memo

移転準備中

仕事おさめ。

2007年12月28日 18時19分37秒 | おおふり雑記
でした。
ちっさい会社に勤めてるので、大そうじとか、自分たちでします。
給湯室の床を磨いてたら、上司が焼き芋を買ってくれたので、ひとやすみしましたよ。
ふだん甘い飲み物は飲みませんが、(でぶるから)焼き芋にはミルクティ派です。どら焼きには冷たい牛乳です。(は?)

んなこたーさておき。

一年が終わりです。実はここ数年モノカキでいろいろつらい思いをしていて…年頭には「もう文章なんて書くもんかーめそめそ」としてたのに、ふた開けてみたらブログ始めて最多、24本も書いていた(´∀`)
あはは。あほだ。
まあパロは(私は、ですよ)何本書いたところで別にって感じなのですが。それでも、今年は例年になく、一本一本どうしたら読んだ人が面白いって感じてくれるのかなーって考えながら大事に書いたつもりです。
今まではパロは自分が楽しむものだからいいんだーと言い訳して、自分の中に浮かんだ映像を順番に文字に落としてただけだったので。
そもそも映像でしかものを考えられないので、整然と構成を吟味するってのが苦手でねー(^_^;)
ま、最終的に面白いか否かを決めるのは読んで下さった方なので、そんな理屈はどーでもよい!
ちょっぴりでも気に入って頂けるものがあったなら幸いです。んーと自分でお気に入りは「シロイウソ」と「渇いた夏が逝く」と「愛とはどんなものかしら」かな。もちろんここに到達するため一年じりじり頑張った「音もなく降りつもって」も。


こんな辺鄙なブログに来て頂いた方、コメント下さった方、一年間有難うございました。
おかげで、多分、来年も頑張れます。
またお願いします(笑)

さて、今年最後の妄想作品は、柚月さんに大ウケだった9巻カバー下ネタで。なにが大ウケかって、内容じゃなくアベミハブログなのにラストが「あの男」ってとこが(笑)
しかも最終的に受難なのはやっぱりキャップなのです。


それでは皆様、良いお年を!!






なんということでしょう

2007年12月26日 18時53分12秒 | おおふり雑記
 私、疲れてたみたいでアフタの発売日を今日友人からメール来るまで
 忘れてました……。

 私としたことが。

 (給料日も、家賃の振り込みもなにもかも失念。我ながらおかしいなー)

 そんで、さっき購入して帰って……
 阿部が6コマしか出てないと……いくらゲーム展開が面白かろうと
 三橋が可愛かろうと私に語ることはないことに先月に引き続き
 気づいちゃいました。

 私ときたら。

 ううッ、しかもすっかりベンチに取り残された阿部の気持ちで読むもんだから、
 三橋がぐっとこらえて投げて嬉しいの反面、

 なんか自分の手元から巣立って行ってしまうようで……

 さ、さび、し……。

 ええーこんな淋しい気持ちで越年!?まるで岩瀬と憲信の動向が気になって
しょーがない中日ファンのような心細さです!(註:わ か り づ ら い)

 いてて。
 こ、この胸の痛みは密かに大好きなザリガニ課長で癒すしか!もうそれしか……!

ハナタジ本プレゼント企画

2007年12月26日 08時36分39秒 | おおふり雑記
早い段階に三人様から希望いただきまして有難うございました。

三人かーってことで昨夜再びお知らせアップして、もっとくるようなら抽選かなと思ってましたが、変動なしでしたので(笑)、

ご希望頂けた3名様全員に送らせて頂きます。

ただおひとりさまは装丁が変わっちゃうかも…。
ごめんなさい。ご了承くださいね。

また、年末年始の混乱を避けるため、来年七日以降の発送を予定しています。

ご応募有難うございました!
おかげで部屋が片付きます!(笑)

でも私の好きなテイストのハナタジを好きな方が他にもいらっしゃるとわかって嬉しかったなー。
熱いハナタジスキーの皆様、素敵ハナタジを作り続けてくださいね!

のちほど改めて個々にお返事させて頂きます~。
さて仕事だ!




めりーくりすまーす!

2007年12月25日 19時51分13秒 | おおふり雑記

 サンタがもちをくれました。

 ……順を追って説明しましょう。
 職場の先輩美さんは(美形好きの先輩なので略して美さんです)
 毎年クリスマスになると、クリスマス用のグリーンのトレーナーと
 サンタ帽を持ってきます。

 そしてそのかっこでもりもり仕事をします。
 もちろん重要書類もそのかっこで作るのだーあー!

 その美さんのおかあさまが例年、一度も会ったことのない私の分まで
 おもちを作ってくださるというわけです。

 ことしもひとりぼっちのクリスマスですが、
 泣かない、


 だってもちがあるから……!


 ……やっぱ泣けるか(笑)。
 わーんさびしーよー! ひとり出かけた電車の中でしこしこアベミハ書いてる
 だけの人生でいいのか!いやよくないカッコ反語!


 さてさて、そんなこんなで(?)
 イヴ更新のしょもないアベミハ2本、いかがでしたでしょうか(笑)。
 からまわりタカヤさんと、タカヤさん所有してる廉ぼっちゃまでした。
 書いた本人は楽しかったです。うひ。

 年内しめくくりは「まさかのあの男」目線で!(笑)
 

 
 

ハナタジ本プレゼント企画

2007年12月23日 16時21分40秒 | おおふり雑記
大そうじをしていたら、二年前に出したハナタジのコピー本が出てきました。

当時私はアベミハとハナタジが双璧vとか勝手に思ってたんだけど、実は世の中的にはタジハナの方が多くて(笑)、二十冊しか作らなかったのに余ってたのです。

移転前のblogにアップしたものなので、全部そっちで読めるんですが……

ほ、欲しい方、いらっしゃいます?
もしいらしたらメールフォームからご連絡下さい。
でもこのメルフォ、アドレス必須なんだよなあ…。
あんまり知られたくないよね?メアド…。
ってわけでもちろん捨てアド可です。
わざわざ捨てアド取得するのもめんどいぜ!って方でURLお持ちの方は、コメント欄に入れといていただければ、こちらからお邪魔して連絡取ります。

2名様に差し上げます。
あ、収録は初期作品三本です。

締切りは26日の午前七時で。

さ、掃除戻ろう(笑)。


今日は久しぶりに

2007年12月22日 21時20分05秒 | おおふり雑記
髪をまきまきして銀座に行きました。
あふれるカポーを横目に、

 有馬記念の馬券を買ってきました。

……泣いてないです。心の汗です。

甲子園の星に某名門校の寮生活の模様が載ってて、
そこの特に仲良し四人組が対談してて、
最後にお互いに言いたいことを言うってのがあったんだけど……

「○○へ。全裸でベッドの中で待っているのはやめてください」

 ……ほんとにそんないたずらする子いるんだー。
 いたずらで終わればいいがおいしくいただかれちゃったらどーすんだ!
 しかもその寮はなんと全員ひとつの部屋で寝起きするそーなんですよ。
 もーそんなことになったら阿部やら米やらもんもんしちゃって大変ですよ!
 そんなこと考えて喜んでる私はヘンタイですよ……。

 銀座の行き帰りでアベミハ書き上げました。
(今アベモハって打っちゃった。なんだモハって……車両記号?)

9巻ゲット!

2007年12月21日 20時57分47秒 | おおふり雑記
 今回書き下ろしはカバー下のみでした。
 カバーと言えば大地のプロフィールが! 大家族!
 田島となじんでたのは大家族故のシンパシィ……?
 妹の方が冷静キャラで、妹相手にも例の「俺の心は汚れている……!」を
 くり出していたりしたら、萌え。
 あ、あと、千代ちゃんのおかーさんが千代ちゃんのことを
 たまに「ちー」って呼ぶのが可愛い! すごい可愛い!
 千代ちゃん大好きです。

 そんでカバー下ですが、三橋んちに行ったことを羨ましがる米が
 「やっぱり」って感じです(笑)。
 ふつーにハブられたんだろーね、米……あわれ。(それが米。)

 でも内容的には田島と三橋がよくつるんでるっていう、タジミ派さんに
 嬉しい内容なのでした。当然私はうれしくなーいー!
 (ってか、別にひぐちセンセイそゆつもりで描いてねーから!)
 栄口君は……あ、これはSSにしよう。
 ないしょないしょ(笑)。

 世の中のうかれっぷるは早くも今日からクリスマスモードなんでしょが、
 私は歯医者で麻酔を打たれて、豪華ディナーどころか
 普通のご飯も食べられないのでした……(食べてもいいけど食べにくいしね)
 しかもなんかききすぎてふらふらしとる。

 はあはあ。まあ、いいよ、かわいこさんに会えたから……。
 そう言えば治療中にぴかっと光を当てる機具があって、
 裸眼で観ちゃいけないものらしく、かわいこさんが、

 「目を閉じてください」

 って……

 か、かわいこさんが、め、めをとじ……ッ。


 気分は今日もキモベでした。っていうか逃げて三橋歯医者さん……。

 イヴイヴかイヴには、今年一年見てくださった方々に感謝の気持ちを込めて
 アベミハSSアップします。
 可愛い話は、書いててたのしーなー。
 

距離感

2007年12月20日 19時49分11秒 | おおふり雑記
 というのをうじうじ考えるのが好きみたいですね。
 ってわけでまさかの武蔵野話でした。どーでしたでしょーか。
 ピッチャーってあまえっこな性格が多い気がします。
 しかも自覚がないの。

 クリスマスにはアベミハを! 可愛いアベミハを!
 ま、間に合うかなあ……。(掃除とか年賀状とか歯医者とかばたばた中)

 ところで昨日は「輝け甲子園の星」の発売日でした。
 今日、会社帰りに最寄り書店に寄ったらなぜかおいてなかった……。
 (まさか私以外に野球マニアが!? あんな辺鄙な駅に!?)
 報知高校野球はあったのだけど、
 ほんじゃまあ家の近くでまとめて買いますかってことで
 家の近所に……

 そしたら。

 ☆はあったが報知がない。

 ええ。まあ、よくあるよねそんなことね……。
 ミーハーノリでは☆が断然面白いのですが、
 報知はセンバツ予想が載ってるからそれはそれではずしたくないんだよっ。
 うっうっうっ。結局手間が増えた。

 

 

センスまで

2007年12月19日 20時56分31秒 | おおふり雑記
 えと、この写真は、NYにバカンスに行ってた
 どSいずみんキャラの先輩のお土産です。

 ……微妙なセンスまで、いずみん!?

 なんちて、先輩の名誉のために補足すると
 私が「いやげもの」が好きなので、「敢えて使いづらいのをかってきてやったぜ!」
 ってことらしいのですが、
 いや、こう、いやげものっていうのはただダサイわけじゃなくて、もっと
 「えもいわれぬ味がある」感が重要なのであってね……要教育です。うむ。

 そんで先輩が空港で見かけた「高校日本代表」は「全日本選抜」ではなく、
調べてみたら「愛知県選抜」がアメリカで、「愛媛県選抜」が台湾で
 それぞれ交流戦を行っているとか。
 先輩が見たのはどちらかわかりませんが、なんかがたいがでっかくて
 茶髪の子がいたらしい。そんな特徴的な子なら春から夏に絶対話題になるから
 今からまた楽しみが増えましたv

 冬でも変則的にこんなことやってんですね。
 「埼玉県選抜」でアメリカに行くことになったりしたら……

 英語全然出来ないけど野性的カンと愛嬌ですぐ人気者になる田島さまと大地。

 見た目ガイジンなのであっちのでっかい高校生にフレンドリーに
 話しかけられて超困るリオウ。
 そしてそれをほっといて和さんに送るための写真など撮りに行ってしまう準さん。

 道行く巨乳娘に目移りしがちな榛名。

 「キャプテン翼」を見て育った世代のコーチに「スカイラブハリケーン」を
 強要される双子。

 小動物みたいで可愛いいのでもてもてになる三橋と、それにイライラする阿部。

 アメリカ滞在中一番よく使った言葉は「FU○K YOU!」と「KILL YOU!」

 ついたアダナは「サイタマの赤い悪魔」(笑)。

 そんな子らの面倒をまとめてみることになる花井……(英語堪能)。
 花井はいつも貧乏くじだなあ。

 いや、妄想なんですけどね。

 年末にかけてSSをちょこちょこ更新します~。

昨夜携帯から

2007年12月18日 06時06分20秒 | おおふり雑記
投稿したら間違って普通日記の方に↓の記事が上がっていた……。
えーと。


「音もなく降りつもって」のイメージソングはレミオロメンの「粉雪」なのでした。
いい加減発売から三年くらい経ってますが私の中では不朽の名作です。
てか有線のない職場になってから新しい曲が覚えられません助けて!

大そうじ、案の定昨日だけでは絶賛終わってません。
ばりばりコピー本作ってたころとちくるって買った、ファミリーコピアが出て来てこんにちは。明日早起きして捨てよう……。

その他にもワープロだのA4までいけるプリゴだの、なんつーかもう……

腐の遺産が!!

うまいこと言ってる場合か。

年内に脱・人外魔境希望ですがどーかなーなんか怪しくなって来たよ??

頑張ります…。助けて花井!(助けられません)