goo blog サービス終了のお知らせ 

しるばあ~しーと

      kamekame3

元気でいたいです^-^。

2月の母

2014年02月25日 | 母のその時々
2月11日 ホームに行った時母はAちゃんの事がわから無くなっていた。と そんな知らせのメールがきた。

其の後14日に 「ホームから熱はそんなに高くないけど血圧が高め・・目が変と知らせがあったので コレから駆けつけ病院へ連れて行く・・」
金曜日の午後は いつもの担当ではない先生だった。 
目があかない 食欲ゼロ ネルモードみたい。 
金、土、日の大雪のなか弟夫婦には大変な心配と面倒をかけた。
私も駆けつけるかどうかと思うも飛行機も欠航。電車も運休となってしまった。


17日の月曜日はMRIで頭の検査の予定だった。

MRIの検査を静かに受けれるか心配だ。。落ちつかないまま昼ごはんして居たら



Aちゃんから 病院に着いてみたら「ばあちゃん4日も食事とってないのに ご飯食べてた^^」と・・ 「点滴で水分?汗か?2枚置いてたパジャマの変わりが無くなり今から買物に行く。」

「ばあちゃんエライで~また復活よ。」




はなれてくらしてるわたしは何もできない・・
ありがとう 「エライのはAちゃんと弟です」

でもこの次の日からは殆ど食事とらない。日毎によくなるような歳ではない。何時状態が悪くなるかもしれないと覚悟はしている。
「東京の姉さんに戻ってもらおうか?」って言うと「戻ってもどうもならないから 遠いからね~いいよ」と言うって。

弟夫婦 お嫁ちゃんも花粉症で苦しみながら 毎日病院へ昼に夕に行って様子を見てくれる。
今朝 お嫁ちゃんが・・「今なら判るから会いに来る?」と言うので明日か明後日にでも行こうかと思った。少しばかり用意・・

「飛行機の券買った?」 「いま何日か~ 空いてるから直接行ってでも取れそうなの・・」


「病院から帰るところなんだけど・・今夜は少し食べて ゼエゼエが少し楽そうだった 急がないでも2~3日様子見てそれからにする?」
ありがとう
風邪も治った心算だけどたまに出る咳も治まるようそうするね。

ばあちゃんまた復活の兆し

2014年02月17日 | 母のその時々
2月11日 母はAちゃんの事がわから無くなっていました。 メールがきました。
其の後ホームから熱はそんなに高くないけど血圧が高め・・目が変。知らせがあったのでコレから病院へ連れて行く・・金曜日の午後。担当でない先生だった。 目があかない 食欲ゼロ ネルモード。 金、土、日の大雪のなか弟夫婦には大変な心配と面倒をかけた。私も駆けつけるかどうかと思うも飛行機も欠航。電車も運休となってしまった。

月曜の今日はMRIで頭の検査の予定だった。

MRIの検査を静かに受けれるか心配だ。。落ちつかないまま昼ごはんして居たら


Aちゃんから 病院に着いてみたら「ばあちゃん4日も食事とってないのに ご飯食べてた^^」と・・ 「点滴で水分?汗か?2枚置いてたパジャマの変わりが無くなり今から買物に行く。」
「ばあちゃんエライでまた復活よ。」




はなれてくらしてるわたしは何もできない・・
ありがとう 「エライのはAちゃんと弟です」

チョコとどきました

2014年02月14日 | ブログ
今日は朝から雪が積もって ゴミ出しも車の間を縫って・・滑らないように注意してヤットコサでた~いへん。。
風邪がサッサと治らないから今月家から出たのは病院へ行ったいちにちだけ。そのせいか身体がカチカチで動きが鈍い。
その後も雪はしんしんと降り続く 今日は「お稽古も中止」となった。
アレコレ何かの予定中止の電話がかかる。その合間に来たらしい宅配便に気づかない。夕方 爺やが「不在宅配通知」来てるぞ・・


この雪の中気の毒だけど運転中の宅配担当者に・・

ありがとう^^
チョコ食べて元気出します。



家の中でも凍る・・

2014年02月05日 | ブログ

朝 雪は屋根などに4センチ位積もっていた。是でも思ったより~と思ったのよ。 この後がビックリです「家の中でまさか凍るなんて」 東側の階段のガラス窓 パッキンの所にある水滴がなんと凍っていた。初めての事でした。 

今月初めから咳が出て喉が痛く 鼻は詰まっていないがチョッと耳がオカシイ風邪なのか? インフルエンザ接種はしてる。 病院は行かないで様子見てる・・数年風邪引かないので油断した??それとも体力落ちてきたのか。


にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村