あがりカフェ~全力親父、時々あがり~

尼崎での単身赴任生活を経て、現在は家族のいる金沢で全力親父。バツイチ子持ち親父 あがりの日記です。

予想に反して…

2012-02-09 | カレー大好き
 皆さんこんばんわ。あがりです。

 今日は勤務が休みでした。ちょっとみなさんに報告。

 あがりの会社の後輩なんですが、嬉しいことに今までのしがらみや自分に絡みついていたいろんな面倒くさいことを自分で断ち切りました。大きな大きな成長です。私も悩みましたが、それ以上に彼も悩んだでしょう。会社的には一人人員を欠くこととなり、大きな痛手となりますが、後輩の為を想えばこれも良し!

 彼は自分の力ではどうしようもならない場所にいました。自分の力で立ち上がろうにも、やっかいな力にいつもねじ伏せられていました。いつの間にか、自分のことに興味を持つこともできず、自分のことは全て、そのやっかいな力によって動かされているんだ…という無気力、無機質な場所にいました。

 自分で自分の答えも出せなかった。そんな彼が出した答え。あがりは彼を応援します。あがりの勤務がしんどくなろうがそんなもん屁もでないです。いや、屁でもないです。今は彼に頑張ってほしい。もう二度と、ヘンテコな力に惑わされないでほしい。自分の人生やのに、それを自分でなんともできなかった環境を変えてほしい。

 そんな彼とも上司、部下の関係でいるのも明日が最後。勤務を彼に任せてじっくり休めるのも今日をポイントとしてしばらくありません。だから今日は、自分なりに思いっきりリラックスしようと思いました。

 朝起きて、祖母が身を置くデイケアセンターへ顔出し。祖母に対して用件はないのですが、別件が。祖母の認知症がひどく、デイケアの他の入居者に酷いことばかり平気で言っているようです。祖母をしかりに行くというよりかは、祖母に酷いことを言われている皆さんに、一言謝りに行く…これが今日朝一番の仕事でした。

 それを終えて帰ってくれば、久しぶりの朝カレー。

 今日は、新潟の米粉カレーです。新潟はコメどころ。カレーを作る時、ルウも自分で作る場合は、小麦粉を使ったりしますよね。その部分を米粉に替えたんでしょうが、いったいどんな味がするんでしょうか…


この時点でめっちゃ楽しみですし、久しぶりのご当地レトルトカレーですし…


できあがり♪いっただっきます♪


ちょっと薄めかな~。コクがあるとは言いにくいのですが、全く味が無いというわけではなく、優しい味でした。悪くはなかったと思いますよ。

 その後は、いつもの健康ランド「テルメ金沢」へ。もちろんゆっくりするつもりですから、お金と現在読みかけの東野圭吾さんの「容疑者Xの献身」を持って出かけました。

 ゆったり温泉に浸かって、休憩室でリクライニングソファにもたれながら、読みかけの小説を読み…(とりあえず、見たことある映画の原作なので、感情移入はしやすいですね)。

 何よりも…

 最近あがりがハマっているのがタイ古式マッサージ。

 遅い時間に行ったり、30分程度の安いコースを頼むと

対して力も強くない、外国人(確実にタイ人ではなく、中国人かなぁ~くらいの)女性スタッフがマッサージしてくれます。

 今日はバッチリお金も持ってきてましたから、意を決して70分コース!タイ古式マッサージが40分に、足つぼマッサージが30分というロングコース!すると…さっきの写真のような女性スタッフではなく、道場の師範代のようなオジサンがにっこり笑っているではありませんか。

 「マズハ、ウツブセニナテクダサイ」

 …。なんでカタコトやねん?まぁ、いいか。ロングコースをちんたらやられるよりガッツリやってもらおうやないか!

 あれ…?あれれ…?

 ウガァァァァァ…


 イギギギギギギ…


 アタ…痛たたたた…

 おっちゃん…アンタ…本物だよ。本当にすげぇよ…。足つぼマッサージが終わって、

「ハイ!オワリマシタヨ!アリガトゴザマス」

 の声と同時にさっきまで痛かったはずの体が、めっちゃスッキリ!

あくまで写真はイメージですが、あがりの気持ちはこんな感じ。

 めっちゃ気持ち良かったです。その効果として、体重が減ったとかそんなんはありませんが、今日は夕食の時に飲んだビールがめっちゃ美味しかったです。食べ物や飲み物が美味しいということは、体が健康や!ってこと。これに勝るもんはありません!

 テルメ金沢を出た後は、少し時間があったので、近所の酒屋やスーパーをめぐって仕事の糧となれば…とあがり流食品卸商社マンとしてのウィンドウショッピング。

 家に帰ってしばらくすると娘が帰ってきました。なぜかその友達まであがってきちゃって。2人でワイワイ騒ぎながら、Wiiで「毛糸のカービー」をやっている姿を横目にソファでくつろいでいましたが、ホンマに癒されました。

 親として、子供の成長、元気な姿を自分の目で確認することが一番の安心というか、リラックスになるのかもしれませんね。それはどんなご馳走や、どんな財産にもかなわないものなんでしょう。

 いやぁ、今日はめっちゃリラックスできました。おかげでこんな時間までブログを書いてます。

 明日は商談で福井は敦賀にまたまた行ってきます。所長におねだりして美味しいものを紹介してもらわんとな。

 今回のあがりカフェはここまで。また、次回のあがりカフェでお会いしましょう。明日も皆さんにとって素晴らしい一日でありますように。あがりでした。

レトルトカレーを久しぶりに…

2012-01-09 | カレー大好き
 皆さんこんばんわ。あがりです。

 3連休も終わりですね。成人式かぁ。あがりにもそんな時があったんやなぁ。

 今の仕事は「ようやくたどり着いたな…」という感じがしますが、ここまで13年かかりました。色んなことに反感を持って、誰かに感謝することもなく、ちょっと嫌なことがあれば「あいつのせいで」「こいつのせいで」「決して自分は悪くない」なんて、調子のいいことばかり考えて、会社をポンポン辞めてきました。

 気がつけば36歳。遠回りしたけど、ここまで来るのにずっとそばにいてくれた家族や、背中を押してくれた皆さん、指導をしてくださった諸先輩方に感謝。そして今まで迷惑をかけた皆さん、申し訳ありませんでした。

 懺悔の時間もほどほどに。今回は久しぶりのレトルトカレーですよ。

 去年、福井の東尋坊へ行った際に購入したカレーなんですが、もうそろそろ賞味期限が…?ん?レトルトカレーの賞味期限はけっこう長いはずなんですが…かなり古いやつを購入したようですね。


「越前甘えびカレー」です。もしかしたら、あがりの苦手なワイルドな磯の香りが猛スピードで追っかけてくるんじゃないでしょうか?


心配しつつも、レトルトパックを湯せんしてお皿にごはんを盛りつけました。


結構香りはいいです。甘えびというものの、どこにも甘えびの形は見えませんでした。しかし原材料に書いてあるということは、どこかにいたんでしょう。


あがりの苦手なワイルドな磯の香りどころか、結構美味しかったですよ。

 甘えびは?実は細かいのがたくさん入ってました。がっつり甘えびを活かすより、細かい方が甘えびの風味だけを感じられていいようです。

 東尋坊土産の一つとしてぜひ覚えておいてほしい一品ですね。

 さて、今回のあがりカフェはここまで。また、次回のあがりカフェでお会いしましょう。あがりでした。

純喫茶のカレー

2011-12-31 | カレー大好き
 皆さん、お久しぶりです。あがりです。

 パソコンに弱いというのは辛いもんで…。パソコン自体は起動するのですが、このブログのページになかなか接続できない。おまけに画像を読み込ませようとしても全然上手く行きませんでした。

 もとはと言えば、このパソコン自体、楽しむためのものではなく、尼崎での単身赴任生活を始める際に、いろんな機能を省いて安く購入したものですから、このような症状になっても全然おかしくなかったのです。

 わからないなりにいろんなものを削除したり、再インストールしたりと繰り返すうちにまた接続できるようになり、写真の取り込みも上手くいくようになりました。

 ほんまに長い間ご無沙汰でした。でも良かったです。更新できないまま新年を迎えるかと思っていました。

もっとパソコンに詳しくならないとですね。

 復帰第1回目は、先日食べためっちゃ美味しいカレーを紹介します。

 あがりの勤務する会社の近所に「貴婦人」という喫茶店があります。


このお店、ただ「貴婦人」という名前がついているわけではありません。

 実はこの「貴婦人」というのは蒸気機関車のニックネームなのです。「SLやまぐち号」というC57蒸気機関車なんですが、貴婦人と呼ばれていました。そしてこの店の先代のマスターがこの蒸気機関車「貴婦人」の機関士さんだったのです。

 結構古くからある喫茶店なのですが、気付かないような場所に


こんな看板が。

 純喫茶の定番メニューと言えば、カレーやカツサンド、またはスパゲッティミートソースです。そこはやっぱあがりですもん。カレーに行くっきゃないでしょ。


今回はちょっと調子に乗って「カツカレー」にしてみました。


この店のカレーは、具材が大きいのが特徴です。豚の角煮のようなサイズのお肉がゴロっと入ってます。

 この後はもちろんサイフォンで入れたコーヒーをいただいて…。

 ちょっとした情報を一つ。今回はカツカレーでしたが、ランチタイムはノーマルの「貴婦人カレー」がオススメ。サイフォンで入れたコーヒーが付いてなんと900円。ちょっと高いような気もしますが、絶対得した気分がするでしょう。

 この日、あがりはカツカレーにしたばっかりにコーヒーをオプションで付けてしまい…1回のランチに1,230円。トホホ。

 でも久しぶりに食べた純喫茶のカレーはめっちゃ美味しかったです。カレー専門店でもいいですが、純喫茶のカレーもいいですね。かなりのオススメの店です。

 さて、もうすぐ今年も終わりですね。今年1年はあがりにとっても状況が目まぐるしく変わった1年でした。それをゆっくり振り返りながら年越しをしたいと思います。

 今回のあがりカフェはここまで。また、次回のあがりカフェでお会いしましょう。あがりでした。