさん、ヤマジンさんの8名が合流。。

あ~あー・・・なに屋さん?って感じ


途中休憩
セブンイレブン茅野安国寺店

ここでお見送り頂いたキリさんとYoizさん
が離脱。
ここまで来たらお見送りと云えるのか? 
もうキャンプ場は、目と鼻の先。

有難うございました。
帰り道くれぐれも気を付けて!!

途中休憩
サークルK伊那ごんべい店
 高速で来たシュガーさん 合流
シュガーさんのGNはバンバン200の
エンジンに載せ替え。その他、神の手で
相当カスタマイズされている。技術のある人
しかできない神業GN。
1時間以上待ってくれてたみたい。


キャンプ場に着く前にイオンでお買い物。
ゆずのパパさん・ヤマジンさん合流。
僕はゆパさん大好き。スゲー優しいおじさん。

この段階で26台!壮大だ!!

今晩の食材等たんまり購入。
イオンがキャンプ場まで配達してくれる。

キャンピングフィールド木曽古道到着
入口はものすごい坂。荒れ道が続く。

ちょっとヤダな~…って思ってたらタビコさん
がコテン。立ち上がって、またすぐコテン!
大丈夫~??ほぼ立ちゴケ状態。ウインカー割れと
ステップ曲り。
心配した坂口さんが上まで運転し、ゆーぞさん
達が速攻で直してしまいました。

早くも神の手第一弾炸裂です。

さ~早くテント設営しなければ…
陽が暮れてくる。設営中で、もう真っ暗。
なんとかライト・ランタン灯しながら設置完了。
ヤレヤレ・・・

あっという間にあたりは真っ暗。
各人夕食を速攻で作り、食べました。

テントサイトから一段下がったBBQ炊事場
では、焼き物中心に皆で焼きながら食事。
食事からそのまま宴会に突入!

僕は上の段でたき火に当たりながら、周辺の
人達と語り合ってしまった。中々いい時間。

朝も早かったので皆今日は早めの就寝。
テントに横になり、少ししたらテントを打つ
雨音が…段々強くなってくる。あ~ぁ…

この後とんでもない事が起きるのです…

この続きは
『GN倶楽部全国ミーティングNo,2』で…











最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。