Amazing Grace

毎日の暮らしを明るく楽しく♪

キリスト降誕場面を再現したお人形セット

2010-12-16 13:00:34 | Church
クリスマスになるとアドベントクランツや、クリスマスツリーが街並みを賑わしていますね
この時期のイルミネーションや飾りが大好きという人も多いはず
わたしも例にもれず、その一人

以前から欲しいなって思っていたのが、キリスト降誕場面を再現したお人形セット



こちらはローマ・カトリック圏でツリーよりも人気があるそうで、アッシジの聖フランシスコが考案したといわれているそうです
プレゼピオ(presepio)、クリブ(crib)、クレーシュ(creche)、スペインではベレン(Bele'n)とも呼ばれているそうです。
日本でいうところの「世相びな」のように時の有名人を模した人形をつくる職人さんもいらっしゃるとか。

クリスマスと言えば、アイルランドのとても素敵なしきたりを本で読みました
一晩中窓辺に大きなロウソクを灯しておくそうです。これは、宿を求めてベツレヘムの町をさまよい歩くヨセフと身重のマリアのために、どうぞ我が家にお泊まり下さい、という気持ちをこめて行うそうです。なんだか心がしあわせに満ち溢れてくる感じがしますよね

はじめてのホストファミリー

2010-09-08 13:19:26 | Church
8月27日~29日まで、初めてホストファミリーになりました
通っている教会の活動の一つとして、毎年アメリカの姉妹協会との間で、交換留学が行われています。
今年は、日本が受け入れ側でした。(・・・わたしは教会に通い始めて、まだ半年足らずなので聞いた話ですが)
8月13日に来日後、皆さんが順番にホストファミリーになるというものです。
わたしたちの担当は8月27日からの2泊3日でした。
自分たちがホストファミリーをする日以外でも、交流の機会はたくさんありました。
京都にご一緒したり、誰かのおうちでのお食事会にも参加させて頂いたり・・・と本当に楽しい時間を過ごさせていただきました。
27日は数名で宝塚歌劇を観劇しました。久しぶりの宝塚歌劇は本当に素晴らしかったです
花組の「麗しのサブリナ」はとても素敵で、1F席の前から9列目の真ん中近くだったので、スターの方々の目線まで本当によく見えました~
留学生のPさんもとても喜んでいらっしゃいました。
夜は数名で、わたしの家で食事をして、カラオケへ!!
彼女はとても歌が上手で、感動しました。宇多田ヒカルみたいな声質でとっても素敵
28日は朝から奈良へ
駅ビルの中に奈良館というのがあって、ボランティアの方が英語で丁寧に説明をして下さいました
平常遷都1300年祭で盛り上がっている世界遺産の奈良。本当はもっと色々巡ってみたかったのですが、今回は奈良公園の鹿と戯れ、東大寺の大仏を観て、まちやカフェでお茶&お土産を買いました

ランチは偶然入ったおうどんやさんが大ヒットめちゃくちゃ美味しかった~

私はつけ麺を頂きました。豚肉、白菜の入った濃いめの味のたれにはゴマがたくさん大学時代によく食べに行っていたおうどん屋さんのお味に似ていて、感動でした自宅でも再現料理しました。子供もあっちゃんも美味しいと言ってくれてうれしかったです~



こちらは奈良バージョンのアサヒスーパードライ
ボトルに奈良シンボルが入っています



まちやカフェでは、留学生のPさんのHNの”さくら”パフェを頂きました
桜アイス、桜ゼリーのパフェは、甘さ控えめで桜の素敵な香りに包まれていました





夜は近所の夏祭りへ・・・Pさんは教会からのプレゼントの浴衣を着てとても素敵でした

Pさん滞在は2泊3日で短くてあっという間でした。いつかまた再会できるのを楽しみにしています

ヴォーリズ六甲山荘でバーベキュー

2010-08-18 13:24:01 | Church
教会のイベントで、あの有名なウィリアム・メレル・ヴォーリズ氏が建てた六甲山荘でバーベキューを楽しみました


ヴォーリズはアメリカ合衆国に生まれ、日本で数多くの西洋建築を手懸けた建築家で、ヴォーリズ合名会社(のちの近江兄弟社)の創立者の一人としてメンソレータム(現メンターム)を広く日本に普及させた実業家。メンソレータムって今はロート製薬の商品だけど、実はヴォーリズと繋がっていたなんてびっくり
またYMCA活動を通し、また「近江ミッション」を設立し、信徒の立場で熱心にプロテスタントの伝道を行われたという事でした。
もともとは英語教師として来日後、日本各地で西洋建築の設計を数多く手懸けられたそうで、学校、教会、YMCA、病院、百貨店、住宅など、その種類も様式も多彩。
1941年(昭和16年)に日本に帰化してからは、華族の一柳末徳子爵の令嬢満喜子夫人の姓をとって一柳米来留(ひとつやなぎ めれる)と名乗ったそうです。「米来留」とは米国より来りて留まるという洒落だそうです。

戦時中は色々なご苦労もあったようですが、太平洋戦争終戦直後、連合国軍総司令官ダグラス・マッカーサーと近衛文麿との仲介工作に尽力したことから、「天皇を守ったアメリカ人」とも称されました。建築の世界だけではなく、終戦後の日本と米国の懸け橋としての役割も担って下さった素晴らしい人物だったんですね。

お肉もお野菜も、とっても美味しかった




こちらはメイドさんのお部屋。なんと、壁には作りつけのアイロン台が
もっと早くこれを知っていたら、私の家にも付けたかった



こちらはリビングの一角。リビングとダイニングは続き間になっているのですが、少し区切られていて、とても素敵でした



こんな素敵な場所でバーベキューを楽しめるなんて、本当に感謝の気持ちでいっぱいです