BELLTREE号(GN125-2F)とGSX250Tで、どこまでも!

『カチャ』です。家族の白い眼もなんのその。
だってバイク楽しいんだも~ん!!

なんちゃってカスタムと台風嫌だよ~準備

2019年09月22日 | 備忘録
なんちゃってなカスタムしちゃいます(笑)

またカチャが訳の分からんことを始めたと
笑って下さいませ。

GSXのハンドルバーに・・・

こんなステーを取り付けました。
実はコレ、100均のまな板立て(笑)

電源取出しもセットしてハンドルを左へ

そして右にも目いっぱい
どこにも干渉しませんね。OKっす。
ここにコイツを・・・

グレーゾーンETC。落下防止の自在環
も付けています。

ハイ。こんな感じ。メーターもきちんと
見えます。

この角度ETCの電波が飛ぶ角度にして
あるので精度も上がって良いでしょう。
OK! OK!

この連休は本当は所属するバイクチーム
GN倶楽部の全国ミーテジングの筈でした。
ま~た台風の大バカ野郎がジワジワと接近。
全国ミーティング中止になりました。
関東は今回の台風の通り道にはならない。
だけど、注意して準備だけはしておこう。
中古で買った車用ジャッキ。

センタースタンド立てて、前側ジャッキで
補強です。

前輪浮いたスペースに平板で隙間埋め。

完璧! コレで安心。

あ~・・・何をしようか・・・

GN倶楽部 全国ミーティング準備

2019年09月03日 | 備忘録
僕が入れて貰っているGN倶楽部という
GN系バイク同好の士が集うチームの毎年
恒例の全国ミーティングが今年は9月に
開催される。

ジュン姫さん、画像拝借しました。
今年は岐阜の白川郷!! ちっと遠い・・
それで・・・倶楽部の皆様・・スミマセン!
カチャは今回、距離的不安感に負けました。
高速道路使用できるGSX250Tの方で
行かせて頂きます。

そこで長野県の松本に有る
ライダーハウス ともしび さん

部屋はこんな感じらしい。

お風呂も立派そうなのに入れそう

ここをベースにする事にしました。
ここからでも下道で2時間半くらいは
かかる。恐怖の安房峠を超えていくので
ゆっくり安全走行だと3時間超えるかも。
それでも都内から一気に白川郷まで行く
事を考えれば現実的だと判断しました。

早速、ライハともしびに予約を入れて準備。

タオバオ(中国ショッピングサイト)をチラチラ。

道中の安全策向上の為にこんなのポチった。

気休めにはなる。実際に転んでズジャー
ってなった時どれだけ有効かは『?』です。
なんてったって中華だからね(笑)
勿論、体の方はガッチリガードを着こむ
予定ですよ。

GSXのタイヤを見ると・・・
サイドウォールにヒビ割れが出始めている。
山はまだまだ大丈夫だけどサイドウォール
のヒビは不安だぁ~・・途中何かあっても
サイドウォールじゃどうしようもない。

なので後輪のみタイヤ買いました。

ブリヂストンBATTLAX BT-45リア
110/90-17M/C60H (TL)

なんか今どきバイクのタイヤみたいで
GSXには新鮮です。評判も良かったし。
チューブレスタイプですがチューブ入れて
チューブタイヤで使用します。
前輪は予算の都合でもう少し先延ばし。
サイドウォールのヒビも前輪はもう少し
大丈夫な感じ。前輪より後輪優先です。
近所の盟友いくらさんに手伝って貰った。
後輪を手際よく外して古いタイヤを外す。

効率を考えて、いくらさんが知っている
近所のタイヤ屋に持ち込みました。

タイヤチエンジャーであっという間に
完了。工賃¥1000 タイヤ処分費¥300 
早い!安い!
後はいくらさんのガレージに戻り完璧に
後輪を装着。う~ん。この人の作業は丁寧
で安心する。いつも、ありがとうね~。
さぁ、タイヤの皮ムキしなきゃ・・・

なにか有った時の準備もしておこう。
ドライバーズカードは記入してサイフの中
に入っている。
ゆパさん。僕に何か有ればサイフの中を
確認してね!


前に走行中クラッチワイヤー切れた事が。
その時は予備のクラッチワイヤー持って
いたから事なきを得た。旧車はこういう
ケーブル持っている方がいい。

SUZUKI GSX250T 純正クラッチレバー
ホルダー ケーブル GS25X-119
ポチりました。クラッチレバー付き。
転びたくはないが転んでレバーを折る事
も想定しておかねば。

そうだ。前にセルスターターボタン接触
不良なぁんて事もあったっけ。
用心の為にこんなもんも・・・

中古のGSX250T純正右スイッチ。
スロットル付き。アクセルワイヤー付き。
嗚呼。こうして要らない物が増えていく。
9/21・22あたりはもう寒くなって
くる頃かなぁ・・・着る物に悩む。
う~ん・・もう寒いかもねぇ~
空気入れのベビーコンプレッサーも
持って行こうか・・・
ETCの動作確認もしておかねば・・
もう少ししたらオイル交換して・・・
カッパをチェックしたり、ボルトの
各部増し締めしたり、チェーン点検や
各種点灯確認なんかを・・・って・・
そんなもん、一体いつやる暇があるんだ
ろう・・・む~・・・

さぁ、気分はドンドン全ミーへ!!
楽しみです。