皆さんこんばんわ。あがりです。
季節外れの雪が関東地方を襲った模様です。あがりはこの冬の寒さに慣れたのか、今日の金沢を比較的暖かいと感じました。でも2℃前後だったようですが…。
今日で2月も最後です。明日からは3月。新しい月です。とは言え、あの悲惨な大地震からも、もう1年が経過しようとしています。早いです、月日の流れって。
さて、そんなこんなで今日もインターネットをちょいちょい触っていたら、ついつい衝動買いの虫が…。最近はタバコを止めたお金でGショックを購入していましたが、今日はちょっと違います。
土曜日にOAされている「満点!青空レストラン」という番組をご存知でしょうか?あの番組の中で紹介されるいろんな食材に興味はあるのですがなかなか購入する勇気が出ませんでした。今日、おそるおそる見てみたら…。あるじゃないですか!先週OAされた、ニセコ(北海道)のモッツァレラチーズが!早速購入しようと思ったら、ゴールデンウィーク明けまで発送不可のマークが出ていました。めっちゃ残念。
他に買えそうなものはないかな~なんて見ていると…
「朝の八甲田チーズケーキ 3つの味が楽しめます!」
…何?3つ?3つということは…

アカンアカン!こんなもんの味を楽しんでどないすんねん!この時点でいう3つとは

こういうことです。
ところで八甲田ってどこ?東北?イメージ青森ですが、あってるでしょうか?3月中旬に到着する予定ですので、今からがめっちゃ楽しみです♪
さて、本題。TKG=たまごかけごはん。あがりが流行らせる前にすでに流行っていた言葉。というか、玉子アレルギーでなければほとんどの人の大好物。もちろんあがりも大好物です。
今回は、お取り寄せというかお土産でもらった

これを使います。自由軒のカレー味噌です。
自由軒ってご存知でしょうか?大阪の難波に本店がある

これです。大阪初の西洋料理店の自由軒ですが、最近は自由軒のロゴは使っていても、全く本家とは関係のないまがいもんの商品も出てきているのが事実です。ていうか、真似されてしまうくらい商品価値をもつ店なのです。

これは見たことないですかね?これが自由軒の名物カレーです。
また、大阪へ行ったらこれを食べに行きたいなぁ…くらい美味しいですよ。
お店の話はこれくらいにして

茶碗にご飯を盛ったら

さっきのカレー味噌を

どぼっ。うわっ!見栄えわっるぅ~。

その横に玉子もオン♪

ぐちゃぐちゃぁ…。

ところが、風味も味もなんとも言えません。激ウマ♪
これはどこかで見つけたら手に入れるべき一品ですね。自由軒のカレー味噌。どこで売ってんのかな…。やっぱ大阪でしょうかね。まぁ、ホンマに美味しかったです。
タバコをやめたわ、夜な夜なTKGパクついてるわって、肥満児への全力疾走ですね。ちょっと気を付けます。
さて、今回のあがりカフェはここまでです。また、次回のあがりカフェでお会いしましょう。あがりでした。
季節外れの雪が関東地方を襲った模様です。あがりはこの冬の寒さに慣れたのか、今日の金沢を比較的暖かいと感じました。でも2℃前後だったようですが…。
今日で2月も最後です。明日からは3月。新しい月です。とは言え、あの悲惨な大地震からも、もう1年が経過しようとしています。早いです、月日の流れって。
さて、そんなこんなで今日もインターネットをちょいちょい触っていたら、ついつい衝動買いの虫が…。最近はタバコを止めたお金でGショックを購入していましたが、今日はちょっと違います。
土曜日にOAされている「満点!青空レストラン」という番組をご存知でしょうか?あの番組の中で紹介されるいろんな食材に興味はあるのですがなかなか購入する勇気が出ませんでした。今日、おそるおそる見てみたら…。あるじゃないですか!先週OAされた、ニセコ(北海道)のモッツァレラチーズが!早速購入しようと思ったら、ゴールデンウィーク明けまで発送不可のマークが出ていました。めっちゃ残念。
他に買えそうなものはないかな~なんて見ていると…
「朝の八甲田チーズケーキ 3つの味が楽しめます!」
…何?3つ?3つということは…

アカンアカン!こんなもんの味を楽しんでどないすんねん!この時点でいう3つとは

こういうことです。
ところで八甲田ってどこ?東北?イメージ青森ですが、あってるでしょうか?3月中旬に到着する予定ですので、今からがめっちゃ楽しみです♪
さて、本題。TKG=たまごかけごはん。あがりが流行らせる前にすでに流行っていた言葉。というか、玉子アレルギーでなければほとんどの人の大好物。もちろんあがりも大好物です。
今回は、お取り寄せというかお土産でもらった

これを使います。自由軒のカレー味噌です。
自由軒ってご存知でしょうか?大阪の難波に本店がある

これです。大阪初の西洋料理店の自由軒ですが、最近は自由軒のロゴは使っていても、全く本家とは関係のないまがいもんの商品も出てきているのが事実です。ていうか、真似されてしまうくらい商品価値をもつ店なのです。

これは見たことないですかね?これが自由軒の名物カレーです。
また、大阪へ行ったらこれを食べに行きたいなぁ…くらい美味しいですよ。
お店の話はこれくらいにして

茶碗にご飯を盛ったら

さっきのカレー味噌を

どぼっ。うわっ!見栄えわっるぅ~。

その横に玉子もオン♪

ぐちゃぐちゃぁ…。

ところが、風味も味もなんとも言えません。激ウマ♪
これはどこかで見つけたら手に入れるべき一品ですね。自由軒のカレー味噌。どこで売ってんのかな…。やっぱ大阪でしょうかね。まぁ、ホンマに美味しかったです。
タバコをやめたわ、夜な夜なTKGパクついてるわって、肥満児への全力疾走ですね。ちょっと気を付けます。
さて、今回のあがりカフェはここまでです。また、次回のあがりカフェでお会いしましょう。あがりでした。