Amazing Grace

毎日の暮らしを明るく楽しく♪

ホキ美術館

2013-02-18 13:24:09 | Diary
こんな感じでアンティークのジュースボトルとミートポットを飾っています♪



後ろの絵はホキ美術館の名品展が大阪梅田阪急で開催された時に買った「島村信之《レッスン》2008年」のはがきです。
この絵、ほんとうに素敵なんですよ!!

ホキ美術館の名品展があまりに素晴らしかったので、夫はコレクションカタログを1から4まで購入してしまったほどです。
写実の絵がこんなに美しいとは・・・と本当に息をのむほど、驚きの美しさです。

いつか、美術館に行ってみたいです。

去年の11月ですが、DreamtonのMOGITORI Saleに行ってきました!

2013-02-08 13:28:51 | Diary
DreamtonのMOGITORI Saleに行ってきましたよ~♪
京都の亀岡に突如として洗われたイギリスの田園風景。・・・ってイギリスに行ったことないんで、本当の田園風景は知らないのですけどね(^_^;





羊やうさぎ、池には鴨がのんびりと楽しげに泳いでいました。





本当のアンティークや、アンティーク風の雑貨のお店がいくつか出て10店弱くらいあったと思います。
去年なので、記憶がだいぶ薄れています。

アンティークのエッフェルタワーフルーツジュースの瓶を2つとイギリスの大手スーパー セインズベリー社が販売していた、お肉を詰めていた陶器のポットを1つ買いました(^-^)


そして、帰りに卵かけ放題!の文字を見つけて・・・



それはそれは美味しい卵かけご飯を頂きました♪





本当に、食べ放題!!



併設のショップで美味しい卵を買って帰りましたよ~。また、行きたいな☆




京都 錦市場

2013-02-04 13:26:28 | Cooking
昨年末は念願の錦市場に、お節の材料を買い出しに行ってまいりました~



実家の母に子供を預けて、夫と二人で楽しくおっかいもの~♪

ずっと前から行きたかったこちらのお店

いりうに粉や色々な飾りになる食材をGet!!

それにしても、飾り食材の多さに驚きました。スーパーとかデパートでも扱ってくれたらよいのに・・・。

それとも本当はスーパーとかデパートにもあるのかしら。

元旦のお祝い用のお茶に入れる、「寿」の形の昆布とか。

さっと揚げて食べられる昆布で出来た籠とか。

揚げると扇子をひろげたようになる昆布ときれいな色のあられの組み合わせとか・・・

今年のお正月料理は頑張ったのですが。写真をすべて取り忘れてしまったのでした(*_*)

夫の両親には喜んでもらえたから、まぁ、良しとしましょう。

クリスマス会

2013-02-04 13:22:46 | Kids
これも昨年の思い出。
クリスマス会を妹家族とやりました♪

そして、これはクリスマスプレゼント!!



子供たちでそれぞれ一つずつお菓子のおうちを作れるキットを用意してくれた妹夫婦。ありがとう☆

3人が個性豊かにチョコのおうちを作っていました。
おうちの中はチョコの香りでいっぱいだったわよ~(^-^)

そして、今も冷蔵庫におうちの残骸さんが残っています(笑)

12月のお花

2013-02-04 13:14:30 | Flower arrangement
年も明けてもう2月・・・
なのに、クリスマスのお花のアレンジを記録する私(^_^;



クリスマスアレンジ レシピ
=========================================================
三又 プラチナ 1/2本
バラ(エロス) 3本
アンスリウム(バーガンディー) 3本
ユーカリ(ポポラスベリー) 1/3束
クリスマスブッシュ 1本
薩摩杉 1本
オアシス 1個
キャンドル 1本(直径5センチ 高さ 12.7センチ)

花器 ステンレスシルバー
=========================================================

このお花は本当に長持ちしてきれいに咲いていました。
とくにバラが美しく、深紅とはこのことよね・・・っと日々感動。



クリスマスブッシュは小さくて赤いお花が何ともかわいらしい(^-^)
ユーカリは大好きな香りで、生けている間もお部屋の中がユーカリの香りに包まれて、気管支によさそうな感じ。