5月12日
夕飯を家で。
さんまが安かったので塩焼きにしてみた。
. . . 本文を読む
ペーパークラフト・リキシャを作ってみた。
畳めるペーパークラフトのリキシャを作ってみた。
初めは組み立て式を考えていたけれど、メッセージと一緒に
立てれば見えるリキシャのほうが面白いかと、作ってみた。
今は絵が濃いけど、薄い色にして塗り絵で綺麗に。
背面は白で、好きに字や絵を書いて。
今年は瀬戸内芸術祭でリキシャアートが日本で大々的に紹介されるので、
マイ・オリジナル・リキシャ・アートが出来 . . . 本文を読む
5月6日
遊びすぎてオーバーヒート気味の今日。
洗濯物を干していたらふっかふかになっていた。
夕方、赤羽でバングラデシュのリキシャレースの映画が公開されるということで
見に行った。
なかなか面白い映像と、以前お世話になった人がいろいろ写っていた。
協力隊では思いつかなかったであろう、ダッカでのリキシャレース。
面白かった。
. . . 本文を読む
5月4日
夕方、赤坂にあるショナルガというインド・バングラデシュ料理のレストランで
ご飯を食べる。
以前食べに来たときにいろいろ話していたことを覚えていてくれて、
サービスしてもらえた。
事前注文があれば、バングラデシュの凝った料理もOKということなので、
ご飯を食べるイベントでも企画してみようかな。
. . . 本文を読む
5月3日
日付が変わって2日になったころ、高校時代の同級生から呼出がかかる。
飲んでいるからこいと。
風邪気味だったけど、タクシー呼んで新宿まで行って、朝まで飲んでいた。
お店を出るときは青空が見えた。
. . . 本文を読む
■イベント情報
〇5月 6日 リキシャ・レースのドキュメンタリー映画上映会
〇5月11日 シレット教師育成トレーニング実施報告会
■5月 6日 リキシャ・レースのドキュメンタリー映画上映会
リキシャ・レースのドキュメンタリー映画 "Dreams for the Rickshaw Race"が上映され
ます。当日は、駐日バングラデシュ人民共和国大使館のマスード・ビン・モメン大使を
はじめ、日バ関係 . . . 本文を読む
4月29日
徹夜明けで友人Yの見送りのため、成田まで。
バングラデシュ駐在という道を選んだY氏に幸あれ。
予定より1時間早く空港についてしまい、お別れの時間を邪魔してしまったのは反省。
朝ごはんに成田空港の食堂でお茶漬けチラシご飯を食べた。
. . . 本文を読む