負け豚の遠吠え

(連絡メール:aboboa@mail.goo.ne.jp)

【要拡散!】東日本大震災に関連した募金詐欺等に注意!

2011年03月19日 23時17分29秒 | 災害周知

【要拡散!】東日本大震災に関連した募金詐欺等に注意!

現在東日本大震災に関連した募金・義援金が様々な機関で行われていますね。
不運にも震災に遭われた方々へせめてもの善意として、無理ない範囲で支援したい。
私達にでも出来る、手軽であり最も確実で効果的な支援の一つでしょう。

さて考えるのも悔しいですが、こんな善意の募金・義援金を狙ってる卑屈な連中があちこちに現れてるので注意ください。

結論を言いますと、募金・義援金は
・全額が東日本大震災に関連した募金・義援金として日本赤十字社もしくは被災地の自治体を通し行われるもの。
・上記を謳っている、社会的に信用ある組織(大企業や行政)が窓口になっているもの。
にお願いします。

参考

東北地方太平洋沖地震募金情報まとめ
 http://sites.google.com/site/quake20110311jp/bokin
東北地方太平洋沖地震にWeb/携帯から募金する方法まとめ
http://r.nanapi.jp/24717/

 

逆に以下のようなのには絶対に募金しないでください(さすがに引っ掛かる人はいないと思いますが念の為)
・駅前で小さい募金箱もって声かけてくる連中
・家庭や会社などに訪問して義援金のお願いをしてくる連中
・電話やメールなどで義援金のお願いをしてくる連中

で、曲者なのが、信用してしまいそうな以下の組織(ここには募金しないでください)

・日本ユニセフ(日本ユニセフ協会)
中国人アグネスチャンが親善大使としてるところ。
あなたの大切な募金のお金の25%を手数料でピンハネされます。
アグネスチャンの豪邸を知ってますか?

・ドラえもん募金(テレビ朝日)
結局日本ユニセフやら訳のわからん左翼団体(ピース・ウィンズ・ジャパン)やらに渡ります。
それ以外にも1億以上の金がどこかに消えています。

・民主党
政府でなく民主党に金が渡るようです


とにかく変な怪しい募金には注意してください。
全額が東日本大震災の募金・義援金として日本赤十字社もしくは被災地の自治体に渡る、
信用できる機関で募金はしましょう!

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【原発より危険!】 日本に... | トップ | 【民族精神】 素晴らしき日... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

災害周知」カテゴリの最新記事