goo blog サービス終了のお知らせ 

しるばあ~しーと

      kamekame3

元気でいたいです^-^。

 毒 草

2010年09月19日 | ブログ

7dsc09634 白色の花を多数つけたこのお花。

ツル性で清楚な感じ 何だか気になる・・

でも 何の花?

写したものの 思案ばかりでなんだろう・・

「センニンソウ」 

突然判りました ボランティアサークルの知人がヤッパリ気になっていたらしく写真を誰彼となく見て貰い知ってる人から聞いたそうです。

毒草です  

センニンソウの別名 「ウシノハコボレ」がありこれは牛が牧草といっしょに食べてしまうと歯が抜けてしまうことからつけられた。
有毒植物のひとつということです。

7dsc09635_2

白色の花弁(かべん)に見えるのはがく片で がく片4枚 花弁は無く 雄しべと子房(しぼう)は多くあります。

7dsc09637_2

この「センニンソウ」は花弁に見えるがく片が5枚あります。


君の名は・・

2010年09月18日 | 好きなんです

夏の初め・・6月 散歩の途中で見かけたお花 ひと目で好きになった。

初めてよ 何てステキなお花と思った。白い花びらの先端にちょこっとだけ緑色の入る色合いが愛らしい。まるで雪の中にいるような~涼やかさを感じさせる花。

気になって名前はなぁに・・ 検索しても判らなかった。 あれから気になっていた。 先日歩きながら横目で花屋さんの店先の鉢ものを何気なく見る・・ あの花があるではないか 「フランネルフラワー」とある。

 売っていた。でも・・既に荷物が有り・・買えなかった。 残念でした。

7dsc09445

☆フランネルフラワー ( flannel flower)
正式名は 

「Actinotus helianthi(アクチノタス・ヘリアンセ)」

セリ科 多年草  草丈約30cm


愛すべき「野の花」忘れ草 ・・・

2010年09月14日 | インポート
有る知人のところで・・

ユリと有るけど画像は「カンゾウ」だった。

そのことをミニメール ・・*(レター)*送信


返信は・・
ゆりの方が綺麗な感じ カンゾウとはいかんぞう^^
でした。



そうか・・ よせば良かった・・




「萱草」「カンゾウ」忘れ草(カンゾウ)
愛すべき「野の花」忘れ草 ・・・ ユリ科の多年草。

http://onigiri-ufufu.no-blog.jp/ufufu/images/2010/09/16/eiko_339_324.jpg
「ヤブカンゾウ」


  萱草(ワスレグサ) 我が紐に付く 香具山の 古(フ)りにし里を 忘れむがため
                                             大伴旅人
 (私は遠い思い出となった香具山の故郷飛鳥を忘れるために 憂いを忘れるという萱草(ワスレグサ)を下紐に付けた)・・という歌。






 忘れ草 なにをかたねと 思ひしは つれなき人の 心なりけり
                                      素性法師          
 (忘れるという忘れ草は 何を種とするのだろう  それはきっと「つれないあなたの心でしょう」)
忘れ草は何を種にしているかと思っていたら つれない人の心だったのか・・という歌。





忘れ草 種とらましを あふことの いとかくかたき ものと知りせば
                                     読人知らず
             

人のことを忘れるという忘れ草の種を採っておけばよかった 逢うことがこんなにも難しいと前からわかっていたならば・・という歌。

???

2010年09月07日 | インポート
ただ生きているだけ
見た目は活き活きしているらしいけど。



離れてはいるけど まだ母がいる だから
元気いっぱいの振りしている。


母に生かされていると思う。


今朝いちど目覚めて・・
ウトウト・・ *(クローバー)*子育て中の夢を見た。

息子を生かすために 私は生かされている?






にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村