memo

移転準備中

新人戦の謎

2008年08月19日 19時47分11秒 | おおふり雑記
深夜バスで朝6:30に東京に戻りまして、
そのまま出社しましたどうも僕です。
今回はずっと日陰観戦だったせいか、慣れのせいか、
ずっととよ様がお相手してくれたおかげか、
疲労も少なく、仕事にも影響ありませんでした。
甲子園、近い近いv

そんな中、ずっと疑問に思っていることを再度調べてみたのですが、
やっぱりよくわかりません。
ご存知の方教えてください……。

それは、おお振りにおける「新人戦」ってなに?

ってことです。
夏大が終わって二週間で始まるって、普通に「秋季大会」じゃないのか。
田島様が「全勝でシード云々」って言ってるってことは、
「ブロック一次予選」のことを指している、のかな??

今まで会ったことのある野球経験者、東京と神奈川の人に訊いても
「さあ?秋季のことそういってんじゃないの?」って返事なんですよね。
県の取り組みによって若干の違いもあるので、調べてみても
埼玉高野連のHPに「新人戦」の表記はどこにもないわけで・・・
1. 2年生しか出ないという意味なら、この時期は問答無用でそうなわけだし。

うー、わからん。すっきりしないよう。ここをそんなに明確にわける意味も、
すみません、よく……。
ご存知の方、あほのこの私に教えてやってくださいー。

写真は甲子園カレーと、白虎カレー。
リニュした甲子園球場は足もとが広くて、とっても快適でした!






 




甲子園のまとめ。

2008年08月18日 18時28分51秒 | 高校野球
 ミラクルはたまにしかおきないからミラクルなのですよね(笑顔で涙を拭く)。

 いやいや、準決勝でとこはのショートの「ひとりゲッツー」とか
 うらそえのバッテリーの「変則グラブトス」とか、
 いろいろ奇跡も目の当たりにしましたよ!

 でもなんかこう。
 ごめんなとーいん。
 凄い実力なんだろうけど、なぜか萌えツボがまったくないという
 不思議な現象のまま今年は幕を閉じました・・・。
(とーいんファンのひとごめんなさい!みんな変則開催が悪いんだ)

 わかちの坂口君がバッターボックスに入るとキヨに見えたり、
 すんごい正確な送球でホレボレするとこはのとちぎくん、え、おま、
 まだ二年生!?とか
 横浜でショートで2番の一年生が「つつごうさんとか
 まじやばいっすv」ってなんか大地ノリでかわいかったかな。
(自分で自分の学校のファンてなんかかわいい)
(しかもよこはまでいちねんでショートっておまえこそまじやばいっす)

 でもね、今回実はとよ様がお声をかけてくださってー。
 一緒に観戦したのですよ!!
 いつもひとりで見ているので、新鮮で面白かったです。

 オフ活動一切してないので、読んでくださってる方と
 直接お会いする機会ってないし、それは仕方ないことだと
 思ってるんですけど、思いがけずこんな機会があって
 あー、野球好きでよかったなとv
 そしてとよ様は私以上の猛者だった・・・。
 私も今度健康ランドチャレンジしてみます。うす。


 今日は試合開始までラジオでごりん聞いてて。
 二人で「うおおおおおお成瀬えええええ」と
 叫んだりして、(だって不調だった成瀬が三者三振とるんだもんよ)
 あーもーなんかりっぱなおっちゃんだよと
 思っていたら試合中会社から
「星野ジャパンは勝ったよ」ってメールが・・・

 去年よりは盛り上がりに欠けてしまったけれど、(ううごめん球児)
 今年もこんなあほみたいに野球が好きなやろうども(ほめてます)に
 囲まれて良い夏でした。

 幸せだー。
 ・・・・・・でもやっぱ生れおに会いたかった、なー。

行ってきます

2008年08月15日 17時37分01秒 | 高校野球
ほうとく破れる。
ああああああー。
じゃ、じゃあ、せめてけいおうのイケメン只野くんを生でみたいな!
と思ったんですが、けいおうもうらそえに敗れてしまいました。

ふうううううう。
まあ、二試合とも名勝負でしたけども。

れおは完投できなくて残念かな。
でも、自分で自分をコントロールできない、みたいな去年までの危なっかしさはなかったです。ゲーム終了後も泣いてなかったしね。
進路どうすんのかなー。

けいおうはね、15番くんもお気に入りだったんです。
体重103キロ。
普通むちぽちゃくんは若干ごまかして「99キロ」とか書いちゃうらしんだけど、
監督さんに「でかい方が相手がビビるんだから正直に書きなさい」と
言われちゃったとかで(笑)
延長十回に代打で出てヒットも打ってましたよ!!
それに、135人いる部員の中で18人に入ってるんだから凄い。
きっとムードメーカーなのね。
単純に野球の能力だけじゃないところが、野球の面白いところ。

そういえば映画「ひゃくはち」の原作をちょっと前に読みました。
んで、映画の試写の感想見たら「今度からは控えの選手にも注目して高校野球を見ます!」っていうのがあって、ええ、おお振りファンはそんなもんとっくに注目してるよ!
それどころか、家族構成とか好きな食べ物とかへんなあだ名とか弁当の中身とか、

この投手は捕手に「ノートのはしっこにも気をつけろ」って言われてねーのかな

とか、いろいろ考えながら見てます、よね??(笑)

 ひゃくはちは結構いいお話ですよ。(でもハードカバーで高いのでわざわざ買ってまでは読まなくていいです・笑)

 さて。
行ってまいります。甲子園。
はからずもスタジアムオフ会になりそうです・・・・。

オフ活動していないダメ同人屋のわたくしにも、いろいろお声をかけてくださる方々がいて、本当に有難い限りですvv




どきどきするよー

2008年08月14日 21時00分24秒 | おおふり雑記
本日準々決勝の抽選がありまして、
ほーとくは明日とーいんと当たる…ことに…。
ぎゃーああああー。いてててて。なんか胃が…今から…。
☆が出ない今年、しょーじき単体でめちゃめちゃ思い入れのある球児はレオしかいないので、生で…観たい…絶対…いてててて。
明日はテレビの前で正座です。
念力送ります。
スプーンとか曲げたことないけど。
いやわかちととこはも好カードだけどね!でもね…2年越しのおっかけだからね…いてててて。

今日は仙台の背番号11、むちぽちゃの一年生投手が面白かったです。

マウンドでベルト外すなー。

いや、ユニフォーム直しただけですが。自分ちかよと(笑)地方大会ならまだしも、何万人も入ってるとこで度胸あんなあ。

地方と言えば、今回ある試合で捕手の子が塁に出ててすぐ裏の守りの際、やっぱり逐一ベルトゆるめているのを見まして、走塁のときと座るときではベルト位置変えたいもんなのねぇと思ったんですが、とにかくせかされるのが高校野球ですから、さらにその状況のとこへチームメイトがよってたかって防具つけるわけで、なんかこう……

絵ヅラ的にハーレムっぽい

わけですよ…。
四人がかりだったりするので…。

しかし西浦っこの場合、花井といずみんは阿部の装着を絶対に手伝わない気がする…なんとなく…。
なにはともあれ私的天王山は明日です……。

じゅうににちめ。

2008年08月13日 20時01分17秒 | おおふり雑記
レオはせっかくレオなんてかっちょいい名前なのに、糸井君は「ちかちゃん」て呼んでるらしいっすよ。
まあそれも女の子みたいで可愛いか。
で、かじつの銀河君も、かっちょいいのに多分「ぎんちゃん」とか

なんか昭和テイスト
で呼ばれてたりすんだろなーなんて思ったりしたわけです。
つか今年は変則だから開催前に☆が出ないんだよー!
予備知識ないと楽しみ半減なんだけど!
ってなわけであだ名の話から入りましたが、レオが……また勝った…よ…。

おおお…
06の神宮が雨で順延になって以来、一度も生で観たことのないレオのピッチングを。
しかも一番いい仕上がりで。
甲子園で観られちゃう……!?

ぎゃー!
神様!
四番井上君もいい男!(どさくさにまぎれて。)

さ、オリンピックも一応観るか。
ダル先発ですよ。
え、青木2番!?

新婚さん

2008年08月13日 08時32分58秒 | おおふり雑記
じゃなかった阿部と三橋が作っていた合宿の朝ご飯を再現してみましたよー。

メモにはあったオクラとしらすが漫画の画面からは消えてたけど、念のため(なんのだよ)私は別皿で添えてそれもいただきました。
うーん。かなりちゃんと朝ご飯な感じ。はらいっぱい。

ところで気になるのは葡萄ですよ。
大きさから判断して巨峰にしたけど、あの阿部と三橋が十三人分皮を剥いたんだろうかッ??
って疑問を人様にぶつけましたら、「阿部は細かいこと好きそうだからやったんだろう」っておっしゃってて、そっか、キモく自分で防御率計算してる男はやるかー(んなもんシーズン終われば報知に全部載るよ!)と納得しました。

でも爪ふたりとも短いはずだから、こう、うまく掴めなくてつるつるつるつる……
そんな小動物のようなふたりの様子を目を細めて眺める千代ちゃんとかいいなあ…

はたまた巨峰って結構色着くから紫になった指先を反射的に口に含む三橋を見て指怪我したと勘違いした阿部が「だから言ったじゃねえかよ、かせ!」つって舐めて

初恋は葡萄の味でした

とか?
(誰に何をたずねているのか。)


そんな妄想のうちに始まった盆休みです……

いつもとかわらん。

仕事終わり。

2008年08月12日 19時31分23秒 | 高校野球
今日はみっちり仕事しましたよ。
野球も休み時間以外おあづけです。
でもよこはまに私の大好きなグラブトスからの4―6―3が出たらしくて「おい、見ろ、プロみたいやで~」って上司が呼んでくれたので、リプレイ観られました(^-^)v
くは~。アライバみたい!!(註:荒木井端)
緊迫した場面でこれやられるとまじ腰砕けますよ!
でも対戦相手のこうりょう応援してたんだけどね(o_ _)o

予想のつけ方も性格が出て面白いす。

上司:経験と確かな分析力で点数まで当てる

美先輩:なまじ若い頃観てただけに古豪のイメージから脱却できず大きく外す

デ先輩:ブランド志向とここ一番の野生の勘(笑)

私:人一倍観戦してうんちくもたれる割に最終的にロマンをとって外す(爆)

あはは。
上司が古いイメージに囚われないのは凄いと思います。いかにも人の上に立つ感じ。

ここでもはんぱ振りをもりもり発揮する私なのでした…

やたー

2008年08月12日 18時20分50秒 | プロ野球
当たりまちた。

千葉ロッテ―東北楽天内野自由席!
(もちろん千葉マリンっす)

……一緒に行ってくれる人いないけど。汗

一枚換金したら電車賃くらいなるか??

えへへ。
引っ越してからいいことばっかりです(^-^)v

間に合いませんでした

2008年08月11日 18時09分46秒 | 高校野球
昨日「野球少年。5」をアップするつもりだったんですけど、こてっと寝ちまいました…。

甲子園のために変則休みをとっているので、今日はその分みっちり仕事。
野球封印で、第三試合だけチラ見しましたー。

せいほう負けちゃった。

……ぎゃああああー!これで公立は4校くらいしか残ってないすよね。
いや、いいけど。レオだって私立だけど。やっぱり強豪に立ち向かう公立チームって図式も別腹としてあったら嬉しいわけで、あーあー。フクザツ。

明日も早出しますので、お返事は明日夜でごめんなさい。

昨日はいつも以上にたくさんの方に来ていただいてびっくりしています。
夏コミまでにハナタジアップしたかったけど、「やっつけになるくらいならスルー」が基本姿勢なので、なにもなかったらごめんなさい……!えーん。

れおれおー

2008年08月10日 19時56分21秒 | 高校野球
またまた女房が長打で塁に出て、四番が仕事するというパターンで逆転勝利でした!!
わああああああ。
ここで仕事するバッターも凄いけど、やっぱりわずか三球で追いつかれるというピンチにも崩れないれおの精神的な成長がチームをきゅっとひとつにまとめていると思います!!
わあ……。
このまま勝ち進んでくれたら甲子園で生レオが!! うっとり。

第四試合もびっくりしましたよ。
初回5点てなんですか!
たしかに春以降斎藤君は調子を落としていて、なーんか不安定な感じはしてましたけども、
しかしこのままだらだらとは負けないのが強豪の意地でしょうか。
最後までとったりとられたりの大変手に汗握る面白い試合でした。

オリンピックより、高校野球見た方がいいって、絶対!

レオの成長に励まされて元気出たので私も頑張ります。
ってわけでちょっと原稿やってきますので、
コメントのお返事は明日ゆっくりしますね!(てきとーにしたくないので!)

いつも沢山の方に見ていただきまして、有り難い気持ちでいっぱいです。
この時期はリアル語りばっかになっちゃってすみませんです・・・。