BELLTREE号(GN125-2F)とGSX250Tで、どこまでも!

『カチャ』です。家族の白い眼もなんのその。
だってバイク楽しいんだも~ん!!

新春に向けGN125-2F バッテリー交換・その他メンテ

2016年12月30日 | 備忘録
GNを新車で購入してから2年半
距離では16000キロとなりました。

今までは何の不安も無く元気に働いてくれ
ていたバッテリーが、この冬ついに弱音を
はきだした。

いや・・・今年の4月に一回充電してい
るから少しづつ弱くなっていたんでしょう。
このあたり、開放型バッテリーは突然死を
しないでくれるから有り難いです。

もう一度充電する事も考えたけど、仲間に
相談したら『 そろそろ交換すれば? 』
との事だったので、新春に向けての準備の
一環として交換する事にしました。

交換に当たり、密閉型も考えたけど密閉型
は突然死で終わる。そんな電力の突然死が
怖くて開放型を選択しました。

送料込みで3000円位。
これで安心して乗れるって思えば安いもの。

今までのバッテリーも、まだ死んでいない。
充電して予備で置いておこうか・・・
多分バッテリーのランクとしては今までの
ノーマルバッテリーの方が上だろう・・・
ノーマルはインドネシア生産ではあるが、
天下のユアサバッテリー
今回購入のオリエンタルって確か 中華?
・・・まぁ一度使って見ようか・・

***************************************

オイル交換もしてリフレッシュ

前回交換時投入してあるオイール2の効果で
エンジン内のスラッジがクリーニングされて
廃棄オイルドロドロ
今回も使用オイルはValvoline
  10W-30 3Lボトル

3Lで1000円の安物 
これにオイール2 30ミリ投入~
これで安物オイルも高級オイルに大変身

トモジイさん 有難うございます。
オイール2イイですねぇ~!!

チェーン清掃・張り調整
廃棄エンジンオイル有効利用でチェーンを
歯ブラシでゴシゴシ。ウエスでふき取り、
綺麗なエンジンオイル塗布して余剰オイル
を吹きとりました。

ドリブンもゴシゴシ・・・はいキレイ(笑)

スプロケットカバーを開きスプロケも綺麗
にしました。

毎日の駅までの足。自転車のチェーンも
オイルアップしました。

***************************************

エンジン・足回りも綺麗にします。

タイヤも薄めの中性洗剤でゴシゴシ。充分な
量の水で洗い流します。吹き上げて自動車用
タイヤクリーナーで真っ黒ツヤツヤ(笑)
タイヤ表面チェック OKです!

ホイールはプレクサスでピカピカ

タンク・サイドカバーは先日プレクサスした
ばかりですが、何度やっても悪い事も無い。
再度シュー ピカピカ (笑)
BELLTREE号 ピカピカ
になりました(笑)


***************************************

実は先日メーターを加工した際ギアーインジ
の表示が出来なくなっていました


メーターから延びるカプラーはきちんと接続
してある・・・ギアーインジケーター側の
カプラーは6極カプラー・・・あっ・・!!
そういえば・・・僕・・バカだ~・・・
1~5速の配線はカプラーで接続したけど、
そういえばプラス配線は?
1~5速カプラー配線はマイナス側に行って
いる筈。プラス取れてねぇ~じゃ~ん!!
もう一度メーターばらしました。
良く見ると・・・
燃料計を外した際、燃料計に接続されていた
配線をはずした。この中の1本は・・・
ギアーインジのプラス配線だな。
オレンジ線がギアーインジプラス配線でした。

オレンジ線ギボシで延長し電圧計プラス配線
に割込ませました。
復活~!!ギアーインジ!!
何やってんだか・・よかった、よかった(笑)

**************************************

僕の大事なBELLTREE号
今年も素晴らしい
思い出をありがとう。


来年も頼んだぞ!!






変態さん集まれ 12月の極寒無料キャンプ

2016年12月26日 | 備忘録
なんとも物好きな・・・って呆れられる事
必至のスケジュール・・・
12/23~25 で、キャンプしました。
暖かい家族団らんのお部屋で聖なる夜を迎
えるのが普通っていうか理想っていうか…

でも僕たちは普通じゃ無い 変態さんたち

なのでキャンプだ~い!
千葉の香取市にある 橘ふれあい公園
ここでのキャンプも3回目

テント張って~腹へった~メシ~って訳で
昼飯は近くの定食屋に食べに行きました。

買出しして~

さぁ、夜に備えて・・・いや・・・昼飯
食べたばかりなのに、これから延々と食べ
続きです。このパターン恒例化してきた・・




日も暮れて来て・・・腹がキツクなり始め

カンパ~イ!!

尚も食べ続けます。トリさん丸焼き 
3羽居ます。キャンプ場で贅沢だなぁ~

クリスマスですからねぇ~(笑)

ほとんど魔法みたいな火を見ながら・・・

火はいいねぇ~・・・

尚もガンガン食べまくる・・・限界~・・・
コーヒーブレークして車で15分のお風呂へ

かりんの湯 いい湯でした
閉館ギリギリまで居てポカポカのままテントに
帰り着きシェラフに潜り込み お休み~

一夜明け

クラムチャウダー大缶を暖め、ベーグル焼き
コーヒー淹れ・・なんて贅沢・・・

今日もここから食べ続けます(笑)
途中仲間が自分のバイク電装系カスタム

キャンプ場でやるかね(笑)

ストップライトLEDで補強してました

マッタリと飲み・・・大いに食し・・・
気の合う仲間で話す会話・・・最高ですよね。

知らない内に夜になり、ライト灯しながら・・

たき火でマシュマロ焼いて食べたり・・・

寒かったけれど本当に気持ちの良い時間でした。

最後はテント撤収し、みんなで集った場所を
来た時よりもキレイに掃除して、キャンプを
終えた。

デイキャンプ参加の仲間を含め、延べ12名
のド変態たちによる極寒キャンプ大成功(笑)

みんな、また行こうねぇ!

変態菌に感染して無いメンバーもきっと、
いつかは うつしてやる(笑)


友のリヤショック カラー打替え

2016年12月22日 | 備忘録
GN倶楽部の友人 女王タビコ様から
リヤショックの交換を命じられた。

逆らえる筈も無かろう・・・
まだ地獄は見たくない・・・

***************************************
発注したら送り先は僕の自宅に送る
様にお願いしました。
カラー事前打替えが必要なので・・・

無事届きました。一応中身を確認

どれどれ・・・

うん。大丈夫。良さそうなショックです。
12ミリカラーも同梱されています。
ノーマルに良く似ています。これなら換装
した事さえ分らないんじゃないかな。
汎用ミニバイク用ショックは基本的に、
どれもカラーは10ミリ。GNは12ミリ。
どれを買っても、12ミリカラーに打替え
必要です。ちょっと面倒・・・いえ、いえ、
有り難くやらせて頂きます。
作業前に時間を見つけてやりましょう。
**************************************
さて、カラーの打替え方法は色々あるけど
どうしようかな・・・

やり方知らなくて、どうしても出来なくて
バイク屋に持ち込む人も居るんだって・・
・・って、この作業に付加価値をさりげな
く付け、とっとと、やっちゃいましょう。

自分のだったら一番簡単な新しいカラーを
嵌まっているカラーの上に当ててハンマー
で、叩き込む方法。
上から12ミリ当てて
叩き込めば下から10ミリのはずすカラー
が段々出てきます。少し出てくれれば後は
プライヤーで引き抜き、そのまま12ミリ
カラーを最後まで叩き入れてしまう方法。
チカラ技ですが一つの作業であらかた完了
してしまいます。でもキズがついちゃう。

人様のショックだからな・・・キズ付けたく
ないなぁ・・・

なので、別の方法。

75ミリのクランプを使います。

それと、ソケットレンチのソケット。

まず、押し出される10ミリカラーを受け
るポケットとして17ミリソケット。
ゴムブッシュが押し出されない様ストッパー
の役割も兼ねます。
なのでサイズはゴムブッシュの範囲内で、
10ミリカラーが、すっぽり入るサイズを
適当にチョイス。

そして、10ミリの上から6ミリソケット。
こちらは10ミリカラーを押し出すために
使うのでソケットの直径は10ミリ以内で、
10ミリカラーに嵌まる物がベスト。
たまたま6ミリソケットがピッタリだった。
6ミリソケットを上から差し込み・・・
            これで1セット。
要は押し出す物と受ける物でサイズが合えば
何でもいいんです。パイプだって何だって。
でも安い小さなクランプ使うのでソケットが
一番使い勝手がいいです。

クランプで締めこんでいけば・・・

下から外したい10ミリが顔を出す。

後は手でもスポッと抜けます。
こんな作業を2本上下の4個分。

全部10ミリカラー抜けました。
今度は12ミリカラーを圧入します。

クイ・クイ・クイ・・・っと。

綺麗に圧入できます。

ハイ。セットアップ完了。キズ付ける事
もなく完了!あ~・・・一安心。

綺麗にセットアップ出来て良かったです。
キズなど付けたら女王タビコさまの逆鱗
に触れてしまう・・・・

・・・・う~・・・ブルブルブル・・・

タビコさま 
    キズなんて付けて無いですよ~!
    ご安心めされよ~(笑)

タオバオデカタンク完成後磨いてGNに取付け 大満足

2016年12月20日 | 備忘録
17L特殊デカタンク塗装 とりあえず完了
            からの続きです。

買った時の姿 ノーマルと対比 デカイ!

中華塗装は貧弱。塗装剥離もアッという間

大変楽しい ド変態的塗装作業 を終えて、
乾燥期間(2週間)を経た 
     17Lスーパーデカタンク

塗り終えたばかりの時は、3時間くらい
電気ストーブで焼入れもした。表面温度
60~70度を手をかざしながら目指した。

焼入れでクリアがガラス質に変化して、
まだ磨いてもいないのに テッカテカ

結構うまく塗れたんじゃないかって思う。
焼入れ後の自然乾燥期間も終わり水砥ぎ。
1500番⇒2000番で仕上げます。
ペーパーの磨き傷で曇るけど大丈夫です。

コンパウンドをバフに付けてキズ消し・
磨き作業に入ります。

キズ消し ⇒ 仕上げ ⇒ 鏡面仕上げ

鏡面を目指して・・ピッカピカ!!

最後は『 プレクサス 』使用します。

コーティングしていきます。

う~ん・・・きれい・・・自画自賛(笑)

GN - H のタンクキャップはめます。
(どんな鍵でも開けられるフリーキー
         加工してあります)

いたずらしちゃダメよ~!!

過去のタンク塗替えした経験が存分に生か
せた今回塗装でした。過去塗替えノーマル
タンクから・・・
『 BELLTREE 』 自作エンブレム
をはずします。今までありがとう。

このノーマルタンクにも愛着がある。
永久保存です(笑)置き場所困るが・・・
最近ずっとデカタンク触っている。この
ノーマルタンク見たり触ったりすると何か
とても小さく感じてしまう。

さぁ~デカタンクにエンブレム付けりゃ、
中華デカタンクはSUPER BELLTREE号に進化。
この自作エンブレムを付けたタンクの姿は
誇らしく見える!苦労も報われる(笑)
 SUPER BELLTREE
デカタンクにフューエルコック取付ます。
今までのタンクから燃料を抜きます。

・・え~っと・・お酢のビンですが何か?

え~え~、お酢でBELLTRE号は走るんです。
500mlビンです。3.5L移し替え。

早速、バイクに取り付けました。

正直イイです!顔がニヤけます。
結構形状は良く考えられているって感じま
した。無加工でGNにきちんと装着できる。
ハンドル回りにも一切干渉なし。
僕はハンドルをコンドルに替えてますが、
それでも干渉は出ませんでした。
ハンドル・ロックも勿論使えます。

シート取付は若干窮屈です。ギリギリです。
本当はタンク取付も10位セットバックして
シートも15~20セットバックした方が
良い感じ。
ステー作るのが面倒になり、窮屈ですが
ちゃんと留まるので今回このままにしました。
シート動かすと、キャリヤステーも動かす事
になるんで面倒になっちゃった(笑)

フロントフェンダーも換装しました。
タンクと全然違うデザインにしたけど、
不思議と世界観は一緒って感じを狙った。
・・・どうだろう?自分じゃ ◎ (笑)

ガソリン入れに行って、ひとっ走りです。
12L強入った。 3.5L移した後
なので、このタンクは実質16L位です。
L/35Kmとして、560キロ巡航可。
予備タンは何Lで予備だろう。使ってる
内にわかるでしょう。

なんか満足しちゃったなぁ・・・

苦労して塗装した甲斐が有りました。

乗った感じは、真ん中重心が強調され
なんか安心する乗り心地になった。
見た目も125CCじゃないみたい(笑)

決して誇張では無く、不自然な重量配分
では無い。ニーグリップするのも、足を
閉じた位置で大きいタンク側面が有り、
自然なポジションがキープできる。
峠とかの厳しいコーナーは、まだ走って
ないから車体を倒してから、どのくらい
の回復力が有るのかタンクが大きくなり
車体中央が重くなって疑問だけど、僕は
峠のコーナーは怖いので、それほど攻め
ないから問題もないです
高校生の頃ホーク3で富士スバルライン
のコーナーで反対車線の軽が膨らみ、
僕の目の前に・・・防御体勢もとれずに
跳ね飛ばされ大けがした。そのトラウマ
が35年以上経つのに払拭できない。
いつも周りを警戒してしまうし、路面も
タイヤグリップも信用していない。
なので、峠コーナーは攻めれません

今回の取り組んだタンク変更・塗り直し
には大きな満足と喜びを貰えた。


自分で言うのも何ですがデザイン的に工夫
を凝らした塗装なんです。真横から見れば
只の赤いタンクのGN・・そんな風に見え
るようなデザインにしてあります。真上か
ら見れば結構派手(笑) でもゴーストで
模様は塗装したので良く見ないと何の模様
か分らない筈。
ゴーストって塗装技法については、過去記事
GN250用社外17L特殊デカタンク塗装
 NO,8に詳しく書きました。ご参照下さい


先日加工したメーターも斬新で新鮮(笑)

燃料計を取り払い電圧計を仕込んだ。
文字盤もカッティングシートで白に変更。
BELLTREEの文字も入れました。
益々BELLTREE号に愛着が増しました。

やって良かった~!!

PS: 同じマンションのバイクをいつも
いじっているオニイチャンに声掛けられた。
僕もよく外でいじっているし、いつの間に
か良く話すようになった。歳の差は有るし
(オニイチャンの親父は僕より年下)
いじるバイクの差も有るし、やってる事も
天と地ほどレベルの差は有るけどね(笑)
  実はこのオニイチャン 凄いひと
不動の KAWASAKIゼファーFX1100 中古で
買ってきてエンジンから何から全バラシ
レストアして動くようにして車検も自分
で通してブイブイ言わせて乗ってます。
ただ動くようにしたんじゃ無くてセンスの
良いカスタムしてエンジン黒く塗って・・
タンクはパールホワイト 渋~い音させて。
普通じゃ無い。経験重ねたオヤジみたい。
スッゲ~!って感じのオニイチャン(笑)
『 昔のブログ記事に出ていたリヤBOX
が無くて、グラブバー付けてる姿の方が
カッコイイっす 』
って声掛けられた。
 
・・お~っ・・わかっているんだけど・・
でもね~・・・オヤジが一度このBOXの
便利さを体験すると手放せないのよ~・・・






『ファンタスティックビーストと魔法使いの旅』を観に行った

2016年12月19日 | 備忘録
うちはハリーポッター好きな家族です。
近年は子供も一緒に映画館に行く事も無く
なりましたが、子供が小さい頃には良く
付いて来て、早く次のハリーポッターが
観たくてウズウズしたもんです。

子供たちが大人になり、親の僕らは、成長
する事もなく (笑)
ハリーポッターシリーズとして封切り中の
『 ファンタスティックビーストと
            魔法使いの旅 』

を今更ながら観に行きました。

正直 ハリーポッターのあの世界じゃ無い。

主人公の名前は
『 ニュート・スキャマンダー 』

舞台はアメリカ ニューヨーク!

ここで、既にホグワーツやダイアゴン横丁
とか・・・あの世界観はあり得ない。


もう・・・この横丁の街の映像そのものが
魔法そのもの 映像見てて ときめく(笑)

ホグワーツ魔法魔術学校なんて、原作の本
を読んでイメージした僕の中の映像を軽々
越えて『 スッゲェ~ 』って思ったもん。

映画のもとになってるのってホグワーツの
教科書なんだって。本作ハリーポッターにも
登場する教科書らしい・・・

そんなの登場したっけ?
         登場したんですって!
J・K・ローリングさんも
『 ホグワーツ魔法魔術学校で使われる
教科書で、魔法生物に関する基礎知識や、
約80種の魔法生物の生態と危険度を示して
あります。著者は魔法生物研究者
     ニュート・スキャマンダー 』
って言ってるらしいので・・・・
        そうなんでしょう(笑)

うん~?・・・待てよ・・・
ニュート・スキャマンダー?・・・それって
今回の映画
『 ファンタスティックビーストと
            魔法使いの旅 』

主人公じゃ~ん。なるほど、やけにNYの
街が大昔の設定だったわけだ。

つまり今回観に行った映画は
『 ハリーポッター・・・』の壮大な物語が
始まる、はるか昔の物語って訳か・・


・・・・なるほど~・・・

ハリポタ1巻は1991年の設定なので、今回の
『 ファンタスティックビーストと
            魔法使いの旅 』

は、その70年前の1921年位の設定らしい。

なんか、この手法最近の映画で良くアル~!
スターウォーズなんて典型的ね。

今回見に行った
『 ファンタスティックビーストと
            魔法使いの旅 』

については内容には勿論触れません。

面白かったか?って?・・・う~ん・・・
DVD出ても買わないかなぁ・・・


やる気も無いのに・・・

2016年12月18日 | 備忘録
 ・・・なんてタイミングだ・・・

前回記事に書いた通りメーターに関しては
手痛いシッペ返しをくらい玉砕しました。
しばらくはメーターなど触る気も無かった。
それなのに・・・なぜ今?
ノーマルメーターの左ウインカー点滅表示
の球が切れた。ウインカーは正常につくの
にインジはつかない。なんだよ球切れかよ。
BELLTREE号ちゃんのわがまま~!
仕方ない・・・インチキメーターから球を
移植しよう。なんか今はメーター触るの
面倒臭い~・・・
おまけに2Fメーターのウインカー球は全部
カバーはずしてメーターステーの黒い金具を
外さないとアクセス出来ない。クァ~・・・

この際ウインカー表示球もLEDに換装
って思ったけど過去に他の方のブログで
読んで学んだ事を思い出しました。
GN125のウィンカーインジケーターには
左右両方のウィンカーの電流が流れてくる。
整流用ダイオードを追加して一方通行にしな
ければいけないって・・・
何のコッチャ?!
・・や~めたっとっ! LEDいら~ん。
インチキメーターのウインカー表示球を
貰い付け替えます。

当初メーター交換の目的は、タコ側カバー
のヘアラインひびが原因の強雨時の若干の
曇りがイヤで、メーター交換を考えました。
新メーターのカバーに換装して新品使おう。

内部照明もインチキメーターにはLEDが
刺さっている。これは移植してしまおう。


配線断線に気を付けながら、ゴム?の根本
カバー部分から引き抜く。

インチキメーター文字盤は白の予定だった
からLEDピンク選んだけど電球色にして
おくんだった。紺色文字盤にピンクLED
の光・・・どうなのよ・・・
手を加わえる予定だった燃料計から電圧計
への変更は、この際だからやっておこう。

ノーマル燃料計はずして・・・
その場所に電圧計仕込むだけ(笑)
固定は100均購入のエポキシパテ。
・・・もう・・・やる気無かったのに・・
ここまで、やったら文字盤もやるか~・・
あまり興味・関心無くなっちゃったけど。
興味無くすと、途端にやる気が起きない。
ふ~っ・・・仕方ねぇ~なぁ~・・・
乗りかかった船だ。やるか~!!

文字盤も2回目なので馴れました。

結局買ったインチキメーターは部品取りに
成り下がりました(笑)でも有効に使って
無駄にならなくて良かったです。
って、いうか・・ここまで部品交換したら
インチキメーターに換装したのと大差ない
ですねぇ(笑)

乗りかけた船的作業続行ですが、やるから
には、工夫しましょう。
30センチLED白色購入しました。

メーター内、下側カバー底に仕込みました。


配線は電圧計とLEDの配線を一つにした。

オーナーの僕が全くやる気を無くしていた
メーターの手直し・・・なんだか・・・
BELLTREE号に強制的にやらされた気がする
のは気のせいかなぁ・・・
加工済みノーマルメーター取付ました。
BELLTREE号ちゃん、ご満足頂けましたか?

おまけの電圧計も無事機能しました
その場の思いつきで取り付けたメーター内
LEDも斬新で見やすく、良かったです。
**************************************
リヤブレーキの調整も少しやっておこう
調整スクリュー クリクリ。こんなもんか。

タイヤ空気圧もチェック。
ベビー・コンプレッサーを、バイク電源に
繋ぎエンジン掛け
    ブ~ン・ブ~ン・コンコンコン
ってエアー充填。僕は前2 後ろ2.5


やる気も無かったのに・・・

結局やり出したら こだわり抜いちゃった。
とまらなく なっちゃった。 

まぁ、結果満足したから良しとしましょう。     






タオバオに裏切られたメーターで遊ぶ まさかの結末

2016年12月11日 | 備忘録
過日『 オッ!コリャいいじゃん!』って、
気に入ってオーダー掛けたメーター・・・

ノーマルと同形だけど文字盤が白。いいねぇ。
針の形状も 『 攻めてます 』 
・・・で、実際に届いたのがコレ・・・

まったくのノーマル・・・SUZUKIのロゴ
が入っていないだけ
話しが違うじゃ~ん!
しかし、相手はあの大国 中華・・・
こういう場合泣き寝入りも癪に障るけど
実際は、そうなっちゃうのよね・・・
ならばコレで遊んじゃおう。 
特殊17Lタンク買って塗り直し中ですが
今度のタンクには燃料計の為の燃料感知器
が付きません。なのでメーターの燃料計は
要らなくなっちゃう。
ならば~・・・

電圧計Netで購入。なんと送料込184円
コレを燃料計はずして組み込んじゃう。

まず、バラシます。

燃料計はずしていきます

裏側からネジ・配線等はずせば・・・

はい。スンナリ取れます。

ここに電圧計置いてみます。後でパテ固定。

カバー仮置き

内部照明確認したらLEDが刺さってます。
ここだけオーダー通り(笑)

この文字盤はノーマルそのもの。
遊びます。この文字盤好きじゃないし。

必要箇所マスキングしプラサフをプシュ~

乾燥後シルバーを塗った。う~ん、ダッセ~!

針は息子からプラカラー借りて赤くした
針の色はいいけど・・・ダッセ~なぁ・・

ひどすぎる・・・
殺人的にダサい。さ~て、どうしようか・・・
ノーマルメーターに電圧計だけ組み込むか。
ケースは新しいのに換装して。 つまらない・・・
遊んでる意味ないじゃん!つまんない!!
もう少し粘りたい。何とかしよう。
もう全部作りなおしちゃう。
スピードもタコも目盛り自分で引き直して。
さぁ~・・・そうと決まれば・・・

NETでデカール買いました。
本当は元の文字盤はずしPCでスキャンし
色加工ソフトで色替えて・・・って方が楽。
でも、針の取り外しやりたくない。Netで
調べたら、やり方も出てきたけど高い確率で
メーター壊れるって情報があった。只でさえ
動作不安な中華品。絶対壊す自信が有る 
なのでスキャン作戦は無理。
ならば全部フラットに白く塗り目盛り刻み
直してやろうかと。白い文字盤の方が夜間、
内部照明が明るく見える。始まりと終わり
・各目盛位置が分れば、目盛りの半弧の形
は何でもいい筈。そんな訳で塗った塗装削り
落としてやりました。
既に目盛り位置はトレーシングペーパーで写し取り
ました。

文字盤は塗ろうかと思ったのですが均一な
面が作れるのでカッティングシートを切り
出して加工・貼付けする事にしました。
先日ゆパさんと会った時
『 こんな事やりたい 』って話したら、
コレ貰いました。

サークルカッター ゆパさん ありがとう!
カッティングシートをこれで円形切り出して
メーター文字盤作ります。円切り出しが楽々。

文字盤用シートの加工。ポンチで必要ヶ所に
穴加工して、その他加工も加えてあります。

タコメーターから貼付け

メーター目盛りも加工済み。貼付けました。

スピードメーターも同様にセット。
デカール貼って・・細かくて見えない・・・

電圧計も丁度良い位置にパテで固定
まぁ、粗さは有るけどOK~

BELLTREEの文字も入れて満足(笑)
後は既存メーターと入れ替えです。
ノーマルメーター

外します。配線かきわけ・・・

新旧メーター さ~て・・・

ん?っん~?

カプラーが逆・・・9極も6極もオスメス逆
それにカプラーへの刺さり方も違う・・・
配線の色もノーマルに準じていない・・・
これじゃ~訳わからない。・・・はぁ~・・
9極の方なんてノーマルは左下だったかな?
・・が、空きなのに、新メーターは中央が
空き・・・こうなると、訳わかんない。
いや、基本的な部分はわかるけれど、1速・
2速・・ってインジケーターの配線が何色が
何速なのかわからない。NET情報で本体側
の配線色が何速なのか判明しても、今度は
インチキメーター側が判らない。いちいち
検証していく気力は無い。

さすがに、あきらめてノーマルに戻しました。

これにて終~了~!クッソ~!!

くやしいから、ノーマルメーターに電圧計
だけでも組み込もう。今日は萎えた。
後日元気取り戻した時に、やる気になったら
やります。今はそんな気分・・・くっそ~!

もう少し、やる気になったらノーマル文字盤
加工し直すかも・・イヤ、わかんないな。
メーター飽きちゃったかな・・(苦笑い)

*****************************************

実は、打ちひしがれてノーマルメーターに
戻して、エンジン掛けようとしたらセルが
ウンともスンとも作動しない。ヘッドライト
もまるで点かない。
うわぁ~・・・なんかやっちまった・・・
その後またバラして配線ヘッドライトケース
から引きだし、先程はずして、付け直した
メーターカプラー何度も付け直し確認しても
作動せず・・・も~・・・頭の中まっしろけ。

近所のGN友達 いくらさんに 一緒に見て
くれ~ってHELP!!

駆けつけてくれた いくらさん 冷静な目で
カチャさん、ここのカプラー外れてんジャン。

・・・・・申し訳ないです~・・・・

あっさり、解決しました。

もう、僕の頭の中はパニック寸前だったから
スンゲ~助かった~(苦笑い)





ゆパさんの聖地大福山~ありらん~野良ちゃん見舞い

2016年12月10日 | 備忘録
先日女王タビコ様の御命令が下り、
『そこの者、わらわは ゆパなる者の聖地
 大福山とやらに行きたいぞえ。共をせよ』

との、ご通達・・・ははぁ~・・御意!

・・・ってな訳で、タビコさんのお供で
ゆパさんの秘密基地に向かいました。

秘密基地からさっそく大福山に向かいます。
ふ~さんは前日飲み過ぎでダウン。
後から合流するって。そろそろ無理は通ら
ない歳ですよ~!

大福山 到着

なんか混んでる。こんな大福山珍しいって
ゆパさんも云っていました。
手頃な場所で『喫茶 大福山 』オープン
周辺の木々も色つき良い感じ。今年は変な
雪が早い時期に振ったり不順な為、紅葉は
今一つって感じでしたが・・・

それでもテーブルの上の木は綺麗でした

女王さまが昨夜一生懸命ケーキを焼いて
持って来てくれた。

うわ~!うまそう!!

早くお湯沸かないかな・・・

ゆパさん珈琲とタビコさんケーキ美味!!

のんびりできました。

大福山からの帰り道 お昼時

ありらんラーメンの店に連れて行って貰い

大変おいしく頂きました。
この店 『 爆音 』 にも登場するんだって

ぴーすさん から何度目かのメール
『 今 どこですか? 』どこですか?って
この後、野良ちゃんの見舞い行く予定ですが
そこは情報通のぴーすさん、なぜか 知って
いて『 僕も見舞い一緒に行きます 』って。
『4時位に病院前で・・・』って返事してた
のに、ぴーすさんは単独で走っていて時間を
持て余した様子。4時にいくよ~!

そのうち、ふ~さん からも連絡が・・・
『 今どこあたり? 』・・・も~・・・
ふ~さん飲み過ぎるから、そうなるのよ!
4時に病院でね~!って言ってるのに
『 まだ~? 』・・・知らん!!
・・・ってな訳で野良ちゃんの入院してる
病院で全員集合。
夕方の忙しい時間かもしれないけど、歓待
してくれました。

行くたびに元気になってる。っていうより、
筋トレ やりすぎ! 腕なんてムキムキに
なってきていました。野生の野良猫の回復力
って、やっぱりスゲ~や・・・





バイクの事故について・・・

2016年12月05日 | 備忘録
何か、考えさせられてしまう・・・

今年の後半、GN倶楽部 関東ではメンバー
の事故が多発している・・・


夏にタビ○さんが北海道で単独事故
肩の骨を折り、北の大地ツーは途中終了
本人もバイクも治療完了して完全復帰した。

写真は女性に優しい倶楽部メンバーによる
スズノスケ(彼女のGNの愛称)復興支援
メンテナンスミーティングの様子。

***************************************

10/23には倶楽部関東の有名人?名物?
野良猫改めねこさんが大事故。
GNは大破・・・本人も生死の境をさまよい
ながらも、奇跡の回復力で療養中。(入院中)

(おじさん写真もらいました)
この事故については今更多くを語らずとも、
本人は体中の骨20本もの骨を骨折した事で、
どれ程の惨事だったか、お分かり頂けるかと
思います。
ただ、幸いな事に頭部・脊髄・神経・内蔵・
骨盤等には大きなダメージなし。なので、
本人は毎日リハビリに励み腕などは筋肉で
ムキムキになりつつあります(笑)

***************************************

同10/23埼玉の茶○さんも軽自動車に
突っ込まれ大きな事故に巻き込まれている。
こちらも、療養中との事・・・

***************************************

本人ショックを受けたらしく、あまり公表
されず、僕が知ったのも、つい最近の事です
が、やはり埼玉の凛パ〇さんも左から急に
侵入してきた車が急停止。左は歩道・右は
反対車線との状況で急停車した車に突っ込む
しかなく激突!左手首骨折等により救急搬送。

(凛パ〇さん写真もらいました)
プレート埋め込む手術を受け、リハビリ中。

****************************************

わかっている事故だけでも、これほど・・・

多すぎる・・・


いったい、何が起きているんだろう。


バイクは危険な乗り物。わかっている・・・
僕らのバイクは125CCしかない小さな
バイク。それでも危険度はどんなバイクも
変わりが無い。

でもバイクを通して得る経験だったり、
走りながら感じ取れる風の匂い・・・
      ・・・自由の自覚・・・
バイクを通して共感する友との語り合い・・

いや・・・バイクに乗らなかったら接点さえ
なかった人々と友人になれたことの喜び・・
これが、僕が一番感謝する事です。

そんな喜びを日々与えてくれるバイク。

危険な乗り物だから、乗らないっていうなら
家の中でテレビを見て時間の過ぎるのを待つ。
でも事故に会った当人の家族からすれば、
もう二度とバイクに乗せたくないって思う事
でしょう。そんな思いを汲み取る事も、大事
な事なんだと思う。強さなんだと思う。

乗る以上は今まで以上に危険について考え、
自衛していかなければって今更ながら思う訳
です。色々な考え方、取り組み方が有る。

誰でも自分のバイクが壊れるのはイヤ。
誰でも自分の体が壊れるのはイヤ。
でも、大人として・・・自分の運転が人を
脅かす脅威にはしたくない。


安全第一!!

バイクが好きな皆さん・・・
安全最優先でこの素晴らしい乗り物を、
素晴らしい時間を共に楽しみましょう。









17L特殊デカタンク塗装 とりあえず完了!!

2016年12月03日 | 備忘録
№10の続き

あらら・・・10でエンドのつもりが11
になっちゃった。
それだけ今回手間がドップリかかったって
事なんです・・・

前回終了間際フロントフェンダーのサイド
にグラデーション入れる為小加工しました。

・・・気に入らない・・・
イメージと違う。右左バランスが狂ってる。
真ん中あたりは良いけれど赤とシェンナー
の境い目もクッキリしすぎ。
やり直す事にしました。
こんな事ばかり、こだわっているから・・・
先に進まんのよね~(笑)
でも今回こだわり抜くって決めていたので
ガンコオヤジ貫きます。

下地メタリックシルバー吹き直し。

今回のグラデーション用に作ったインチキ
ガイド(笑) 使えるかな?
要らないクリアファイルに、2センチの
スリットを開けガイドにします。
ゴールドイエロー2センチ幅で軽く吹く。

ガイド使えたけど、ガイドのお蔭で塗る面が
良く見えず、少しタレた。も~・・後で修正。

そして空いたスペースにキャンデイレッド

マスキングはずします。

バランスが難しい。

赤は強いから上からかぶして塗っていくと、
どうしても赤が勝つ。
もう一度だけ・・もう一度だけ再挑戦します。

今度は大丈夫か・・・粘り勝ち!!
写真じゃ黄色に見えますがゴールドです。
上の中途半端な状態より良いんじゃないかな。

まぁ・・こんなもんか。OKで~す。
***************************************
フェンダーの乾燥も完了しています。
さて、最終ウレタンクリアーで仕上げていき
ましょう。
フェンダーからやろうか・・バラ吹き・・・

フェンダーのクリアーはそれほど厚くなくて
もいい。ガソリンがかかる訳でもないし。
それでも、しっかりクリアーかけました。
さぁ~、メイン・イベント!!
タンクのウレタンクリアーかけて行こう。
慎重に・・大胆に・・まず、バラ吹き

フェンダーに続いて作業したので部屋の中が
霧が沸いたみたい(笑)メッチャ体に悪い霧。
20分くらい置いて本吹き 1回目

タンクを吊り状態から平置きに位置変更
タンクトップになるべくクリアーを留め
最初のクリアー塗料の重力の流れを是正
する為です。
10分後 2回目

10分後 3回目ここから少し厚めに・・・

クリアーって色の変化で判断できないから
見極めに神経使うのよね。
15分後 仕上げ吹き 

タレる寸前まで厚く根性据えて吹きます。
状態ガン見しながら。
仕上げ吹きを360度眺めてチェック。
タンク下側、もう少し吹きます。
いいか?こんなもんか? OK! ヨシ!!

左右ミラーが最近サビが出始めた。事前に
外しペーパーで磨き、サビを落とし、鏡部分
にマスキングしておきました。

ついでなので、ウレタンクリアーでカバー。
ウレタンクリアーは使い出したら、当日で
使い切りなんです。残しておけない。缶内で
硬化が始まってしまうので。
****************************************
有害なウレタンの霧に覆われた作業部屋から
和室に移動します。
電気ストーブで熱入れしていきます。

有毒ガスの部屋からの避難とストーブの火
の管理でリビング隣りの和室に移動です。
ウレタン表面硬化に一番適した温度は60~
70度です。厳密に温度管理は出来ませんが、
手をかざして体感で『 60度? 』くらい
を感じながら距離感・時間を管理します。

3時間以上は熱入れしたい。

色々な面をクルクル変えながら熱入れして
いきます。

のんびりコーヒー飲みながらディスカバリー
やナショジオで好きな車のレストア番組
見ながら、焼入れします。

後は自然乾燥を待つしかない。ここで無理し
てタンク乗せちゃうとチジミがでてしまう事
が多いんです。お日様に当たったり、走って
急に温度が下ったり・・・なので、乾燥期間
は出来るだけ長くとった方が良いんです。
僕は最低2週間は触らないようにしています。
完全に乾燥したって思っても実際はまだ乾燥
していません。
『新車で買った車は半年は洗車機に入れるな』
って聞いた事ある?そう言われているんです。
つまり、半年は不安定なんですよね。そんな
に、待てませんが(笑)
どうせ、この先12月は何かと忙しく、乾燥
期間には丁度よいです。

年末のお休み頂いた時にウレタン表面の磨き
の作業をする予定です。その時には鏡面まで
磨きます。

今回の作業で塗り直し作業は完了としておき
ます。今回塗装も手のかかるキャンデイ塗装。
中でもラップ塗装・レース塗装・フレーク・
ゴースト・グラデーション等、様々な技法で
塗り、とても手が掛かりました。失敗部分の
妥協ができず、やり直しも度々行い、時間も
沢山掛かったけれど楽しかった~(笑)

取り敢えず
     完了~!!

『 ブルーシートの間 』の作業部屋も、
撤収です。掃除して本来の趣味部屋に戻した。

クリアも厚く塗れた。暫らく乾燥期間

磨きの作業と取付けについては、また別の時
に報告しますね~(笑)


ウフフ・・イイ!自己満足!

~~~ 後記 ~~~
タオバオデカタンク完成後磨いてGNに
            取付け 大満足
に続きます。