goo blog サービス終了のお知らせ 

しるばあ~しーと

      kamekame3

元気でいたいです^-^。

今日の*(笑顔)*シアワセ

2009年02月02日 | インポート
昨年咲いたセツブンソウ今年は駄目になったのかなぁと思っていたら 
一週間ほど前です  *(キラキラ)*なんと小さな葉が~
蛇の目傘をさし掛けたような形で・・嬉しいですね 
其の後寒い日が続き変化が無いので駄目なのかなと諦め半分で待っていました
それが今朝咲いてきました 
葉が花を優しく包むような形になっていて葉が開いて花も開くのですね 
*(音符)*感激でした お花は節分の日を知っているのです         

*(笑顔)*明日2月3日は節分ですよね

セツブンソウが咲きました

2009年02月02日 | ブログ

昨年咲いたセツブンソウ今年は駄目になったのかなぁと思っていたら 一週間ほど前です  なんと小さな葉が~蛇の目傘をさし掛けたような形で・・嬉しいですね 其の後寒い日が続き変化が無いので駄目なのかなと諦め半分で待っていました  それが今朝咲いてきました 葉が花を優しく包むような形になっていて葉が開いて花も開くのですね 感激でした    お花は節分の日を知っているのです         

          明日2月3日は節分ですよね5img_5727  お正月を迎え(新年を迎え)たのがついこの間のように思えるのに  暦の上ではこの節分を年変わりの日として考えるのだそうですね 私は節分の頃というと人生の転機のような~              それまでと一変したり大きな変化を迎えることが多いです ドチラかと言うと嬉しくない事が多いような

節分には炒った豆を蒔き 鬼(邪気)を払い 福を呼び 歳の数だけの豆を食べます こうすることで一年が健康に過ごせると親から教わっています

昔は自分の家で大豆を炒って「豆まき」するのが普通でしたが最近は殆どの人がお店で買っています 我家も買ってきました


にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村