お役に立てれば 〜日日是好日のアダチマ日記〜

日々の暮らしでの小さな工夫や発見、お気に入りのものたちの記録。
見知らぬあなたの、お役に立てれば。

君たちはどう過ごすか 【子供編:その2】次に、ひとまず日記をつけ始める

2020-03-18 22:36:29 | 季節のあれこれ

こんばんは。アダチマです。

 

臨時休校に関するブログの続きを書きます。

 

この長〜い春休みを充実させるために、

最初の一週間で宿題に集中して取り組みながら、

まずは生活のリズムを作ります。

学校に行って行った時と同じ時刻に起きて、

身支度をして、食事を摂り、歯を磨く。

 

その後、「行って来ま〜す!」と玄関を出る代わりに、

毎朝必ず行うことをルーティン(反復して継続する習慣)化してしまうのです。

 

我が家の場合、

 

1、起床→トイレ・洗面→着替え

2、何らかのお手伝い

3、朝食→歯磨き

4、日記(前日の出来事)

5、ピアノの練習

 

・・・ここまでを1時間で終わらせます。

7時前後に起床して、8時までに終えます。

上記の他に、庭先への軽い散歩

(玄関を開けて外の空気を吸うだけでも)

もたまに行いますが。

 

日記は長く書こうとすると毎日続かないので、

どこで誰と何をした、という程度の簡単なものでOK。

1日に1/2ページずつのノートを使って、

毎朝淡々と書き続けます。

ちょっと拝借。二人とも同じものを愛用中です。

ナカバヤシの「かるい学習帳」というシリーズの日記帳。

 

私が子供たちに提案した方法は、朝、日記ノートを開いたら、

まず、その日の日付と曜日、それから気温を書き込んでしまうこと。

(これは、翌日の日記執筆の準備です)

その後、前日分の日記を書いていきます。

 

具体的には、今日(3/18)なら、日記ノートに「3月18日(水) 気温○○度」

と記入して、その後のスペースは余白のまま。

   ↓

一つ前の記入欄に戻って、「3月17日(火) 気温○○度」

と前日に記入済みの欄に、昨日の出来事を書いていく、

 

という流れです。(上手く伝わったかな)

 

 

それからもう一つ注意点があって、子供が希望する場合を除き、

親はあまり口出ししないこと。

「もっと丁寧に書きなさい」とか「毎日同じ内容」とか「”それから”が多すぎる」とか。

つい、言いたくなるのをぐっと我慢して、朝の集中タイムをそっと見守ります。

 

サクッと日記を書いたら、ピアノ。

これも、週一回のピアノ教室で宿題になっている分を数回弾く。

二人姉弟なので、片方が日記を書いている間にもう一方がピアノ。

その後、ピアノを交代して弾き終わった方は日記、という感じ。

親の干渉、午前中はここで終わり。

 

そこまで終わったら、8時からは宿題。

宿題が終わっているなら、自主学習(という名の自由勉強)をしたり、

漫画を読んだり。好きに過ごしているようです。

 

ちなみに、朝食時はNHKラジオ(第二放送)を流していますが、

ピアノを弾く前にラジオは消すので、

その後ずっと無音の状態が続きます。

郊外なので、小鳥のさえずりも聞こえて、不思議な静寂に包まれます。

まあ、1時間もすれば喋り出しますけどね。

 

朝のルーティン

日日是好日

アダチマ

 

 


君たちはどう過ごすか 【子供編:その1】まずは、一気に宿題を終わらせる

2020-03-16 18:00:01 | 季節のあれこれ

こんにちは。アダチマです。

 

地域によってまちまちですが、新型コロナウィルス感染拡大防止のため、臨時休校。

小学生から高校生までのみなさんは、自宅などでいつもとは違った春を

過ごしていることでしょう。もちろん、保護者の皆さんも。。。

 

さて、一ヶ月前倒しの春休みとなって、まずすべきは、日数の確認。

4月に学校が再開するとして、これから何日くらいこの日々が続くのか

改めて日数を数えてみましょう。→それが、今回与えられた時間です。

 

その次にすべきは、、。

あまり型通りのことは言いたくない主義だけど、

やはり宿題でしょう。

 

1、時間(日数)のカウント

2、出された宿題の確認とリストアップ

  (紙に書き出して目につくところに貼る)

※ 例えば、こんな感じで。

3、「2」を一気に終わらせる。(目標は1週間)

 

長〜い春休みを考えたら、

終業式をハーフタイムとして、恐らくまだ前半戦。

3月20日〜22日の三連休前までに、頑張って終わらせちゃいましょう。

 

宿題が終ってないお子さん、どれだけ宿題があるのかノーチェックなお子さんには、

ここだけは大人が介入して押さえておく方がいいかも。

(少なくとも、学校から出された宿題の量と内容は

ざっくりと把握しておく。)

 

まだ小さいお子さんには、リストアップと消し込みもお手伝い。

逆にそれ以降の学年なら、先に宿題を終わらせるメリット(残りの自由の満喫)

をアピールして、お子さんが自らそうするように意識付けが出来たら理想ですね。

 

◆アダチマの読書メモ◆

 

吉野源三郎の『君たちはどう生きるか』

 →ちょこちょこ読んで、今、だいたい半分くらいまで来ました。

 

確かに、名著。そして、今回のタイミングで読むのはオススメの内容ですね。

手に取れる環境にある方は、冒頭の池上彰さんのコメントだけでも、

目を通してみてください。特に、大人の方は是非。

(宿題がまだの児童・生徒さんは終ってからですよ〜笑)

Amazon限定品(オリジナルのノート付き)

夕方の自然光で、味わい深いデザインがいっそう映えますね。

 

まだまだ前半、巻き返し可能。

日日是好日

アダチマ

 

 

 

 

 

 

 


風鈴三兄弟。

2018-06-11 09:50:25 | 季節のあれこれ
こんにちは。アダチマです。

先週、我が家でも風鈴を出しました。
週末、天候が良くなかったので出番がありませんでしたが、
今日はどうかな。

さて、それでは順に、
我が家の「風鈴三兄弟」をご紹介します。

長女は、福島、会津若松のガラス風鈴。

釣り鐘型の珍しい形。奈良のおふさ観音風鈴まつりで買いました。


続いて、長男。江戸風鈴。

職人さんがひとつひとつ、ガラスの内側に絵を描くそうです。
ただただ脱帽。

ガラスの風鈴は、天気のいい日の昼間に軒下に吊るしし、
夜間は、家の中に片付けてから寝ます。

そして、風鈴三兄弟の末っ子。次女?

我が家の長女が、三年生の時に学校の工作で作りました。
ペンギンの部分は、軽い紙粘土で出来ています。
こちらは、室内に吊り下げます。
窓を開けたときや、扇風機の風邪で、
密かになびき、かすかに音が。

三者三様、日日是好日

アダチマ



ガラス風鈴 シャンパンモール風鈴 ピンク野ばら R-126 会津喜多方 蒔絵仕上げ 手作り風鈴 木之元
木之本
木之本


ガラス風鈴 シャンパンモール風鈴 ブルーマーガレット R-136 会津喜多方 蒔絵仕上げ 手作り風鈴 木之元
木之本
木之本


ガラス風鈴 シャンパンモール風鈴 オレンジ野ばら R-124 会津喜多方 蒔絵仕上げ 手作り風鈴 木之元
木之本
木之本


篠原風鈴 江戸風鈴 花火
篠原江戸風鈴
篠原江戸風鈴


篠原風鈴 江戸風鈴 花ブルー
篠原風鈴
篠原風鈴


篠原江戸風鈴 風鈴 小丸 金魚
江戸風鈴
江戸風鈴



母の日にもらったものは、カーネーション…のその後。

2018-05-22 16:14:49 | 季節のあれこれ
こんにちは。アダチマです。

母の日から10日経ちました。

あの、立派なカーネーションは…

未だ現役。
少し色が薄くなった感じはしますが、
がくの部分も貫禄があります。

ちなみに、花を長持ちさせる薬剤などは
何も入れていないです。
毎朝、水道水を取り替えているだけ。

もうしばらく楽しませてもらえそうです。

生花ならでは、日日是好日

アダチマ



日焼け止め”三種盛り”

2018-05-16 08:22:45 | 季節のあれこれ
おはようございます。アダチマです。

日傘が目立つ季節になりました。
皆さんのUVカットの必需品は、何ですか?

私の場合、
日焼け止め、ツバ広帽、サングラス、アームカバー、
ストールまたは羽織りもの、させるときは日傘。
こんな所ですかね。

中でも、一年中お世話になる日焼け止めは、
愛用品を切らさないようにしています。


左から時計回りに、

化粧下地も兼ねた「いつもの日焼け止め」
首や腕にも使う「子供用の日焼け止め」
レジャーやドライブの必需品「焼けそうな日の日焼け止め」

最初の二つは石けんで落ちますが、
資生堂薬品のサンメディックだけはウォータープルーフなので、
クレンジングで落として下さいね。

サンメディックの商品は、少し高めですがオススメ。
肌が弱い方や赤ちゃんには、マイルドタイプもありますよ。

紫外線対策も地道にコツコツ…日日是好日、

アダチマ



パックスナチュロン UVクリーム(日焼け止め) 45g SPF15/PA++
クリエーター情報なし
太陽油脂


ハイム化粧品/チャイルドサンスクリーンミルク2本【デリケートなお子様から大人まで】
クリエーター情報なし
ハイム化粧品株式会社


資生堂 サンメディックUV 薬用サンプロテクトn 50ml
資生堂薬品
資生堂薬品


サンメディックUV デイプロテクト(マイルド) SPF50+ PA+++
資生堂薬品
資生堂薬品