立春の今日 大津市の石山寺で
早咲き種で紅梅の「寒紅梅(かんこうばい)」と
白梅の「冬至梅(とうじばい)」がちらほら咲きになった・・とか
町内を散歩するとアチコチの庭で白梅も紅梅も見かける
白梅は正月過ぎから咲いていた家もあるもう満開過ぎて枯れてるのも・・
種類のことは判らない*(ウインク)*
日当たりがいいからだと思っていたんだけど・・
滋賀県は案外寒いところだとは思うのですが 東京の方が梅は早い*(ニヤ)*なぁ
早咲き種で紅梅の「寒紅梅(かんこうばい)」と
白梅の「冬至梅(とうじばい)」がちらほら咲きになった・・とか
町内を散歩するとアチコチの庭で白梅も紅梅も見かける
白梅は正月過ぎから咲いていた家もあるもう満開過ぎて枯れてるのも・・
種類のことは判らない*(ウインク)*
日当たりがいいからだと思っていたんだけど・・
滋賀県は案外寒いところだとは思うのですが 東京の方が梅は早い*(ニヤ)*なぁ