goo blog サービス終了のお知らせ 

しるばあ~しーと

      kamekame3

元気でいたいです^-^。

ホルモンが狂った?

2012年09月25日 | ブログ
5dsc02710
9月中旬ごろ・・秋だと思うのに春咲く花が咲いていた。


一昨年株分けして頂いたもの。


お隣の奥さま「10年ほど前1度咲いたきり何年も花が咲かないのよ」 
日本のラン。
「葉に額があって綺麗。」と言った私
「良かったら育ててみて」と・・戴いた。



ある朝突然 花が咲いていた。雨が降って前日は気が付かなかったのか・・



戴いた奥さまにご報告^^ 「お世話が良かったのね」
「花が3輪は3年目の株だからだと思う 普通は6月頃咲くんだけどね」  5dsc02711
ヤッパリ・・
フジの豆を見てると花が咲いているし・・
アジサイも咲いている ニオイバンマツリ(匂蕃茉莉)も・・ 色んな花が季節間違いで咲いている。


そんな数日後に
天達さんがTVで 今 春の花が楽しめるんですよ 
「この原因としては 昼間暑過ぎる 毛虫が湧き葉が無くなってホルモンが狂った などが考えられる」と言っていた。 









 お尻が・・ドッキン?

2012年09月20日 | ブログ

  5dsc02719
あっ ハート!

買物の帰りに見つけた。


可愛いからカメラ持って写しに行ったよ。歩くのも嫌になるような昼過ぎ・・ もの好きなおばちゃんです。
 
 
5dsc02730
乗ったら(お尻)どんな感じなのかなぁ 安定性とかですよ。^-^
持ち主は男性かな 女性かなぁなんて・・ 
何だか楽しくなりました。
いつの日か通りがかりに持ち主を見たいもんだわ。


ホントに 鯵かな?

2012年09月18日 | ブログ
食べるものって大変よ 肉が美味しいからってそればかりもダメ 魚料理は得意ではない。
でも鯵の南蛮漬けは好き。 酢を使った料理は好き。
先日も 南蛮漬けをしようと小アジを2パック買って来た。下準備をしていると何だか感触の違う魚が・・6dsc02692
上の魚が限りなく鯵のようだけど手触りが鯖のよう・・ 鱗がないのよ。
見てもアマリ判らないかな。 触ると判るんだけどな。






焼きサンマ

2012年09月12日 | ブログ
サツマイモ。
美味しいです。
・・・
・・・
 一般的に・・
お芋は男性よりも女性のほうが好きかな..  私は蒸かし芋~ 焼いても好きだけど 爺やはお芋の天ぷらか寒い時の焼き芋 大学芋くらいしか食べません。 息子もよ。
 お芋ご飯作ろうかなって・・言ってみるとムッとした表情をする。まだ食べた事がない。だから1度作って1人で食べようっと思う。 
 
 
 
今サンマが美味しいです。この秋3回食べました。
 
我が家のグリルは余り焦げめ無しで自動で消えちゃう。爺やは焦げた位のカリカリが好きで不満。「モットこんがり焼いてくれ」と・・再度点火しようとしても火が付きません消えちゃいます。
 
先日 (午前中から内臓を取って冷蔵庫でぎりぎりまで冷やしておいた)サンマを最初から強火で焼いたら外コンガリ中シットリで上手く出来た。
 
魚は(サンマ)強火の近火がイイらしい。Sannmayaki
 
サンマの生臭みが気にならなかった・・魚は少し苦手だったけど焼くのが下手だったらしい。
 
この歳になって焼き魚のコツがワカッタ。「爺やゴメンネ」反省です。
 

雨・・

2012年09月02日 | ブログ





不思議ねぇ 9月になった途端に雨が降り昨日からずっと止んだり降ったり雷雨になったりでスッカリ涼しい。
時どき降り込む激しい雨に窓を開けたり閉めたり忙しい。
小止みになると雨の中で蝉のこえと虫の音が聞こえる。このまま秋らしくとは行かないけれど・・ もう少し暑さも我慢しなくちゃ。
新サツマイモが美味しい~ 昨夜レンコンとお芋の天ぷらを作りました。食欲の秋はもう来てるよ・・ ワタシには。

にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村