言語分析未来予測

上石高生
言葉の分析からの予測です。分析の正しさは未来に答えが出ます。分析予測は検証可能でなければなりません。

お笑い芸人総年収はいくらぐらいか?

2011年09月06日 11時06分55秒 | 分析
http://blog.goo.ne.jp/ohmaelive/e/ca7ade7b64f6f3b717e4042f6e03c545
本当に日本のGDPはプラス成長なのか?/日本の余暇関連市場の将来は厳しい
2011年08月30日 - [ ニュースの視点 ]
日本生産性本部が3日に発表した「レジャー白書2011」によると、10年の余暇関連市場は09年比2.1%減の67兆9750億円だった。前年実績を下回るのは8年連続。景気低迷で消費者の節約志向が根強く、パチンコなどの娯楽部門が大きく落ち込んだことなどが主な要因とのことだ。

そして、この傾向が反転する兆しが見えない。余暇関連市場のトップシェアを占め、かつて30兆円を誇っていた「パチンコ市場」は、かなりユーザーに飽きられてきたように感じる。加えて、新しい若い世代の人はそもそもパチンコをやらない傾向が強いので、将来の見通しも厳しいと私は思う。



 余暇関連市場が67兆9750億円とのこと。
 パチンコ市場は、「かつて」と書かれているが30兆円。
 国内コンテンツ市場(パッケージソフト、放送、興行・施設、インターネット、モバイルの主要5分野。ヒューマンメディア調べ2009年)12兆8627億円。

 テレビなどでおなじみのお笑い芸人総年収はいくらぐらいか?
 引退したタレント島田紳助さんの年収は全盛期で5億円以上。バブルはじけたとは言え、年収億円のお笑い芸人は多いと聞く。
 2009年では、島田紳助さんの年収は2億4,000万円以上(2位。フラッシュ)。1位から10位までの合計は17.2億円以上。吉本興業所属は6名。
 10位以下が、1位から10位までの合計とほぼ同じだったら(ざっくりとしすぎだが)34.4億円。
 吉本興業だけで営業収入58億円(2009年)。純利益と差し引くと、30億であり、この中にタレントの給料が含まれていると考えると、お笑い芸人全体の年収が34.4億円は納得できるのではないか。

人気ブログランキング。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿