Amazing Grace

毎日の暮らしを明るく楽しく♪

甲南大学公開講座「スイーツなマーケティング論」

2012-09-28 13:26:09 | Lesson
駅で広告を見つけました。
甲南大学公開講座「スイーツなマーケティング論」

全4回コースで、面白そうだったので参加させて頂くことに・・・

第1回目はPATISSIER eS KOYAMA パティシエエスコヤマの小山進さんによる講義でした。
とても魅力的な人物で、最後の質疑応答では「どうしてそんなに素敵なんですか?」という言葉が出たほど!!

会場は満員で200名の募集に対して300名の応募があったとか。
講義開始前には情熱大陸で放送された映像が流れていました。基本、テレビは見ない家なので、こういう番組があったりした時はとてもがっかり・・・観たかったな(*_*)
なんとか観ることができないものかと、情熱大陸のページをみていたら過去の放映で「米倉涼子」さんのブロードウェーでの活躍を密着した番組があったのも発見。これも観たかったな・・・(+_+)

小山進さん、本当に素敵。ファンになりました。
あっという間の45分でした。
心に残った言葉を書き留めておきましょう♪

「夢はない。小さな目標は沢山ある。」
「感度の高い子」・・・自分の輝き方を知る、気づきの多い子、人の役に立つ子
「自分商店を繁盛させる」
「予測⇒答え合わせ⇒どこを間違えたか(反省)」
「失敗はチャンス」



マーケティング論としてのまとめ
経営資源:ヒト、モノ、カネ、情報

最近では、情的資本(Emotional Capital)というものも経営資源として考えられるようになったそうです。

Corporate Identity ⇒ 事業の定義
  ・パフォーマー
  ・ファシリテーター
  ・プロデューサー
  ・クリエーター
  ・地域のモデレーター


小山進さんは、マーケティングをしない、マーケティング戦略の持ち主だから素敵なのね。。。




江戸川で鰻

2012-09-24 13:26:15 | Restaurant
穴子も大好きですが、鰻も大好きです。
先日、大阪に買い物に出て、ちょっと遅めのランチを江戸川で・・・。
お茶も全く飲んでいなかったので、ヘトヘト、お腹ペコペコでした。
割引フェアをやっていたので、1.4匹分の鰻をペロッと頂いてしまいましたわっ♪



やっぱり、江戸川の鰻は美味しい。
アツアツの肝吸い、アツアツのご飯にたっぷりの鰻。あ~っ、幸せ。


久しぶりのUSJ Happy Halloween

2012-09-24 13:07:18 | Diary
先日の3連休の時に、とても久しぶりにUSJに行きました。
4年くらい前にプラチナパスポートを買って、何度か行ったのですが、買った時期が悪く、、、寒くてお店に入って暖を取るとお金がかかるし・・・というような感じで、パスポートを楽しめずに終わってしまったことがありました。
それ以降、USJには全く行っていなかったのですが、妹ファミリーはとてもUSJが好きらしく、シーズンの良い時には本当に毎週のように行っているとか。
先日、去年のハロウィーンの時のゾンビの写真を見せてもらって、行きたいと思っていたら、夫が会社の人からUSJの最も楽しい時期はハロウィーンと聞いてきたので、、、いざ、USJへGo!!

駐車料金2500円を支払って、USJに入る前にランチを食べて、チケットを買おうと行列に並びだした時、息子が「ぼく、行きたくないねんけど・・・家で塾の宿題しなあかんねんけど・・・」と涙目で訴えてきます。
確かに、朝、USJ行こうという話をしていたら、「行きたくない!」とは申しておりました。

・・・が、「本気だったの?!」という思いの私たち。
子供はテーマパークに行きたいものだと、思い込みの激しい私。
いつもショッピングの付き合いだけでかわいそうだから、たまにはテーマパークへ連れてってあげよう♪きっとよろこぶ☆っというつよ~い思い込みの私・・・。

入口でチケットを買う直前まで涙目で入りたくないと訴えていましたが、「駐車場代払ったからもう遅い!!」と言い切ってしまいました。ごめんよ~。

6時からがゾンビタイム・・・
妹ファミリーと合流して、楽しい時間を過ごしました。
パレードも見たし、乗り物も90分も並んで、一瞬で終わる乗り物にも乗ったし(^_^;



6時になりました・・・



さぁ~ゾンビタイムの始まりです(^-^)

半泣きの息子を妹家族に預けて、私たちだけでホラーゾーンを満喫。



13日の金曜日のところに並んでいて、夜景撮影。



久しぶりのUSJ、妹家族のお陰で楽しめました。ありがとう♪

ちょっと用事で名古屋へ

2012-09-10 13:23:58 | Diary
ちょっと用事があって名古屋に日帰りで行きました。
観光でもなんでもなかったのですが、せっかくだったので。



わかります~??



矢場とんです♪
名古屋に行くと食べたくなる。。。開店前から行列ができて、開店と同時に満席です。

夫はこちらをぺロりと平らげていました。



味噌とソースの両方の味が楽しめて良いそうです。

その後、映画「白雪姫と鏡の女王」で実際に着用されたドレスが展示されていたので、パチリ。







そして〆はコメダ珈琲



すごいボリューム!美味しかった~