memo

移転準備中

みはにゃん

2008年08月30日 18時39分12秒 | おおふり雑記
わけあってちと留守にしていた(いや野良なんですが)
にゃんこが戻ってきました。
以前から「あんたほんとに野良ですか?」ってくらい懐いてましたが、
なんか…より甘えてくるように…

買い物に出ようとするとこの世の終わりみたいな声で啼いておっかけてくるし、
ごはん作るときも絶対後ろにいるし
(そんなとこにいるからしっぽを踏んでしまうのですよ…)
昼寝のときも近くで寝ろと要求します。

束縛系の彼女……?

ちょっとうざい…。

とか言いつつ、いない間は随分幻聴も聞いたので
(「は!今鳴き声が!!」って)
もう私は前世でこの猫をひどいめにあわせたのだろう…と観念して、
にくきうを握って一緒にお昼寝しています……。

なにも予定がすすまん。
むう。

でもこっちが全然眠くないのに、自分が寝てる横にいろという
この無茶な要求、ちょっと田島様みたいかなーと。

ネタ拾ってんじゃん。

ちなみにアンケートのお気に召したセリフはキャプの「あの」
台詞が今のところダントツ人気です。
こっぱずかしい思いして、言って良かったね、キャップ。
なんかねーもっとこうねー、野球からんだネタは原作で足りてるんだから
らぶらぶを特化するべきなのかとか悩むわけですよ……
でも野球からんでなかったらただのホモじゃね?とか思うわけでして。
ただのホモにはあんま興味がないわけでして。いやでも読者さまにとっては……
って片恋エンドレス。

ところで(B型。)この雨秋季にも影響あるよなー。むー。

みなさん甘く見ないで念のため外出は控えた方がいいかもですよー。
(昨日の今日で説得力ゼロ)

オニかな

2008年08月29日 22時09分38秒 | おおふり雑記
天候が不安定ですね。

出先で雨に降られたよーと、友から嘆きの電話がかかってきたよ。(早く帰れよ)
雷がすごくて心細いから電話しながら帰るもよう。
この友は夏大のとき私に呪い電話をかけてきたあの友です。呪いかけられたけど私はいい人なので(いい人なので。)たわいもない話でそれにつきあっていると……

「ぎゃー! きゃー! 超ごろごろ鳴ってるー」

……ぴこーん!!!!!

「今アベミハのネタ思いついた」
「オニ! サイアク!! それどころじゃないよー。もー超びしょびしょだよー!」

「びしょびしょがいいんだよ!!!!」



「あんた、さいっっってーだっっっ!!!!!!!!!」



どうだろ。モノカキとして標準だと思うけど……っていうかこの人はこの人で、
「甲子園終わったから呪いといてくれよー」と言った私に、

「なんだっけソレ」

って言ったんですよ……。
おおおおおー。何年も前に交わしたワセリンのしょもないシモネタは覚えているのに、わずか一か月前にかけてきた呪い電話はきれいさっぱり忘れてんのかーい。

週末は久々の原稿ディになりそうです。かみなりかみなりv

念のため、友は無事おうちに帰りついたようです。
(今skypeつながった・笑)

元気出た

2008年08月29日 01時08分54秒 | おおふり雑記
今日はハナタジオフでちた。
某アンソロ(ばれてるよ)の主催者様と~。
っていうか普通にご近所オフです。偶然徒歩圏内だったという……(!)。

おお振りとか同人界の現状聞かせていただいて
もやもやしてた質問とかぶつけさせていただいて、
すっきりした! なんか元気出ました。

このままやってく自信がちょっと出たよー。

身分不相応なところに呼んでいただいて、そのうえいっぱい勉強させてもらえて
よかったにゃー。
人さまのお話を聞くのは大好きです。勉強になります。

ところで(私の原稿以外)素敵ハナタジアンソロ「ふたりはライバル95」は
とらのあなさんの通販で買えるそうなので、ヤフオク等で買わないでね~。

感想もいただけたら励みになります。

写真は頂いた野球ボールマドレーヌでっす。
いつも野球見るだけでへろへろなので、これ欲しくても買いに行けなかったんだよ!
嬉しい。

いただいてばっかりになってしまった。
このお礼は、やっぱりハナタジを書くことですよね。頑張る。

新人戦の謎・2

2008年08月27日 18時00分06秒 | おおふり雑記
おかげさまで、いろんな方がコメント下さったりメール下さったりしたので
謎が解けましたv
新人戦は新人戦ですな。
埼玉を四ブロックにわけてさらにその中でわけてやってるみたいです。
3~4試合全勝すると秋のシードがとれる、と。
埼玉高野連のHPに記載がないのは、全国一斉の取り組みじゃないからかな。
そもそも各県のやる気まかせなのでHPは・笑
(なんとない県もある! かと思えばイニング速報がある県もある……)
そんで西浦モデル校一勝してます。
あ、りっきょうにいざも勝ってますよとよさん~。

まあ問題は原作が、まだまだ当分その新人戦初戦にも至りそうに
ないってことなんですが・笑

今って、合宿……二日目くらい……ですよね?
ごはんネタ、献立とか、それ通じて阿部があんまりにもDV夫な自分に
気づいたり(笑)とかを描かなきゃいけないのであと数回は出さなきゃいけないし、
春日部と武蔵野の試合もまさかひと月でちゃっとは描かないだろうし、
そういや美丞はどうなったーとか考えると
最低でも三か月……下手すると半年……くらい……かかりそうな……。
もうテニスとおんなじくらいの展開に……
(テニスは途中で読むのやめてしまったなあ)

ごはんは再現するのが面白いからぜひまた作ってほしいんですけどね。


明日はハナタジスキーさんとうきうきやきとりデートです・笑
他の人はハナタジのどこが好きなのかいろいろ勉強させてもらってきます!
(なんか自分はズレてる気がするので)
(私は悩む花井が好きなのだが、ふつうは田島様の可愛さが好きなのか?とか)


10月号追記。

2008年08月26日 19時45分27秒 | おおふり雑記
肝心な人を忘れてました。

明言はしてないけど、三橋はナースがお好みなようですよ(爆)。
しかも「ナースなお仕置き」って……

うっかりナース服の阿部想像して、ナチュラルにキモかったです。あはは。
つか阿部は「そのとき手に入るなにか」って、じゃあ「三橋って肌……きれいなんだな」とかでいけるってことか!!!? いいのか!!? こら!
はあはあ。キーボードをたたく手に力が入ってしまったよ……。

ところで田島様はアオカンも好きみたいで。
「女の子らしい可愛い子」+「アオカン」て実はかなり鬼畜じゃないだろうか……
田島様……恐ろしい子。
(○空?)

いずみんがひたすら洋もの否定派なのも面白かったです。
DVDより雑誌派って人もいるよね。(DVDだと生々しすぎるんだとか。)
ヲトコゴコロは繊細だ、なー。(いやそんなよくは知らんけどね!)

ってゆうかこれをわざわざ追記する私もどーかと思われますが。

……さ、ごはんにしよ。


アフタ10月号感想

2008年08月25日 19時40分59秒 | おおふり雑記
ネタバレしてます。注意。

えーっと。
これどっち方面へのサービスなんだろ(笑)

合宿所、いきなりエロ話からです(笑)いや、田島様が三橋にエロDVD貸してて、それの流れなんですけど、
「今度泉の好みのも持ってきてやる」つってそこから各人のエロ妄想の話になるわけですよ。
いずみんはね。

「修学旅行抜け出して琵琶湖で水中エッチ」

だって。
ごめん…そりゃ水谷でなくても笑うっていうかピンポイント過ぎてどーしたらいいのか!!(笑)
で、じゃあ水谷はなんだよって訊かれて
「俺は女ドロボウかな」

……ドロボウが入って、警察呼ばれたくなかったら、てのが奴の萌えらしいよ。どーする栄口!?

あ、はーい私も妄想沸いちゃった!
水谷は金持ちのぼんぼん。
栄口君は家族を食わすためにドロボウやってて(いけないと思いつつ、栄口君が稼がないとねえちゃんが売春宿に売られちゃうのだ!)(のだ、て)ある日へまして水谷に見つかっちゃうの。
そんで水谷の妄想炸裂プレイに突入して、その後逃げられちゃうんだけど、水谷は財力にものを言わせて探し出しますよ。(栄口君が逃げたあとには硬球がひとつ残されていました……笑)
追い詰められた栄口君は
「なんだよ。あの日はなにも盗んでないよ!」
「いーや盗んだね。……俺のココロを」
はい。カリオストロ落ちでした。

あらすじに戻ります。(あほでごめん)
各人の萌えシチュを暴露していくんだけど、
田島:髪しばってんのが好き
栄口:貸し切り豪華客船のパラソルのしたのハル・ベリー
沖:和服(巫女さん含む)
西広:白人系
花井:英語教師
浜田:ハーレム

…で、気づいたんですけど、これ田島様以外みんなほんとに妄想なのな!(爆笑)
妄想の中では自分も大人のイケてる男を想定してるわけです。田島は「髪とかいじってるのが女の子っぽくてかわいい」って、しっかり地に足付いたご意見で、やっぱり兄弟多いと恋愛とか結婚の話題も自然と出て、実は一番現実的なのかもねって、また田島様の別の一面を見た気がしました。

んで「くすぐったいがわからない」不感症コンビ巣山と阿部はね…

妄想はしないんだって。

えええ!阿部!
あんたそんな不感症で潔癖なのに三橋にだけ執着してるなんてほんまもんのホ(強制終了)

……彼女出来たらどーしたいって言われて「手をつなぐ」って言って米にまでかわいいと言われる巣山が愛しいです。
阿部も「それがふつーだ」って言ってるので、良かったー。イケイケの阿部なんて私想像したくないもん。不器用でぶっきらぼうなのがいいんだよ!阿部は!

つかね!
栄口君…ハルベリーをおかずにしてる高校球児なんて私想像つかんのだけど!?黒人さん!?そして演技派!?
栄口妄想の中では自分はたくましい男なのかもしれないですなあ…(遠い目)

個人的にはいずみんの
「高級ホテルででかいはめごろしのガラス(夜景)とオレの間にはさんじゃうってのもあんだけど」つー独白が爆笑でした。
っていうか私もこれ大好物だよ!!
いつか書いてあげるね、いずみん。
(やられちゃう方だけど……)

冒頭と後半は春日部対武蔵野です。
どっちにもきゅんきゅん発言があっておお振りはほんと凄いなあと。

いやしかし今月の主役はいずみんで!(笑)

そんであーゆーおじいたちはほんとにいっぱいいるんだよ…
靴とか脱いでもっとくつろいでたり(笑)

西浦っこのオモシロ妄想で風邪もふっとびました!
いろいろ頑張るぞー!

ほしのの呪い

2008年08月24日 17時54分10秒 | おおふり雑記
風邪をひきました。
があああーん。

今日はハナタジを書こうと思ってたのになあ。
原因ははっきりしていて、夕べ雨に濡れたからです。
そう、花火大会のポジションどりがうまく行ったのは、直前まで雨が降っていたからで、つーか、

上がってる最中もわりと降って

いたのですよね…。しかしひっこみのつかなくなった我々は傘をさしたりささなかったりで、なんだかんだ最後まで観賞してしまった。
八月だと言うのにめちゃめちゃ寒かった…(帰れよ)

やむなく一日寝てますが、こんなことになったのも元を正せばほしのじゃぱーんのせいじゃなかろうか。ほしのととれないGGと打てない村田がみんな悪いんだ。しかし憂さ晴らしに行って風邪をもらってくるとはあほの子か。いやみんなほしのが悪い。

ほしのと言えば、ダルたちがぼうずにしたとき、美さんが
「ほしのもすりゃいいのに」と言うので「いや、ほしのもう詰め腹斬ってるから」という話になった。キューバだかに事前の視察に行った際、こけて(お年ですな…)肋骨を折ったじゃないですか。
「だから負けるとあの傷が開いてぷしゅーと」
「うわ、それむしろ見たい」
などという会話を交わしたのだが、(ひどい人たちだ)あの傷はぷしゅーといったのだろうかほしのさん。
またデ先輩に至っては、
「ほしのは同情を集めるために車椅子で帰ってくるに違いない…!」
などと黒い予想をしていた。
うわ、ありそーすぎ!
「んで、ほんとは立っているのもやっとだったけど選手には伏せてあったとかいうの。車椅子はおおのが押してるんだよ」
「そのまま入院してほとぼりさめてから出てくればいいもんね~」
……邪推にもほどがあるとは思いますが、今日一日寝てたのでテレビ観てないです。どうだったのかな。

しかし灼熱の甲子園から生きて戻って(職場で去年より涼しかったですよ~と言ったらテレビで35℃って言ってたわよ!と怒られた…)そのままもりもり仕事もしてたのに、ここへ来てほしのにやられるとはなー。

でも不甲斐ないと思いつつ寝てたら、にゃんこがやってきて、投げ出してあった私の腕にぽへっと頭をのせて寝始めたんですよ。
……男の人がやたら腕枕をしたがる気持ちがちょっとわかりました……。
この角度、この頼りなさ、たしかに萌えだわ。

ところで以前から思ってたんですが振りキャラは腕枕出来ないんですよね~いや、次の日練習あるからさ!(そんなことを以前から考えてたのかよ)

再度寝ます。
携帯からでした。
ハナタジ書きたいよ~。

じゃぱーん

2008年08月23日 16時48分59秒 | プロ野球
昨日は韓国戦に負けてしまったので早々にふて寝したわけですが今日。

なんだこの負け方……。

いや。過ぎたことをうだうだ言ってもしょーがねー!
良かったことを探そう!

今回のオリンピックは、「やっぱり荒木(中日)はかっこいいぜ祭り」ってことで。
荒木の守備がなかったら、試合になんない試合もあったよなー。
しかも今日はホームランで喉から手が出るほど欲しかった先制点ですよ。
二番がホームランだよー。
捕ってよし走ってよし送ってよし、打ってよしですよ。
ああ、かっこいい荒木さま!!
ますます好きになりましたー。

楽天ファン的には(パ一位の西武の)GGの不調は喜ぶべきなのかもしれないけど、アナウンサーにまで「捕れよっ!」って言われちゃうとなあ…ほろり。
苦労人のおじさんのしょぼくれた姿、胸が痛みます。
通常レースでトラウマになんなきゃいいなあと願わずにはいられません。

憂さ晴らしに花火大会に行ってきます……

というわけで埼玉某所の花火大会に行ってきました。(うちからそんな遠くない)
開催回数が浅いのと、土壇場まで開催が危ぶまれたのとで
大変すいており、打ち上げの真ん前に陣取れたので
まるで花火が降ってくるようでした。楽しめた。憂さ晴らしになった・笑
三橋の家から4、50分てとこなんだけど、土着の高校生はわざわざ
電車乗りついで花火大会なんか行かないかな。
私はデラシネなので、地元って感覚がひじょーに薄い人間なんですけど、
東京下町の高校生に、高校の頃はほとんど地元を出ないで遊んでた(渋谷とか行ったことない)って聞いて
そーゆーもんかなーとびっくりした記憶があるのです。

埼玉辺りの高校生の行動範囲ってどんなもんなんでしょね。
なんでもそろってるから、わざわざ外にはでないのかな、やっぱ。

新人戦についてメールくださった方、有難うございました!
やっぱり、当初私が考えた通りでいいのかな……
原作の中でおいおいはっきりするといいなあと思います。
情報有難うございますv

世紀のボーンヘッド

2008年08月21日 18時46分33秒 | プロ野球
 昨日のアメリカ戦、まー君の登板中にそれは起きました・・・。

 なんと。
 敵、味方、審判までもが

 アウトカウントを間違え、

 3アウトなのに誰も動こうとしない。

 アナウンサーと解説の与田剛さんがきづいて手を振るも、

 集中してるまー君は気づかず一球投げちゃった・・・・!!

 ぎゃーー。
 やめてー!

 もったいない!!
 投手の肩は消耗品なんだから、まー君は楽天のものなんだから、
 一球だって無駄に投げさせないでーーーーー!!

 ああびっくりした。

 しかし与田さんはさすがです。
 すぐにきづいて立ち上がって手を振ったものの、
「変な風に意識してなにかあったらいけない」(気が散ってひねって
けがとか)と思いなおし、座ったそうな。
 以前から与田さんの語り口はやわらかく品があって好きでしたけど、
やっぱりお人柄ですなあ。

 ま、結局一球投げたところでみんな気づいたんだけどね。
 なんだか電光掲示板の表示ミスだったらしいけど、
 おい、審判そこ見てんのかよ!
 なんのための審判じゃい、と思いましたとさ・・・。

 しかしもしこれ投げたのが三橋だったなら、阿部は黙ってないですよね。

 審判に喰ってかかる。
 殴る。
 蹴る。

 「こいつには、ノートのはしにも気をつけさせてんだ!!!!!」


 退場。みたいな。


 ・・・・ま、結局試合は負けたんですけど・・・・。

 おおおおおおおおお。
 投手陣は頑張ってるのよ、打撃、打撃・・・・が・・・・。
 

 みんな、だるい試合見させられても日本の野球を嫌いにならないでね。
 今回はたまたま、たまたまなの・・・・!
 プロでも、いい試合もあるから!
 ・・・・たまに。(ぎゃふん。)

 写真は甲子園のお土産「青春と白球クッキー」。
 甲子園のお土産はのきなみビミョウなセンスで、そこがたまらないです。

 さて、そろそろ妄想作品を。


 

お守り

2008年08月20日 19時26分53秒 | おおふり雑記
「お守り」って出したくて「おま」まで入力したら予測変換のとこに「おまえさんよう」って出てました。
しかもそのあとに「高いのかい」って。
……いまだかつてそんな文章打った覚えこれっぽっちもないんだけど!!??

おまえさんよう。

そんな話はどうでもよくて、なんでお守りかと言うと、出社途中で先輩から「今日球児来たからお守り渡しといたよ」ってメールが来たからです。

……今日?

出社途中だから当然まだ七時台なんですが、今日?

出社してから球児何時に来たんですか?って訊いたら、
「五時頃かなあ」
と……。

先輩んちの近くの球場で練習があるからその前に立ち寄ったらしいんですけど、五時!?

球児は大変だなあ。お疲れ様です…。

一度は自暴自棄になったりもした球児ちゃんですが、私のあげた本をちゃんとすぐ読んで感動して頑張ってるとか言ってました。

今現在傷ついてる人に本なんか渡しても説教臭くてうざいだけだろうかどきどき、ってか私高校生のときそんなことされたら余計反発しただろうなーと心配してたのですが…。
やっぱり腐っても名門で頑張り続けるような子は素直に出来てるんだなあとしみじみしましたよ。

私の人生には素直さが足りなさすぎる…(-.-)y-~~~

球児からは学ぶことばっかりです。

お守り自分の分、去年買ったのは鍵に着けておいたら、いつの間にか

鍵ごとなくなって

いたので今年また買って来ました。
み、身代わりになってくれた…んだよね?・汗

さっき仕事帰りの夫婦がお惣菜片手にアメリカ戦の先発が誰か話し合いながら私の前を歩いていたよ~。
正しい日本の夏って感じで嬉しくなってしまう。にこ。