言語分析未来予測

上石高生
言葉の分析からの予測です。分析の正しさは未来に答えが出ます。分析予測は検証可能でなければなりません。

電子書籍

http://p.booklog.jp/book/47146 あなたの未来 INDEX 

福田首相の分析

2007年09月29日 14時53分40秒 | 分析
 父親は第67代内閣総理大臣であり、アメリカのブッシュ大統領と同じく、二代にわたって一国の元首となった。
 自民党の政治家としては内閣官房長官(第67~69代)という経歴である。
 サラリーマンの経験では課長であり、福田赳夫内閣にて内閣総理大臣秘書官などを経て、1990年に衆議院議員総選挙での当選である。

 年金問題では横領、データの修復、財源、またぞろ政治と金の問題も浮上、党内ではまだ復党問題などがくすぶり、外交では特措法や北朝鮮問題など、待ったなしの状況だが、総裁選では「信頼回復はマジックではございません。手品ではございません。すぐにできる問題ではありません」などと演説している。それでいて「200年住宅」の提唱などと気の長い話である。
 このような思考をどのように考えればいいのだろうか。

 森内閣、小泉内閣での内閣官房長官での、あの人を食ったようなとぼけた発言や、軽い皮肉、または分かっていながらのわざとらしい質問など彼特有の個性を見せていた。
福田首相、昨年の総裁選秘話を披露…安倍氏との会話も(読売新聞) - goo ニュース
 このニュースでは「昨年7月、総裁選への不出馬を表明し、その際は高齢を理由に挙げていた」とあるが、つまり自民党内では、もはや政治とは信条でも主義でもないのである。「安倍(前首相)さんとは親子三代でつきあいもあり」などと、自民党内での2世代続いた権威や、「親子三代でつきあい」などとのなれ合いをも口にしている。

 そういえば、この頃、記者にコメントを求められて、特定の局を断っていた映像などが思い出される。苛立ちを隠さないところや、頑固な一面も見せていた。

 このような情報から福田首相を分析してみたい。

 いくら待ったなしの問題が山積だとしても、70歳も過ぎた人間だけに急いで仕事することが現実にできない。それを長年の政治不信にかこつけて直ぐに成果を求めるマスコミや野党を牽制した。
 最近では記者のインタビューで、まず笑顔を作って見せるのを心掛けているようである。以前の苛立ちや頑固さを隠そうとしているだけではなく、これで緊張感を緩和させたいとも見える。

 党内の経歴とは長期の内閣官房長官だけである。それで総裁選への出馬が、ひじょうに空想的な自信に支えられてのことであるなら、元首相である父親からの代そのものが彼の守るべき自尊心そのものであろう。それが事実であるなら、各派閥の後押しとは、絶大なものである。

 他者とは、自分の理解を求めるような、かなり利己的な関係である。それで人間関係に違和感を感じやすく、それが苛立ちへと繋がっている。しかし本人はその苛立ちだけを欠点と自覚しているので、総裁選中も、首相となった現在も、良いイメージを優先させるために、インタビューでは無理に笑顔を作ってしまうというわけだ。

 注意すべきは、政党という集団に依存的なので、党内決定の正当性を強く主張しすぎて、他、たとえば国民や野党を無視する態度になりかねないところだろう。

 はたしてこの政権が窮地に立つとき、このような兆候を見せるだろうか? それとも無難にやり遂げるだろうか?

 自国の首相だけに、この程度の分析に止めておく。

 言語分析予測
 簡単ホームページ

コメントありがとうございます

2007年09月26日 09時11分08秒 | Weblog
良心的なお医者さんがかわいそう (3兄弟のママ)
2007-09-24 11:56:04
よく、テレビで当直とかで24時間以上働いてるお医者さんも居るんですよね・・・。命を預かる仕事なのに・・・。家庭を捨ててまで仕事をしている方も居ます。他の仕事でそこまでしてる人どれくらい居るんでしょう?私の地区はニュースに出るような事がないんですが、少子化をこれ以上進ませないためにも政府の人たちがしっかりしてもらいたいです。
なぜか?
 だいぶ前の記事へのコメントであります。
 安部首相の突然の辞任などがあり、放置しておりました。
 3兄弟のママさんの言う通りだと思います。
福岡・安永病院 元院長ら2人を逮捕 詐欺容疑 職員入院装い報酬詐取(西日本新聞) - goo ニュース
 上のような悪いニュースもありますが、体験的にもほとんどのお医者さんはすばらしい人達だと理解しております。ブログなどでたまに見かける人達は、仕事上のストレスを匿名希望で発散したいという反動を見せているだけで、実際の医療の現場では、良いお医者さんをやっておられると思います。

広島の産科医を労災認定 脳出血、「過重労働が原因」(共同通信) - goo ニュース
 最近になって医者の労働条件などが騒がれていますが、1999年には東京都の小児科医の男性が病院屋上から投身自殺で労災認定が確定しております。今始まった問題ではないのです。
 ここでのコメントの多くが、このような問題に政府の失政があると声高に言いますが、現実にはどうでしょうか?
 このような裁判では刑事、行政、民事などがありますが、特に民事では病院側は死因と勤務の因果関係を争います。その結果「病院の経営方針が長時間勤務と重なり、相当な激務と心労が重なった」と断定されるのです。これは裁判の結果です。

 3兄弟のママさんも「政府の人たちがしっかりしてもらいたいです」とおっしゃってますが、このようなことがあればどのように行政が動くかといえば、労働基準監督署が病院側に行政指導をする、ということでしょう。

 このブログでは「自分の職場環境なんだから、自分たちで病院と協議して改善を進めていけばいい」と言ってきたのですが、コメントでは「それが出来りゃやってるよ。てか、労働基準法を遵守しろと皆がストライキでもやればいいのよ。本当に労働基準法を遵守すれば殆どの病院が機能不全になって外来すらままならん状況になりますがね」と言い放つ始末です。
 まっ、1人の医師が出来なくても、裁判所から労働環境が悪いと断定され、労働基準監督署からも行政指導があれば、それでも十分だとは思います。

 ですが話はそれでは終わりません。
「倒産続出」病院ビジネスに明日はない(ファクタ) - goo ニュース
 病院には元々このような問題があるのです。
 多くの医者たちは小泉改革への批判が根深いですが、たとえば「公社化して税金は一円たりとも使っていない」と郵政民営化に反対していた人々がいたとしても、現代用語の基礎知識では「郵便事業は慢性的な赤字体質」と明記しており、公社化してもその体質に変化がないことくらいは周知の事実でありました。
 多少の補助金の上下よりも、元々病院には経営における赤字体質という潜在的な矛盾がある、ということを問題視しなければならないのです。

 その上、労働基準監督署からの行政指導が加わればどうなるか?
 ――それこそ病院の経営は危機に瀕することになるでしょう。

 病院職員が入院したように偽り診療報酬をだまし取ったとしてもそれも政府の責任だとか、国民医療費が三十一兆円を超えてもまだ足りないとか言ってしまう訳の分からない人達には、これ以上の議論は不可能でありましょう。そんな人達は、この日本が社会主義になるような夢でも見ているしかないでしょう。

 最後に、3兄弟のママさんへ、
「よく、テレビで当直とかで24時間以上働いてるお医者さんも居るんですよね・・・。命を預かる仕事なのに・・・。家庭を捨ててまで仕事をしている方も居ます。他の仕事でそこまでしてる人どれくらい居るんでしょう?」とおっしゃっていますが、医者じゃなくてもたくさんいるでしょう? どうしてそんなことに気づけないのか、分からないあなたが不思議です。

 スーパーで列んでいる魚にしても、漁師さんたちは「板子一枚下は地獄」という危険を押して捕ってきてくれるのです。
 消防にしても、警察にしても、命を賭けて市民の生活の安定と平和を守っています。
 旅客機のパイロット、客船の乗務員、電車の車掌、バスやタクシーの運転手、原発の職員、ガソリンスタンドの従業員、命を預かる仕事で医者の苦労にも劣らない仕事など、上げたらきりがありません。
 私の父の世代ですが、戦禍で荒廃したこの日本を復興させた世代とは、寝る間も惜しんでの働きづめで、それこそ血反吐を吐きながらも、一度たりとも不平など言わずに、その責任を全うしました。

 医者は重要な仕事です。
 しかし仕事に貴賤はありません。
 農家の人達がいなければご飯も食べられないのです。
 人は相身互い、どんな苦労もお互様ではないでしょうか。


 言語分析予測
 簡単ホームページ

「怒りオヤジ3」

2007年09月22日 09時00分19秒 | 分析
9/21 倍部サキさん、22歳。特技、セックス。好きな言葉、適当。「私、ますますアドベンチャーなんですけど、なにか?」。

 性の武勇伝を自ら語る女性。見ず知らずの複数の男性と性的な行為が出来る。下着程度の倒錯的行為や、露出癖など。研究も欠かさない。
 金銭での売春的な行為も話している。顔と声が加工され本人を特定できなくしている。盗撮で保険を掛けておきたかったと言う、まるで強請るネタを考えているような話まで飛び出す。

 セックスに金品を介しただけの人間関係で社会性が感じられない。こういう生活を続けていると善悪の判断がなくなり、違法行為をいつまでも続けていくことになるだろう。
 たとえば労働という集団での社会性の中で重要視されるのは、規則や約束を守りながら、多くの仲間と協力して仕事をするというものだ。それでいて自己の能力に拘るのが労働である。
 このような経験がないと、まず能力と価値観が育たないばかりか、自己評価にも悪影響が起こりかねないだろう。規則に縛られるのを嫌い、集団性を避けると、ついには労働そのものを嫌うことにもなりかねない。その全てにおいて「正当」さという意識が無くなってしまえば、なんの恐ろしさも感ぜず、平然と「違法」への道を進むであろう。

 そうだ、彼女には「正当性」が欠けている。
 正当な能力、正当な価値観、正当な自己評価、正当な労働、では“ない”のである。

 こういうものは読んでみて当然の文章ではあるが、実際に書くとなるとなかなかできないものである。当然だ、当たり前だ、と読ませる文章を書くのはなかなか難しいものなのである。

 乱脈なセックスという悪習慣がありながら、それが中毒とも言えないのは、金品が絡んでいるからである。一般でいう「好き」を通り越している「悪癖」ではあるが、それは身を滅ぼす程ではない。

 顔を出せない理由として「自分が好きな人じゃないと」とか、「愛があるから傷付いちゃう」と、ここでは一般的なレベルを意識している。自分を守る意味では、一般的な常識を意識せざるを得ないのだ。もっとも彼女自身では多くの武勇伝をアドベンチャー:冒険であると認識はしている。しかしほんとうにその危険性を常識的にもどこまで認識してるかはよく分からない。

 多くの経験を積んだ者がすばらしいという間違った考えが支配的だ。経験をしないことは、分からないから、考慮しないという単純な論理である。
 しかし彼女にはこのような考えでは解決出来ない何らかの不安があるのではないか?

 彼女が感じている漠然とした不安とは、自分自身において危険性の認識が欠けているか、ないということではないか。
 危険があるから冒険は魅力的だ。しかしそのような多くの体験で危機感が麻痺してきたらどうだろう。多くの冒険で、自分の身を傷付けるような体験を重ねることで、恐怖心がなくなってくる。それを「勇気」だと思っているが、実のところそれは、より強い刺激体験を求めるがあまりの、それこそ危機的状況なのである。冒険家が最後に遭難して死亡してしまうのは、より強い刺激体験を求めての失敗であろう。より強い刺激体験を求め過ぎると、危機感が麻痺して、最後は身を滅ぼすことになるのだ。

 体験や経験を重視する冒険家の刺激中毒こそ身を滅ぼす危機である。
 彼女において危険なのは、乱脈なセックスだけではなく、それに絡む金品などにおける正当でない人間関係などを含んだ、より強い刺激という冒険にある。

 自分の勇気を誇って得意になっている内はまだ良いが、次に足を滑らせたときには、もう命はないかもしれない。

 言語分析予測
 簡単ホームページ