お役に立てれば 〜日日是好日のアダチマ日記〜

日々の暮らしでの小さな工夫や発見、お気に入りのものたちの記録。
見知らぬあなたの、お役に立てれば。

ハッカ油の手作りスプレーでアリ退治・・・のその後。ついにゴール!!10月中に何とか決着。

2016-10-31 06:00:00 | おうちしごとの覚え書き
おはようございます。アダチマです。

今年の秋の長雨で、突如発生したアリたち。
友好的に駆除すべく、今月頭から手作りのハッカ油スプレーを
ひたすら侵入経路(と思しき出入り口あたり)に吹き付けて参りました。


ついに、150ccのほぼ全量を散布し終えました。




まだ、完全撤退とは行きませんが、物事に完璧を求めすぎてもいけません。
この辺りで、よしとしましょう。
という訳で、秋の集中取り組みキャンペーンはこれにて終了。

それにしても、使い回しのこのボトル
ボトル内の溶液が減って来た最後の方は、スプレーが使いづらかった。
いつも、窓ふき等で水を入れて使っている、
逆さにしてもOKの「ファインスプレー」という容器の使い勝手に慣れていると、
どうしても不便に感じてしまう。

家中に同じボトルが3本あって、水、セスキ水、クエン酸水がそれぞれ入っているのですが、
ハッカ油スプレーも継続使用するなら、ボトルを買い足そうかな。

ともかく、目標の期間内に、スッキリ感を味わえてよかったです。

ようやくスッキリ、日日是好日

アダチマ


霧吹き ファインスプレー 容量500cc ブルー 11.5×10×23cm
クリエーター情報なし
ミツギロン

プチプラファッション万歳!!の方、ご一読を。『ファストファッションはなぜ安い?』

2016-10-30 06:00:00 | 勝手に書店員
おはようございます。アダチマです。

長く続くデフレとファッション全体のカジュアル化の影響もあり、
多くの方が手にするようになった、いわゆる”ファストファッション”の衣料品。
女性ファッション誌の着回し提案はもちろん、
名うてのスタイリストさんの著書などにも、
「おすすめプチプラ(=プチプライス)アイテム」として
頻繁に登場します。

私も、気兼ねなく買い替えられる価格と入手のし易さなどを理由に、
かつては毎シーズン数点ずつ買っていました。

でも、いくらなんでも、品質の割に安過ぎると思いませんか?

その理由が知りたくて、手に取ったのがこの本。


この本を読んで以来、既に買ったものはまだ着ているけれど、
いわゆる大手SPAで気軽に衣料品を買い足すことは無くなりました。

食べ物同様、自分が消費するものはどこで作られて、
どうしてその値段と品質なのか。
自分が払った代金は、最終的にどこに流れるのか。
ミクロとマクロを行ったり来たりしながら、
日々考えなければならないですね。

訳ありプライス、日日是好日

アダチマ





ファストファッションはなぜ安い?
クリエーター情報なし
コモンズ

今年も行ってきました。奈良国立博物館にて開催中「第68回正倉院展」

2016-10-29 06:00:00 | 日用美術館
おはようございます。アダチマです。

今日は私の美術鑑賞と、NHK「日曜美術館」の話。

名前の通り、毎週日曜日の朝にNHKで放送されている番組なんだけど、
私はこれをリアルタイムには見ずに、すべて自動録画で撮りためておいて、
後で見るのが好きなんです。

順番としては、

1、関西で開催される、気になる企画の場所と日程を調べておく
  (チラシを入手、手帳にメモ)

2、直接、足を運んで美術館で展示を見る
  (有料の「音声ガイド」があれば、聞きながら見て回る)

3、もう一度見に来たいくらい気に入ったら、図録やポストカードを買う

4、その企画展が、NHK「日曜美術館」の放送で取り上げられていたら、
録画した番組を見る
  (実物を見に行けそうな時は、放送は先には見ないでおく)

5、時々、寝る前に図録を眺める
  (気に入ったポストカードは、季節と気分に合わせて家に飾る)

、、、こんな感じです。

いつもだいたい、平日にひとりで行って、
子供たちが帰宅するまでに帰ってこなければならないので、
小走りで移動しながら音声ガイドの作品を中心にささっと見て回ります。

さて、前置きが長くなりましたが、2016年の正倉院展、
会期は10月22日(土)〜11月7日(月)だそうです。
可能であれば、平日の午前中に行くのがおすすめです。
私は平日の11時頃に行きましたが、25分待ちくらいで割にスムーズに入れました。

待っている間に、会場入り口付近で無料配布されている、
読売新聞の特別号を読みます。

小学生くらいの子供が読んでも分かるように、
分かりやすく説明されていて親切。カラー写真での解説も豊富です。

こちらは、帰りにミュージアムショップで買ったもの。
今回は図録はやめて、ポストカードと
私にしては珍しく来年用の壁掛けカレンダーを選んで帰りました。


当初は来週の平日に行く予定だったのが、急遽、前倒し。
というのも、次の日曜日(10/30)の「日曜美術館」で、
正倉院展が紹介されるらしいので。
テレビで紹介された後は、会場が混むかな、と思って。

ちなみに、番組の司会者、井浦新さんのこちらの著書。
「展覧会の僕的見方」というコラムが、なかなか参考になりました。


詳しくは、また改めて。
気になった皆さん、お急ぎ下され。

今年も満足、日日是好日

アダチマ

井浦新の日曜美術館
クリエーター情報なし
青幻舎

フルーツは、種あり種なしで一長一短。でもやっぱり、”らしさ”を追求するなら種ありに軍配かな。

2016-10-28 06:00:00 | 季節のあれこれ
おはようございます。アダチマです。



先日、ご近所さんからお庭で収穫した柿を頂いた話を書きました。

今日もまた、柿の話。

こちらも別ルートの頂き物で、おそらく市販の種なし柿。
たまたま、三角形の面白い形のものがあったので、
ちょっと包丁で切ってみることにしました。

まずは、三等分。




更に半分ずつにして、六等分。
夫が外食なので、三角形の柿はむしろ好都合。
三人で六等分、と平和に物事が進みそうです(笑)


オレンジが色鮮やか。何だか、可愛い。

くし形に切っただけで、蓮の花のようです。

好みもあると思いますが、味は、先日のお庭の柿の方に軍配。
最近は、子供たちも自分で種をよけて食べられるようになったから、
種ありの柿でも苦になりません。

手軽なのは、種なし。
食べた感があるのは、種あり。

あなたはどっち派、日日是好日

アダチマ



新米ならぬ、「新芋」シールを発見。皆さんご存知、東京みやげ「舟和の芋ようかん」

2016-10-27 06:00:00 | 季節のあれこれ
おはようございます。アダチマです。

東京みやげで何がいいかと聞かれれば、私は迷わず「舟和のいもようかん
と答えます。
生もので日持ちしないのが難点ですが、手土産ではなく家族用には便利。
価格も手頃だし、東京駅でも売っていて移動時間の無い時でも気兼ねなく頼めます。
コンパクトでかさ張らないしね。

先日、夫に頼んで買って来てもらった芋ようかんの箱には、

「新芋」シールが貼ってありました。
(印刷ではなく、いつもの包装紙の上に貼付でした)
新米シールなら毎年見るけど、お芋の方は初めて見たよ(笑)

翌日の朝食後のデザートに家族で一本ずつ食べたので、
5本入りの芋ようかんの残数1。

これは、もちろん、母が権利を有します。
ラップして冷凍しておこうっと。


このシンプルな原材料がよいのです。

ちなみに、ご存知の方も多いと思いますが、
舟和の商品に「あんこ玉」という巨大なみつ豆があって、
芋ようかんのシリーズには、
「芋ようかん&あんこ玉の詰合せセット」
もありますが、私はこの激甘のあんこ玉が苦手。

以前に夫が、いつも芋ようかんばがりじゃあ飽きるだろう、、、とよかれと思って
このあんこ玉との詰め合わせを買って来てくれたことがありました。
でも、そのお土産に
「わたしは芋ようかんばっかりのが良かったのに。
次からは絶対、ばっかりにして。ばっかり。」
と、大人げなくお土産にケチをつけ、しつこく懇願した私でした。


甘味というより、単なる芋好きなんですけど(笑)

”ばっかり”ばっかり、日日是好日

アダチマ


浅草 舟和 芋ようかん5本詰×3箱
クリエーター情報なし
メーカー情報なし



【浅草 舟和 】芋ようかん8本詰×2箱
クリエーター情報なし
浅草 舟和



浅草 舟和 芋ようかん・あんこ玉詰合せ
クリエーター情報なし
メーカー情報なし
コメント (2)