goo blog サービス終了のお知らせ 

あるくぼーとぴあ

ぼ~との勘所

競艇GWレース明日から本格開幕!楽天ノムさん1500勝!豚インフルWHOフェーズ5!

2009年04月30日 | Weblog
おはようございます。
本日もニュースを2本。
まずは、スポーツ報知から。
楽天・野村監督がプロ野球史上5人目の監督通算1500勝(1506敗)
を達成した。前日(28日)は2-4で惜敗、足踏みしたが、この試合は自
ら「神の子」と呼ぶ先発・田中が力投し、開幕から4試合連続完投勝ち。
区切りの勝利をつかんだ。1970年、南海(現ソフトバンク)で選手兼任監
督を務めてから、ヤクルト、阪神、そして楽天で指揮を執り、通算24シー
ズン目での金字塔。マー君から手渡された記念のボールを、ノムさんは満
面の笑みで見つめていた。夕焼けに照らされ、月見草が輝いた。野村監
督は万感の思いを胸の奥にしまい、ナインを出迎えた。監督通算1500
勝は、同率首位となる大きな白星。先発・田中が記念のウイニングボール
を運んできた。「おめでとうございます」「ありがとう」特別なセレモニーはな
いのが、この人らしい。孫の忠克くん(7)と彩也子ちゃん(4)から色鉛筆で
描かれた絵を受け取り、満面の笑みを浮かべた。「1500なんか、大した
記録じゃない」ウイニングボールを握り、続けた。「優勝のウイニングボール
をもらったことはあるけど、それとは味が違う。塩味としょうゆ味ぐらい違う。
オレはしょうゆ味が好き。今日のはしょうゆ味だ」独特の表現で喜びを語った。
「神の子」がやってくれた。先発した田中が4試合連続完投勝利の力投を
見せた。2回に草野、6回にセギノールの適時打で挙げた2点を、気迫の
112球で守った。「縁があるんだよ。ドラフトで当たった時、当たりくじに“縁”
と書いて渡したんだけど、縁が深いものを感じる。彼が投げる時、一度もブ
ルペンの様子を聞いたことがない。彼と心中しようという気持ちになる。本
当のエースと言っていい」楽天の監督として初めて参加した06年の高校
生ドラフトで、4球団競合の末に引き当てた孝行息子を、最高の賛辞でた
たえた。南海の兼任監督だった70年4月12日、対ロッテ戦(東京球場)
での初勝利から、ヤクルト、阪神、楽天と4球団の指揮を執り、史上5人目
の金字塔を打ち立てた。「弱いチームにばかり縁がある」が口癖。1506敗
と最多敗戦記録を更新中だ。常勝軍団を率いた上位4人とは違い“弱者の
論理”で指揮を執り、ここまで来た。その手腕を人は「野村再生工場」と呼
ぶ。だが、大台までたどり着いた裏側には、自らも指揮官として“再生”した
過去がある。阪神監督で3年連続最下位の屈辱を味わい、プロの世界から
はじき出された野村監督が袖を通したのは、社会人野球・シダックスの赤
いユニホームだった。本拠地は調布市所有のグラウンド。ベンチには雨よけ
がなく、風が吹くと顔が土ぼこりで真っ黒になった。恵まれない環境で、再び
野球に没頭した。キャンプでは独自の理論「ノムラの考え」を選手に説いた。
プロとは違う、負けたら終わりの一発勝負。新たな戦法が加わった。加筆さ
れた「ノムラの考え」を出版社「幻冬舎」の見城徹社長が「そのまま本にし
たい」と打診したが、「人に全部見せるのは、まだ早い」と断った。もう一度、
プロで勝負する夢をあきらめていなかった。そして、06年。楽天監督に就任。
1309勝で終わったはずの通算勝利は、1500に達した。通算1000勝を果
たしたヤクルト時代の97年は日本一に輝いた。「縁起を担いで、新しい神話
を作るか」月見草の花言葉は「自由な心」。枯れない闘志を胸に、老将が再
び頂点へと登り詰める。
◆野村 克也(のむら・かつや)1935年6月29日、京都府生まれ。73歳。
峰山高から54年にテスト生として南海(現ソフトバンク)入団。65年に2リー
グ制後初の3冠王。70年から77年までは選手兼任監督を務め、73年にリ
ーグ制覇。78年はロッテ、79年から2年間、西武でプレーし、45歳だった
80年に引退。実働26年間で3017試合出場、657本塁打、1988打点、
打率2割7分7厘。その後、90年から9年間、ヤクルトを率い、リーグ優勝
4度、日本一3度。阪神、社会人・シダックスGM兼監督を経て、06年から
楽天監督。89年に野球殿堂入り。
ノムさんあっぱれ!!チームもノリノリ!前半戦は楽天1色になりそうですね。





◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
お次は、朝日新聞から。
新型の豚インフルエンザが世界各地に急速に拡大している問題で、世界
保健機関(WHO)が警戒レベルを「フェーズ4」から「フェーズ5」に引き上
げたのを受け、舛添厚生労働相は30日朝、厚労省内で記者会見し、「国
内に患者が発生している状況ではなく、これまでどおり必要な対策を着実
に実施していく。国民は冷静に対応して欲しい」と呼びかけた。 舛添厚労
相は「検疫態勢の強化は必定。強化策を考えていきたい」と話し、政府とし
て水際対策の強化を検討する考えを明らかにした。そのうえで、国内で患
者が発生した場合に備えた対策として、帰国者が高熱が出すなど、豚イ
ンフルエンザの感染が疑われる患者を最初に診断、治療する「発熱外来」
の開設準備を進め、発症した患者全員を把握可能な態勢にすることなど
を早急に進めることを明らかにした。
日本への影響も時間の問題でしょう。
政府のハンドリングが見ものです。



◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
GWレースは明日から、本格的に始まります。

1日から始まる場は
戸田、常滑、津、鳴門、丸亀、徳山、芦屋、大村

2日から始まる場は
桐生、平和島、浜名湖(7日間開催)、蒲郡、三国、児島、宮島、
下関、福岡

このようになっております。
場外発売日程の詳細は、こちらからご覧ください。


それでは、本日のオススメ。
┌─────────────────────────────
│■■若松■■
│<<11R>>
│ 吉田  弘文
│ 貞兼  淳二
│ 富永  修一
│ 打越   晶
│ 中島  真二
│ 海野 ゆかり

地元戦に海野がごちゃごちゃにかき回します!!
1,2,4-6-1.2.4、1,2,4-1,2,4-6





それでは、本日もがんばりましょう!
今日の沖ノ鳥島は、晴れ時々曇りでしょう。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。