memo

移転準備中

ねっさのあおいばら

2008年06月29日 20時16分54秒 | おおふり雑記
というタイトルを友が誰一人覚えてくれず、「阿部奴隷」とか呼ばれています
このお話。

なんか長くなりそうだったので、とりあえず断片的に切り取って書いてみました。
朝出かける予定だったんだけどちょっと寝過したので変更して、
昼ぐらいからとろとろと。
(夕方書きあがったばっかりなので、あとでまた直すかもー)
寝過ごすことめったにないので、阿部の呪いかと。
パラレルって実は生まれて初めてです・・・
あほの子が書いたものですのでどうかなまあたたかく・・・
妄想の種をくださった、杏月さま、
メールで背中を押してくださった方々、有難うございましたv

お気に召しましたらぜひ感想等お寄せください。
まじ需要あるのかわかんなくて不安・・・

そして!
このお話は!

砂蔵小鳥様に捧げます。
イラストを頂きっぱなしになってしまってたことが、
ずーっと気がかりでした!! すみません!
こんなものでお礼になるでしょうか?

さ。心おきなく高校野球観るぞー。

08春季(いまさら。)

2008年06月28日 09時11分08秒 | 高校野球
興味無い方にはどうでもいい、自分メモですみません。

08春季大会 優勝校・準優勝校

北海道    東海大四   北海道栄
東北     青森山田   酒田南
関東     木更津総合  横浜
東海     常葉橘    愛知啓成
近畿     福知山成美  大阪桐蔭
山陰     宇部商    広陵
四国     明徳義塾   今治西
九州     福岡工    浦添商

東海大系列は一体全部で何校あるんだ・笑
そして北海道にもあるのね栄……
関東、木更津は千葉県大会で見たとき勢いがあって面白かったので、夏に向けても
期待していますv
東海。菊川のエースの秋の調整失敗(と、いわれている)や不祥事でちょっと陰りが……
学校経営側としてはどっちが勝ってもいいんでしょうけど……
近畿は順当って感じなんですかねこれは。
山陰。広陵強し。ここもやっぱ順当って感じだなあ。子供が少なくなって、やっぱり伝統校に実力のある子が自然と集まる構図なんでしょうか。
四国。言わずもがな・笑
九州。沖縄勢がだいぶいいみたいです。NHK杯は長崎の清峰が優勝して、NHK杯に勝つと夏勝てないというジンクスを破れるかというところ。


引っ越しやらなんやらで日々チェックしてなかったので情報がまだ頭に入ってないんですが、まあどっちにしろ春の成績はあてにならんよ。これからこれからー。
そうこう言ってるうちに埼玉では7月9日に夏大予選が始まります!
甲子園展望号の雑誌も出てるがまだ買わずにがまんしてます。
やることやってから読む。

夏が始まりますなー。

不思議な感じ

2008年06月26日 21時44分50秒 | おおふり雑記
毎年この時期になると、メーカーさんからキャンペーンで家電やらなんやらもらってたんだけど、今年は担当さんが変わったせいか原材料高騰のせいで企画自体がなかったのか、いただけなかったんですね。まあご時世だからしゃあないよね~ってそれきり忘れてたんだけど、今日帰りにふと思い出しまして。
しかたないけどちと淋しいな~とか改めて思ってたのですが。
なんか、さっき家に新聞屋さんが来て、ノルマ達成できないので代金もつから三か月新聞とってくれって話に。
その上、なんかカタログから選んで景品を…くれるとな。

はにゃ~。
いや、単なる偶然なんだけど景品のこと考えてたら景品がやって来たのでちょっとびびったのです。
つか私今月家賃も払わないわ新聞代も払わないわなんですが、いいのか……まあいいか。もらっとくか。有難うよ○うり。

……!!は!
今気づいたが三か月ってことは(朝○ほどではないが)

高校野球の記事が読めるじゃないすか……!!!

わあああーい。
阿部のよにきもくリザルツとるか。
あの電卓の叩き振り、もうチチのあと継いで工務店やってる姿しか想像できません(笑)。

で、でもいいのかな……。
面白いから次は朝○がこないか念じてみよう。朝○こーい朝○こーい。
(いいのかなと言いつつ図々しい)

景品はトルコ産オリーブオイルにしようかと。最近トルコのことばっかり考えてます…。

つか8月号なぜキャップがパシりなのか気になる。じ、自主的?それともジャンケン??
どっちにしろ見事なへたれ攻めぶりにくらくらします……大好きだ花井!!
へたれだがきめるとこきめるって花井が大好物。

あとタカヤさんただでさえ無駄に攻撃的なのにそんな肉ばっかり喰ってあんた…。(一説に寄ると菜食の方が性格は穏やかになるとか。)
至福物質アナンダマイドの健闘を祈ります。

ちなみに私、攻撃的な人になろうと思ってめったに食べないかたまり牛肉かみかみしたらかみ合わせがずれて、かかりつけの歯科医に怒られました…。

どんだけ米なのか。

アフタ8月号

2008年06月25日 08時40分02秒 | おおふり雑記
阿部さんきたー!!!!!

な、長かった阿部の不在…。でもそれだけに今回はフィーチャーされてますvわあ良かったよおおお。(とったよ風に)
まずは部員たちの練習風景、そして捕手はどうするのか?という問題が取り沙汰されます。応援にきたハマちゃんにもその辺指摘され、なにやら考え込む花井。ちなみにハマちゃんにさん付け敬語をやめられず、結局本人にそれでいいよと言われる花井が可愛い!花井のこういう不器用なところが大好きです!

モモカン交えて捕手テスト。西広君が代表して指導を受けますが、みんな熱心に聞く!真似する!やる気あるね。
この時点では頭いいし西広捕手もありかなと思うわけですが、人一倍熱心に練習していた花井が動きます。
田島が四番と兼任はつらいから、俺が捕手にとモモカンに告げる花井。
そんな花井にモモカンは自身もそれを考えていたと言います。
「でも結論が違うな。楽にさせるために俺が四番を打つでしょ」

(だいたいこんな感じのこと)

お……!
おおー。つい一歩引いてしまう花井を戒める言葉なわけですが、翻ってみればこれは花井は嬉しいよね!モモカンに評価されてるんだもんね!
まあ結局もろもろ考えて花井捕手が決定。んー私は投手花井も見てみたかったけど、左の沖君を使えれば両輪揃うし、捕手四番もかっこいいもんねvvv

そのころブルペンの田島と三橋。
「捕手誰になるかな。誰が一番うまいかな」
「……(あ)」
「阿部以外に」
みたいな感じのやりとり。こら三橋。

あんたも阿部のことばっかりかーい!
なんですかこのバカップルは!
いくらなんでも田島様も傷つくよ!目の前にいんのに!(笑)
ま、そこで新人戦全勝したら秋シードだからそしたら阿部間に合うよ、と言ってあげる田島様もなかなかの策士というか器がでかいなあ。偉いよ!田島様。ほろり。

そして合宿突入。
阿部!阿部が!
車で参上したら「おー阿部だなんかなつかしー」ってキミタチどんだけ薄情なんだい!?
しかも今まで誰もメールしなかったもよう。阿部……ッ・涙
しかし怪我の功名とはこのことで、充分な休養、そして栄養バランスの取れた食事で、

なんと阿部たくましい体にパワーアップ。

うんうんそーよねー逆境から得ることもいっぱいあるよね。
ここで妄想スイッチがオン。

しばらくみないうちにまた男振りが上がった阿部に三橋はドキドキ。
「おー、元気そうだな」
飯喰ってんのか風呂のあと髪渇かしてんのかバナナはおやつに入るのか(?)などなど生活習慣チェック入ったあと、やっと三橋が。
「あ、阿部くん、はなんかた、たくましくなっ……俺の、し、知らない、間に」なんつって淋しさ滲ませる発言に阿部が。「あー?ま、関係ねーだろ。……どこでどんなんなっても、もう俺は全部おまえのもんなんだから」

ぎゃー!!
阿部さん!(うるさいよ)

ま、そんな妄想さておき、合宿ではモモカンがふたりのコミ改善のため朝食をふたりで作るよう命じます!
共同作業です!(笑)

物語を作るうえで、もうできあがった関係をよりスペシャルなものに見せるのは大変難しいので、今後どうすんのかな?と思っていましたが、この年頃、そしてキャラ故に大変揺れ幅のあるふたりですから、まだまだひぐち先生には内角をぐいぐいつく決め球がおありのようです。はー悔しい楽しみ!
早朝家で読んで来たのでアフタ手元になく、通勤電車の中で書いてますので間違いはご容赦を。

とにかくやっと阿部が出て来てテンション上がりました!
ハナタジも大好きだけど、私やっぱり阿部さんいないとだめみたいです……
(それはひととしてかなりダメだな!)(田島様ふうに)

違う。

2008年06月24日 20時36分46秒 | おおふり雑記
休み時間にテレビ観てましたら、とある時代劇の再放送してまして、その中で捕って来た鳥をさばけというシーンがあったのですよ。
「これキジですよ。キジのメス」
となにげなく言ったら美さんが、
「な、なぜ性別まで……」
とおそれおののいていたので、逆にわからないことに感銘をうけた次第。
「いや、うちの父狩猟が趣味で」
「え、マタギ?マタギなの!?」
「や、だからちがくて、趣味でね」
「マタギなんだ!マタギ!マタギ!」

どいうわけで私のあだ名はマタギに決定いたしました。えー。
でも趣味狩猟っていうと大抵こんな反応です。そんなにいないですか。君の周りに。趣味狩猟。
従兄弟の家のおじさんもやってたから、私の中ではなんの疑問もないんだよー。趣味が釣りというのとあまりかわらんような。草野球。カラオケ。そして狩猟。言わないか。

なんでこんな話をするかというと野球がらみのネタがないからです!
あ、プロ野球チップスが第二弾になっててダルとむねりんが出た。それくらいか。

明日はアフタ。
阿部の出番はあるのか…な…。

私の頭の中の俺様奴隷阿部は暴れまくってますのでもう少し待ってね!

ところで、マタギって熊とる人だよね?(もうマタギはいいよ)

アベミハ

2008年06月22日 23時17分51秒 | おおふり雑記
書く書くと言って結局書かない話がたまっていくのがいやなので、口を噤んでおりますが。
じゅ、準備はしてます…少しずつ…。
↑雰囲気作りのために久し振りに夢の島行ってみたり。

そんでせっかく滅多にない楽天の試合のテレビ中継見逃したー!!
しかも岩隈→まー君夢の継投だったというじゃーあーりませんか!ノォォォ!

テレビ欄確認しようよ、俺。

「野球少年」を先に書こうかなあ。うーんうーん。

とこで振りに関係ないんですけど神戸みゆきちゃんの急逝がショックだす。
なんで若くして頑張ってるかわいこさんが死ななければならないんだ…。
神様のばかー!しょぼん。

栄口くんのお話

2008年06月21日 23時39分17秒 | おおふり雑記
えー誕生日からだいぶたってしまいましたが、栄口くんのお話を久し振りに書きました。
こういう栄口くんをいつか書きたかったんだよ~。

今日はちょっと資料当たりに行ったついでに東京芸大美術館でバウハウスデッサウ展観たんですが、同じ敷地内でスロベニアの建築展もやってまして、そっちもふらふらと。
そんでその建築家が手掛けた作品の中にギムナジウムの…校舎が…。

ギムナジウム。

「……おお振りギムナジウムものってのもいいなぽわわーん」

いや、なんか三橋にはリボンタイの制服が異常に似合いそうだなあvとか思うわけでして。
ある日家庭の事情でギムナジウムに放り込まれた三橋。だが生徒たちは三橋を見て死んだある生徒にそっくりだと……ってトーマの心臓かーい!!
ユーリ(阿部)は優秀なんだけどなかなか心を開いてくれなくて、それは過去上級生(のエース。榛名)にひどい目にあわされたことがあるからで…うん。基本構造は一緒だ(笑)
ってことはオスカーが花井でアンテが田島!?

性格はだいぶ違うけど、位置は間違ってない気もする。
まあなんつーか三橋のリボンタイが見たいだけです。そしてほど(強制終了)

やさしいわたし。

2008年06月19日 18時21分58秒 | おおふり雑記
上司が商談に行くのに肝心要の商品サンプルを忘れて行った。(どっぎゃーん!)で、先方が取りに来てくれるというので、
「まあ…こんな蒸し暑い中を…そうだせめて

今弊社にあるもっともかっこいい袋

に入れてあげよう!私やっさし~♪」
ってことで用意して。取りに来た方に
「一番かっこいい袋に入れときましたあ!」
つって渡したら、
「はい!ありがとうございます!」

あっ。
ほんとにまんま持ってちゃったよ「ええっこれはちょっと」「いやいやどうぞこれで」ってプレイを楽しんだあと、無地の袋に入れてあげようと思って…たのに…。

「わあ、ありがとうございますっ――て持ってけるかーい!」ってノリつっこみだったらなお可。

みんな遊び心が足りないよ!ぷんぷん。(普通に仕事しろ。)

てなわけでそのかっこいい袋が↑あれです。
かっけー!
(でもきんつばの袋。)

今日はわけあってまた野球部弁当を食べました。腹いっぱい。
(野球部弁当…目玉焼き付きハンバーグ、ステーキ、ウィンナー、とりからが一堂に会した夢の弁当)

まー君VS坂本

2008年06月17日 18時37分13秒 | おおふり雑記
昨日の↑は坂本の勝利だったようで。

いやいいけど。勝負の世界は非情だけどでも空気読めよ坂本(ぽん、と肩を叩く)みたいな(笑)
あっもしやおとといは花を持たせてくれたの?いやいや岩隈の実力よ実力!

昨日は八時に倒れて寝ちゃいました。観たかったな若武者対決。

仕事の締め終わって少し懸案事項も減ったので更新頑張ります。

東北大会には影響なかったんだろうか。やることやるまでネット禁をおのれに課してるので、携帯からなんか焦り&とりとめない内容でごめんなさい~。むは。

動体視力

2008年06月16日 17時51分52秒 | おおふり雑記
会社の休み時間にワイドショーを観ておりまして。
良くある夕刊記事を囲んで読み上げるコーナーだったのですが。
なんかの記事のときに美さんが。
「む。なんだあれ」すかさずデさんが。「甲子園を目指すって書いてあったね」
――囲みの外に一瞬映った東京都大会の組み合わせやぐらに反応しとるーーー!!!

きもっ(笑)。

ちなみに私は与えられたおやつを食べるのに一生懸命で、ふたりより反応が遅れちゃいました。
(大量だからせっせと食べないと休み時間内に食べ切れないんだよー)

今日も平和だ。
売り上げは昨対割れしそうだけども…。(うぇーん)